教室検索 レッスン レシピ 動画レッスン 教室レッスンレシピ フォローリストを見る 埼玉県の教室クチコミ一覧 「埼玉県」のクチコミ一覧 (2799件) リラシークッキング 【ホワイトコルネ】を受講しました🥐 ◉真っ白い生地で、ふわふわ食感のコルネ😆 50cmくらいに細長く伸ばした生地を筒状の芯に4〜5回くらい巻いたらオーブンで焼いて、中の芯を抜き、粉糖を掛けたら完成✨🤗✨ ★乳酸菌飲料を入れたクリームは、ほんのり酸味がある感じで爽やかな!甘さ控えめのクリームなので、試食のつもりが1個ペロリと食べてしまいました❣️ ★お土産に頂いた【米粉のハッセルバックパン】も美味しかったので、来月のパンレッスンが楽しみです💕よろしくお願いします🙇♀ 2025/2/21 komariさん リラシークッキング ホワイトコルネとドライトマトの餅チーズエピを受講しました。久しぶりのパン2種類のレッスン。今回は特にとじめを意識して作りました。コルネのクリームは甘さ控えめ優しい味のパンです。エピはバジルの香りと餅チーズドライトマトが相性抜群、味見のつもりが1個たべちゃいました。手作りパンは、ホントに美味しいですね。試食に頂いたパンも美味しかったので、また来月のパンレッスンが楽しみです。ありがとうございました。 2025/2/20 Qちゃんさん リラシークッキング (2種のキンパとヤンニョムチキン)をレッスンしました✨️ 2種のキンパは野菜がたくさんで彩りも綺麗✨️✨️ こんなに具だくさんだと上手く巻けないのですが、少しのコツで崩れる事なく巻けて凄い! 揚げないエビフライは簡単でキンパにピッタリでした✨️ 節分の時期も良いし、お持ち帰りで詰めたらとっても素敵なお弁当が出来上がり!! お花見の時期にも良いですね🌸🌸 ヤンニョムチキンはほったらかしてる間に出来上がりました 笑 辛くないので、辛いのが苦手な方も大丈夫そうです。 濃いめの味がとっても美味しくて、ビールとの相性〇です🍺 おかずにもオツマミにもなるので、家で作りたいと思います😊 ボリュームたっぷりでお得なレッスンでした♡ 2025/2/18 かんさん リラシークッキング マーブルチーズ食パン🍞 綺麗に焼き上がり、パン作りの醍醐味を楽しめました! 切り口の向き変えは途中、難しくもありましたが、 先生のアドバイスで大成功でした。 焼き上がりの温かいパンを食べられるのは、 焼いた人の幸せ特権ですね。 楽しいパンレッスン、ありがとうございました。 刻みチェダーとペッパー、ガーリックチーズ 最高の組み合わせのパンでーす! 2025/2/16 ミーさん リラシークッキング ビビンパ・チヂミの韓国料理レッスンに参加しました♪ 野菜を取れるビビンパは、彩り綺麗でよくある脂っこさがなく、 サラッと食べられて美味しい一品でした。 チヂミは一手間掛かるものの、ふっくらとカリっと焼きが共存の美味しいチヂミに。じゃがいも好きなので、細切りにして試してみたいと思いました。チーズボールは意外にもしっかり食感で意外でした。今日も楽しいレッスンありがとうございました! 2025/2/16 ミーさん makana ハートのパン&アイシングクッキー、幸せな時間でした~💕甘い匂いに包まれながら先生に教えてもらいながら可愛いクッキー仕上がりました。プレゼントに使わせて頂きました🙇パンも柔らかくて優しい味と娘からリクエストもらいました 2025/2/16 ミクママさん リラシークッキング 2色のマカロンを受講しました❣️ マカロンは見た目が可愛いのとプレゼントに最適&子供達が大好きなので受講しようと思いました😊 ★ケーキマカロンを2個ずつ計4個✨ ★2色のマカロンを5個ずつ計10個✨ 沢山のマカロンをお持ち帰り出来たので子供達・お友達・職場の人にお裾分けして美味しい!と喜んで貰えてお得感満載でした🥰 ★ピンク色の可愛いマカロン生地とココアパウダー入りのショコラ生地の2色を製作☝️ ◉2色のマカロン生地を1回ずつ作り、1回目→マカロナージュし過ぎた事もありましたが😂💦何とか形になりました😆 2回目→ショコラ生地の方は、マカロナージュが上手くできたので満足✨ 🍓ストロベリーガナッシュクリーム 🍫スイートチョコのガナッシュクリーム ◉どちらのクリームも美味しくできたし、マカロンコックをガナッシュでサンドしたり、マカロンをケーキの形に仕上げる時間も楽しかったです❣️ 2025/2/14 komariさん リラシークッキング 初めてのお教室でドキドキでしたが、先生のお人柄ですぐに打ち解け、また、肝心のレッスンも皆さんとの共同作業で楽しく学べました。早速、夕飯はヤンニョムチキンにしましたが、簡単なうえ、家族に好評でした♪次回も楽しみにしていますので、宜しくお願いいたします(^人^) 2025/2/9 みぃちゃんやさん リラシークッキング ドライトマトの餅チーズエピを作りました。 生地のまとまりも良くとても作りやすかったです。 稲穂のような形でリース型にも見えるのでとても可愛いです。 お味は文句なしです!お餅が入っているからかパンがしっとり感じます! 家で食べる時は電子レンジでチンをすることをおすすめします! 本日もありがとうございました! 2025/2/8 まるまりさん リラシークッキング 初めてのパン教室♪ 先生にベテラン生徒さん達のおかげで、スムーズに楽しく出来ました!仕上がりも皆さんのおかげで、凄くおいしく出来きて、家族に好評でした また、宜しくお願いします 2025/2/8 なすさん もっと見る 特集 ひな祭り2025 韓国料理特集 クスパ 埼玉県