太らないイタリアン~ゆる腸活イタリア料理教室ARCO
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
【コネ&発酵不用のソーダブレッドはオートミール入りで腸活にもgood♡】
泉 憲子 先生のブログ 2022/3/9 22:29 UP
-
ブログご訪問ありがとうございます!
太らないイタリアン
ゆる腸活イタリア料理教室ARCOの泉です。
腸活要素を取り入れた
ヘルシーなイタリア家庭料理のレッスンと
腸活を軸に、デトックスに特化した
セルフケアメソッドのレッスンで、
女性の綺麗と健康のお手伝いをしています。
それぞれのレッスンのご案内はこちら
https://1vb1q.hp.peraichi.com/arcolemon
ゆる腸活イタリア料理教室ARCO オンライン体験レッスン「レモン尽くしイタリアン」ゆる腸活イタリア料理教室ARCO(アルコ)奈良・生駒 イタリア料理研究歴30年、腸活歴35年の主宰者が、美味しく再現しやすいイタリア家庭料理をご紹介。ゆる腸活×地中海式ダイエットのヘルシーイタリアンをあなたの食卓に。疲労回復、美肌効果、風邪予防効果が期待できるレモン尽くしのお料理三品から二品セレクト!便秘解消効果抜群の腸活体験付き。身体に優しいお料理で身体の…1vb1q.hp.peraichi.com
https://jwdd0.hp.peraichi.com/arco9
ゆる腸活イタリア料理教室ARCO オンライン腸活サポートゆる腸活イタリア料理教室ARCO(アルコ)奈良・生駒 イタリア料理研究歴30年、腸活歴35年の主宰者が、腸活を軸にデトックスに特化したセルフケアメソッドのオンラインレッスンを提供します。美容も健康もデトックスできる身体作りから!美容や健康のために、我慢や無理な運動や食生活をしていませんか?ちょい足し腸活食材でささっと作れる簡単腸活ご飯と、ヘルシー腸活イタリア…jwdd0.hp.peraichi.com
LINE公式アカウントからのご登録で、
それぞれお得な割引価格でご受講頂けます。
【ゴルゴンゾーラとクランベリーの
ソーダブレッド タナー詩子さんレシピで♡】
ロンドン在住のタナー詩子さんが
主宰されてるFacebookグループ
「アフターヌーンティを楽しむ
ロンドン在住マダム詩子の英国サロン」
アフターヌーンティを楽しむロンドン在住マダム詩子の英国サロン在英20年のマダム詩子が、美味しいイギリスグルメ情報、人気のレストラン、素敵なショップやなかなか予約の取れない人気のラグジュアリーアフタヌーンティ、美しいイギリスの各地や海外生活、そして英王室について熱く語ります。 皆さんからのリクエストにもお応えしたいと思っていますので、知りたいこと、聞きたいことなどなんでも結構ですので、自己紹介とともに教えていただける…www.facebook.com
で公開してくださった
カマンベールチーズとクランベリーの
ソーダブレッド。
重曹とベーキングパウダーで作る
発酵いらず、コネいらずのお手軽パン❣️
ヨーグルトを賞味期限内に食べきれない時に
「そうだ❗️あれ作ろ‼️」ってなります✨
カマンベールをゴルゴンゾーラにかえて、
クルミも入れて、と思ってたのに
うっかりクルミ入れ忘れ😅
しかもクランベリーが足りず、
うっかりレーズンも切らしていて、
ドライプルーンを混ぜる事に。
しかも横着して牛乳測る時に
ボウルに突っ込んだスプーンを持ちながら
計量したら、計量がおかしな事に😅
絶対液体入れすぎで、
前作った時より緩くなっちゃったけど、
なんとかできました。
ちゃんと美味しくできてて良かった。
グダグダでもちゃんとできるところが
ありがたすぎるレシピです❣️
最近取り入れているオートミールを使うのも
腸活にも良くて嬉しいんですよね✨
オートミールって意外にも
グルテンフリーなんですよね。
そしてやたらと腹持ちがいい(笑)
これ大事
手作りグラノーラも久々に作ろうかな。
オートミールと薄力粉、
ナッツ類、オイル、
ハチミツやメープルシロップを混ぜて、
焼くだけ。そこにドライフルーツや
チョコを混ぜるだけ。
簡単なんだけど、
手作りはハマる美味しさなんですよね
あとは、うっかりご飯を切らした時に
オートミールをレンジで米化すると
超時短で代用品が出来ちゃう
外国人がよくやる
オートミールのお粥とか、
オートミールにミルクかけるのは
多分めっちゃ苦手だけど、
食べ方によっては全然あり
我が家もすっかり常備してます。
#ソーダブレッド #ゴルゴンゾーラ #カマンベール #クランベリー #オートミール #ヨーグルト #重曹 #ベーキングパウダー #発酵不用 #コネ不用 #時短 #簡単 #腸活
先生情報 |
|
![]() |
泉 憲子 |
伊語通訳として、シェフの通訳やイタリア食材業者さんの通訳を多数経験して学んだ経験を活かし、長年趣味で研究してきたヘルシーなイタリア家庭料理の魅力を伝えたくなり、2013年から自宅で料理教室を始めました。一つのメニューごとに沢山の現地レシピを研究し、簡単に再現できるようにアレンジしてます。25年続けている「腸活」と「地中海式ダイエット」を組み合わせたヘルシーイタリアンをご提案してます。 プロフィール詳細をみる |