BreadHouse中村

BreadHouse中村

(愛知県東海市)

【洋菓子パート1 4月最終グループ】シュー・ア・ラ・クレーム&エクレール

中村清子 先生のブログ 2024/4/18 16:52 UP

2024.4.18 thu.
 
 
     花の庭の
小さなアトリエへようこそ
 
愛知県東海市
パンとお菓子のアトリエ
BreadHouse中村は
『こだわりのパンと夢見るおしゃれスイーツ』
のお教室です
 
 
4月の洋菓子パート1の最終グループは、復習の方をお迎えしてのレッスンです。
 
あの感動をもう一度♡
あれは2年前でしたか、このおいしさに感動される方続出!
おうちで復習される方も続出!
 
お店よりおいしい✨
そんな大人気メニューです。
 
 
シュー・ア・ラ・クレーム&エクレール
素敵ですね♡
とてもお上手に出来上がりました。

美しくおいしく。
洋菓子レッスンのテーマです。
 
このままティパーティができるような雰囲気、物語をイメージしながら作るのも良いかと。

軽く口どけよく、優しいお味。
春にぴったりなお菓子です。
 
手前はエクレア。

エクレアはコーヒークリームで大人味に。
 
チョココーティングをして模様を描きましょう。

以前はフォンダンでしたが、ここ数年はチョコレート。
 
このコーティングチョコはおいしいので、全体のお味を損なうことはありませんね。

水玉模様とか、直線や曲線。
 
経験者さんも多い洋菓子コースですが、シューは作ったことあっても、エクレアまで作ったことのある方はおりません。

規定サイズに、棒状にシュー生地を絞る。
太さや高さや長さで焼き上がる姿が変わってきます。
案外難しいのですね。
 
シューはサブレシュー。

まあるい形、キャベツの意味だとか。
(エクレアは稲妻ですね)
 
あえてサブレを乗せずに焼くとどうなるのか。

実験をしたわけではありませんが、明らかに変わるんですね。
 
そんな発見も興味深いことです。

クリームはWで。
ディプロマット+シャンティです。
 
 
次回で最終レッスンです。
5月もよろしくお願いいたします。
 
 
 
4月は春のパン祭り  
パンを2種類作る「春のパン祭り」開催!
みんな大好きないつものパンを
♡ご馳走パンに
♡記念日パンに
ちょっとしたアイデアで
おしゃれに変身しちゃいましょう♪
 
【空席情報】
〇4/19(金) 残1
〇2/22(月) 残2
※他はすべて満席です
 
〇ミモザサラダのハムロール 18㎝角型
みんな大好き♡
ハムロールのちぎりパンです。

卵、春玉ねぎ、チーズをマヨネーズで和えて、
ハムロールと一緒にこんがりと焼き上げます。
ふわふわハムロールに香ばしいマヨネーズ♡
びっくりするくらい大きなちぎりパンでお腹大満足です!
 
 
〇ざくざくメロンパン 18㎝角1台
みんな大好き♡
メロンパンのちぎりパンです。

3つのお味のメロンパンは、
プレーン、ココア、抹茶の3種。
甘さ控えめの新食感ざくざくクッキーと
ココアにチョコチップ、
抹茶に大納言あずきの組み合わせが贅沢♪
ナチュラルカラー3色と3つのお味がおしゃれな、
記念日にもなるメロンパンです♡
 
 
 
ご予約は、公式LINE、個人LINE、メールフォーム(ブログ一番下↓)からどうぞ。
公式LINEはお気軽に登録して下さいね♪
 
 
レッスン日や詳細は、
教室検索サイトのクスパ(アクセス無料)をご覧ください。
 
『【春のパン祭り】ミモザサラダのハムロール&ざくざくメロンパン』開催 | BreadHouse中村(愛知県東海市)のレッスン情報4月のアトリエは春のパン祭り開催♪ 「みんな大好き♡」をテーマに、 総菜パンの殿堂✨ハムローと、菓子パンの殿堂✨メロンパンをちぎりパンで作ります。 いつものパンをご馳走パンや記念日パンへ♪ アイデア満載でおしゃれなパンへと変身させちゃいましょう!cookingschool.jp ※クスパからのご予約は、クスパ決済(事前ガード支払い)になりました。
今まで通り現地支払いをご希望の方は、
公式LINE、個人LINE、メールフォームからご予約下さい。
 
皆さまのお越しをお待ちしています(^-^)
 
 
※5月ベーグルプレミアムレッスンは
満席になりました!
ありがとうございました!

   
 
パンとお菓子のアトリエ
BreadHouse中村 中村清子
 
レッスンのお問い合わせは
公式LINE ID  @590owith 

 
または
メールフォーム
からお気軽にどうぞ
 
********
 
BreadHouse中村の教室・レッスン情報は
こちらからご覧ください
 
教室HP
 
レッスン情報
 
Instagram
 
lit.link
 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集