料理とお菓子の教室 Salon de Cheri

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri

(高知県高知市)

ドイツパン「プレッツェル」&「ミッシュブロート」(平日)

このレッスンをフォローする
  •  初心者歓迎
  •  女性限定
レッスン初のドイツパンのご案内です♪
パン好きさんは最終的にドイツパンが好きになる方も多いですよね。
シンプルだけど味わい深い定番&お子さんも食べやすいドイツパンを作りましょう^^



<プレッツェル>

ほどよい塩加減ともっちりした食感、可愛らしい形が特徴な代表的なドイツパン
独特のお色は重曹ラウゲン液で美味しい香りも作ります。
そのまま朝食やおやつにも、パテやワインと一緒にも楽しめます。

<ミッシュブロート>
イーストではなくライ麦種を使用し、ライ麦粉が配合しているドイツパン
基本的に香りを楽しめるブロート(大きい)パンが主流です。

ライ麦の配合量によって
「ミッシュブロート」
「ロッゲンミッシュブロート」
「ロッゲンブロート」
「フォルコンブロート」
「メーアコンブロート」
覚えるとパンやさんでのお買い物も楽しいのでレッスンで一覧表も記載します。


今回は日本人が好きなミッシュブロートを作ります。
クセがないのでお子さんや男性陣もお好きなお味です。


ライ麦を使用するとグルテンがかなり抑えられるので
ヘルシーな毎日パンを安心な食材で楽しみたい方にもおすすめ^^

食パンのようにトーストしても、サンドウィッチパンとしても美味しいので
春のお楽しみに手作りパンでピクニックも素敵です。

■ 開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■ 開催場所
高知県 高知市 新本町 1-2-14 かいちビル2F
■ レッスンメニュー
パン作りビギナーさんも作りやすいです。
今年はパン作りデビューしたい方も是非受講してみて下さい♪



ドイツパン 2種

<プレッツェル>
・生地の特徴
・成形のポイント
・ラウゲン液とは
・焼成時のポイント

<ミッシュブロート>
・ライ麦について
・配合とパンの名前
・生地の特徴
・ライ麦種の扱い方
・成形・焼成のポイント
・召し上がり方




■ レッスン内容
パン
■ レッスンの流れ
受付→実習→試食・片付け
■ 受講料
5,000円(税込)
■ 定員
4名
■ 持ち物
エプロン・ハンドタオル・マスク・(スリッパ)
※スリッパは教室にもあります。
 気になる方はお持ち頂いて大丈夫です。
■ 備考
●場所
高知駅北口徒歩2分
四国銀行と交番の間を北へ
1階はパン屋さん(かいち)の2階です
●駐車場なし
近くのコインパーキング、公共機関をご利用くださいませ
●変更 キャンセル
満席でご案内出来てない方もいらっしゃいますので
なるべく無いようお願いします。(ごめんなさい)
変更希望のレッスンを先にご予約頂き
キャンセルのレッスン日程・お名前を「問い合わせ」からお願いします
●キャンセル料 上記記載
1週間以内にお振り込みをお願い致します。
高知銀行 一宮支店 普通 3032193
料理とお菓子の教室 サロンドシェリ
川添愛実
※振込手数料は御負担頂いてます

携帯番号08038474803
■ 支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(当日 現金払い )
■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
キャンセル・変更がなるべくないようご協力頂いております。
いつもありがとうございます。

キャンセル受付は1週間前まで
5日前から→キャンセル料2500円
3日前から→100%

振込先は備考記載

■ 全開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

再レッスンのご要望

このレッスンがまた開催されたら、参加してみたい場合は、下のボタンをクリックしてください。
今後のレッスン開催の参考にさせていただきます。

再レッスンを希望する

この教室の今後開催予定のレッスン

他のレッスン情報をもっと見る

特集