BreadHouse中村
【JHBS上級コース】ヨーグルトブレッド&クランツ&マドレーヌ
中村清子 先生のブログ 2025/5/8 16:48 UP-
2025.5.8 thu.
花の庭の
小さなアトリエへようこそ
愛知県東海市
パンとお菓子のアトリエ
BreadHouse中村は
『こだわりのパンと夢見るおしゃれスイーツ』
のお教室です
2か月に1回のペースで行っているJHBSコースレッスン。
ベテランさんグループの上級コースの皆さんです。
今日も賑やかに楽しいレッスン!
ヨーグルトブレッド&クランツ&マドレーヌ
第11回目✨
素晴らしいでしょ♡
あっという間に出来ちゃうこの結束力。
どんどんおひとりのスキルが上がり、
今では私はしゃべってるだけ~
今日はパンのデモやりましたけど、
皆さん良い手つきでパンの扱いもお上手に。
お菓子も混ぜるだけだからあっという間に完成。
とはいうものの、ひとつのメニューには学びがありますので
その辺りはしっかりとお伝えしていますよ。
上級コースともなりますと、
初級や中級で作ったメニューに肉付けされた内容も多くて。
あの時のあのパンとの違いや
もう少し踏み込んだ内容とか
いろいろ関連性があるのですね。
また、私の長い講師経験から、
昔のレシピからの変更点とかもお伝えできたりと。
なぜ変更したのかとか、
「これは昔の方が良かったのにねー」な~んて愚痴いったりとか。
(↑長い先生にアルアルでしょ)
上級コースの面白さは
こういう体系的学びに基づいたレッスンにあるのだと思います。
楽しくパンやお菓子を作るのもいいけれど、
関連付けた学びの中で作るって深さが違うわけです。
花冠のクランツ。
成型の様子です。
このパンにしか使わないコモントルテ型。
15㎝のサイズ感がこの華やかなパンの大きさにぴったりだと思います。
この成型、見たことある方もいるのでは。
もっと小さく作って、あんことか入れてますよね。
でもクランツはこのサイズが良い。
1個をかじるのではなく、切って食べていただくのが良い。
大輪の花、お上品なパンなのですね。
手作りのレモンバターと製パン用オレンジジャム。
層にして編んでくるっとね。
仕上げ発酵で中心部が盛り上がらないよう
成型時の力加減に注意しましょう。
全体にふっくら広がっていいですね。
形も崩れずキレイな形に焼けて大成功!
切ってみるとパンへレモンバターとオレンジが所々に入ってるんです。
↓こちら、昔のクランツ。
アーモンドスライスとグラニュー糖をかけて焼いています。
内相は同じですよ。
ふんわりパンに爽やかな柑橘。
夏を感じさせる素敵なパンです。
ヨーグルトブレッドの成型。
以前は2斤ケースで蓋無しで焼く
コースレッスンで一番大きなパンでした。
ヨーグルトの乳酸菌がイーストに作用して
よく発酵するのが特徴。
焼くとヨーグルトの香りがふんわりと。
牛乳も入ってますので
パン自体はミルキー風味でクセなくおいしいの。
仕上げ発酵、ぱんぱんですよね、
型が小さいんじゃないかってくらい良く膨らんでぱんぱん。
焼くともっとぱんぱん。
中央の割れ目はクープではありません。
こういう成型も面白い。
食パンなのですが、
昔より小さめに焼いて作りやすく。
「こういう作り方もいいね!」って生徒さんたちのご感想。
食パン型よりぐーんとハードルが低くなって
ちょっと作ってみようかな~って思いますよね。
ド定番のマドレーヌは
JHBSオリジナルレシピなんです。
おへそぷっくりと♫
パン教室らしく、乳製品にあるものが入る独特な配合。
皆さんびっくりされますが、
お味は抜群♡
マドレーヌ生地は作ってすぐ焼くより
休ませた方が絶対おいしい。
焼いた日もおいしいけれど、
次に日のおいしさも格別です。
マドレーヌの表ってどっち?
筋の方かおへその方か。
シェル型模様が美しいから、
こちらを表にして下さいましたよ。
おひとりずつ。
↑デモ
今日も学び多きレッスン♪
そしてとっても賑やかで楽しい時間♡
みんなで集まって作るって本当に楽しい!
あと1回で上級コース修了なんて
なんて早いんでしょう。
3人さんの歴史です。
次回、最終回。
お待ちしています!
5月ワンデイ月
【空席募集】
・5/19(月)1名
・5/20(火)1名
お申し込みはメールフォーム、クスパから
公式LINE、個人LINEからもどうぞ
〇昭和のピロシキ
ひき肉に春雨とゆで卵入りの揚げパン
塩コショウのシンプルな味付けが懐かしい
★どんなパン?
アメブロでチェック✔
↓
『【懐かしの味】昭和のピロシキ』2025.3.16 sun 花の庭の小さなアトリエへようこそ 愛知県東海市パンとお菓子のアトリエBreadHouse中村は『こだわりのパンと夢見るお…ameblo.jp
〇懐かしのレモンケーキ
レモン1個をまるごと使って
ノスタルジックなレモンチョコを付けて
あの黄色い紙で包みましょう
★どんなお菓子?
アメブロでチェック✔
↓
『【懐かしの味】レトロなレモンケーキ』2025.3.18 tue 花の庭の小さなアトリエへようこそ 愛知県東海市パンとお菓子のアトリエBreadHouse中村は『こだわりのパンと夢見るお…ameblo.jp
★クスパでレッスンの確認できます
↓↓
『【5月ワンデイ】懐かしのピロシキとレモンケーキ』開催 | BreadHouse中村(愛知県東海市)のレッスン情報5月ワンデイは懐かしいメニューで美味しさ再発見! レトロな2つのメニューに今風をちょっぴりプラス。 昭和のピロシキとレモンケーキを作ります。cookingschool.jp
パンとお菓子のアトリエ
BreadHouse中村 中村清子
レッスンのお問い合わせは
公式LINE ID @590owith
または
メールフォーム
からお気軽にどうぞ
********
BreadHouse中村の教室・レッスン情報は
こちらからご覧ください
教室HP
レッスン情報
Instagram
lit.link
先生情報 |
|
![]() |
中村清子 |
Japan Home Baking School認定・師範。講師歴25年。 のべ15,000名以上のレッスン経験。 1999年にパンとお菓子の教室をスタート。外部講師経験多数。自宅教室に加え、企業様から自治体や学校、子供・親子教室から婚活事業まで幅広く活躍。 BreadHouse中村オリジナルレシピで行う、バラエティ豊かなパン&お菓子講座は毎回大人気。 洋菓子専門コースも開講中。 プロフィール詳細をみる |