8Presents cake circle

8Presents cake circle

(東京都中野区)

レギュラーメニュー オッフェレ・マントヴァーネ レッスンスタート

smile 先生のブログ 2025/5/18 23:48 UP

本日はレギュラーメニュー オッフェレ・マントヴァーネの
レッスン 初日でした。

キャンセルがあり、マンツーマンでのレッスンとなりました。

オッフェレ・マントヴァーネは、
クッキーの生地を作り、メレンゲとアーモンドの生地を作り、
丸く伸したクッキー生地でその生地を包み、焼くという工程です。


クッキー生地を作ります。

バターにパウダーシュガー、卵黄を順に加え混ぜ、


最後に粉を加えて切るように混ぜ




ひとまとめにして冷蔵庫で寝かせます




フィリングを作ります。




粉類を合わせた中に、卵黄、溶かしバターを加え混ぜます。







メレンゲを作り





あわせ混ぜます。





寝かせたクッキーの生地を等分し、

 





一つずつ丸く伸して、菊型で抜き





中央にフィリングを載せ






縁に卵を塗って包みます






オーブンへ



焼き上がり、粗熱が取れたらパウダーシュガーをふり


 
 
完成





「外側のカリッとした生地と、
  中のふかっとした食感のギャップが面白いですね

  来週、孫が来るので食べさせてあげようと思っています」


実は本日、生地がうまくまとまらず、急遽レシピを変更するというハプニングが発生。
それでも折ると生地が割れてしまい、中々スムーズに進まなかったのですが、
ご参加くださった方が、シリコンのマットを使って
上手に生地の成型をする方法を考えてくださり事なきを得ました。

元々洋裁のプロでいらっしゃるということもあって、
生地(今回は布ではないですが)の扱いには慣れておられるのか、
こちらが苦戦している間、
「カードではなくシリコンマットで挟むと割れずにきれいに折れました」
と、仕上げてくださりなんとか形になりました。

本当に感謝です

最終的には形もお味も問題なく仕上がり、おかげさまで結果オーライとなりましたが、
生地の件は原因調査中です。

本日はお疲れさまでした。
そして、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
フォローいただき、ありがとうございました。
 
 
5月のレッスン開催確定日→*

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集