8Presents cake circle
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
レギュラーメニュー ガトー・オ・フロマージュ・ガナッシュのレッスンスタート
smile 先生のブログ 2025/1/12 18:22 UP-
本日はレギュラーメニュー
ガトー・オ・フロマージュ・ガナッシュのレッスン初日でした。
ガトー・オ・フロマージュ・ガナッシュは、
土台のクッキー生地を作り、
ガナッシュ、チーズ生地を作り、
ケースに仕込んで冷やし固め、
最後にココアパウダーをふって仕上げるという工程です。
クッキー生地作りから。
溶かしバター&オリーブの中に、材料をすべて入れて混ぜます。
伸して
そのままオーブンへ
手前はグラスデザート用
焼いている間に、チーズの生地を作ります。
柔らかくしたクリームチーズに砂糖を加え混ぜます。
卵黄に砂糖、牛乳を加えとろみがつくまで加熱します。
ふやかしたゼラチンを加え溶かします。
裏ごし
クリームチーズの生地とあわせ混ぜます。
生クリームを泡立て
加え混ぜます。
ガナッシュを作ります
クッキーの土台が焼き上がり、完全に冷めたら、
ケースの底に敷き込みます。
割れても問題ありません
チーズの生地とガナッシュを流します。
ガナッシュはお好きな位置で流します。
この方は、上の方で入れ、
竹串でマーブル状に
最後はゆすって平らにし冷蔵庫で冷やし固めます
固まったら、ココアパウダーをふって
完成
スマイルのシートなのですが、左側の半円があることで、
「犬みたいに見えますね」
確かに
試食タイム
デモンストレーションでは、個別にグラスデザートスタイルで
「思ったより甘さ控えめ、全体的に軽めですね」
「土台のクッキー生地がサクサクで香ばしく
いいアクセントになっています」
今回は、ゆるめと固め、
お好みでゼラチン量を変えてお作りいただきました。
デモンストレーション用はグラスデザートだったこともあり、
ゼラチン少な目の緩めタイプ。
お二方は、カットできる硬さがよいとのことで、
ゼラチン量を増やし、やや固めで仕込まれました。
固さが異なるだけでも味わいに変化が出るので、
色々なバージョンでお楽しみいただければと思います。
本日はお疲れさまでした。
そして、お寒い中ご参加くださり、ありがとうございました。
1月レッスンの実施確定日→*
先生情報 |
|
![]() |
smile |
8Presents cake circle主宰。 大学卒業後、OL生活8年を経て、 1995年より、都内洋菓子店で働きながら自宅にてケーキ教室を開始。 以後教室を開催する傍ら、イラストレーターとのコラボ企画展、イベントへのお菓子提供、公共機関での講師、雑誌へのレシピ提供を実施。 プロフィール詳細をみる |