手ごねパン教室 Bread House Kurumi
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
成分栄養表示を活用しよう!
能登 亜紀子 先生のブログ 2025/6/28 20:00 UP-
お読みいただきましてありがとうございます。
相模原市手ごねパン教室 Bread House Kurumi
アコリンです(*´▽` 💕💕💕💕
ご予約はお問い合わせより ☂️7月レッスン 日程 お問い合わせ下さ ★時間 10時15分から
1レッスン 定員 2名まで
プライベイトレッスン!
🍞Bread House Kurumi🍞
★ご予約はHP お問い合わせより
梅雨の合間?か 猛暑続きの毎日で、今朝も朝から暑いです☀️
今日は、 所属しているボランティア活動イベント
栄養成分表示を見て買い物やお食事をしましょう♪ 市の食生活改善普及活動
去年は、お野菜を1日350グラム食べましょう〜の
テーマでした。
今年は?暑さのせいか、
同時開催のマルシェの方もお客様が少なく感じられましが、
結果
配布したパンフレット100部だったので100名以上は集まってたようです。
老若男女 興味を持って立ち寄ってくださりました。
特に若い男性が、質問を良くしてくださり
関心を持ってルことに時代を感じました。
★栄養に関する3択クイズ
★夏野菜クイズ
クイズも盛り上がって
皆様 賢くなれた機会でした😊
8月は、保育園でうどん作りをやりまーす👍
早めに終わったので、色々情報交換をできた
貴重な時間⏰
マルシェに来た、娘は
盆栽を購入
姫乙女 🌹 癒されます🩷
皆様 お疲れ様でした♪
先生情報 |
|
|
能登 亜紀子 |
短大卒業後、金融機関勤務。結婚にて退社。夫の仕事上、北海道から九州まで12年間の転勤生活をおくる。 趣味からはじめた手ごねパン作りを極めたいとABCクッキングスクールにてブレットライセンス取得。 色々なおいしいパン屋さんが増える中、自分で作る手ごねパンの喜びを、又、手つくりの大切さを皆様にお伝えしていきたいと思います。 現在、アレルギーでも安心:米粉ぱん、天然酵母も研究中。 プロフィール詳細をみる |