教室検索 レッスン レシピ 動画レッスン 教室レッスンレシピ フォローリストを見る 兵庫県の教室クチコミ一覧 「兵庫県」のクチコミ一覧 (893件) inizio料理教室 ナッペ特化レッスンに参加しました。クリームを塗るのって意外に難しくて、いつも残念な感じになっていました。スポンジの切屑が混ざったり、ムラがあったり…このレッスンで、パレットナイフの持ち方や動かし方、回転台の回し方、クリームの立て方、広げ方など、いろんなコツを教えていただきました。何度も練習したので、クリームはボソボソになってしまいましたが、なめらかなクリームを厚く塗れるように、復習頑張ります! 2025/4/15 みおさん Cozy Kitchen 初めての料理教室、超初心者ということもあり不安と緊張での参加でしたが、丁寧にわかりやすく教えていただき、リラックスして受けることが出来ました。初めてということもあり料理の段取りまで考える余裕はなかったですが理解するとまた楽しさが増してくる気がします。持ち帰った料理を家族に振る舞ったところ美味しいと好評だったので更に楽しいかもと思えてきました。また参加させていただきたいと思います。 2025/4/5 コニタンさん 春夏秋冬 HITOTOSE 説明もとても分かりやすく、沢山のメニューを手際よく仕上げられ、牡蠣の色々な美味しい食べ方を教えて頂きました。全てのメニューが美味しかったです。有難うございました。 2025/4/5 あみさん inizio料理教室 ビーフシチューは普段、ルーを使ってます。年々、ルーを重く感じてました。今回、ルーを使わないビーフシチューなので、食後も重くなく、食べていても飽きない、でもしっかり美味しい。やっぱりビーフシチュー美味しい!と、更に好きになりました。時間の都合上、レッスンでは煮込み時間が少し短く、長くなればもっと美味しいとのことなので、復習でやってみます!シーザーサラダもクレープも、とても美味しかったです。 2025/4/2 みおさん inizio料理教室 ビーフシチューレッスンに参加しました♪ ビーフシチューはもちろんのこと、クレソンご飯、シーザーサラダ、デザートのクレープまでシンプルな工程なのに美味しい! 中でも驚きがシーザーサラダ🫢 生野菜苦手なのにボウル抱えて食べたい美味しさでした😂 帰って早速ビーフシチューのお肉仕込みました! 作るのが楽しみです😊 2025/3/23 y-cafeさん Cozy Kitchen マンツーマンで教えていただけたことで、計量カップの使い方や包丁・まな板の使い方やコツなど複数名ではなかなか聞きにくい質問も出来て、本当に良かったです。 また、手の込んだ料理ではなくあまり構えずに作れる料理を希望したところ快く聞いてくださり、無事に4品も作らせていただけて本当に貴重な体験になりました。 先生のお人柄も良く、丁寧で分かりやすい説明をしてくださり、本当に素人の私でも安心して料理が出来ました。 ただ、料理はやはり奥が深く、一回だけではなかなか手際よく作れる自信がつかないので、また日時が合い次第何度か受講させていただきたいと思いました。 予約が埋まってお申込みができなくなることは避けたいですが、初心者の方には正直お薦めな教室です。 2025/3/22 たつろーさん 春夏秋冬 HITOTOSE ベトナム料理は食べず嫌いの分野で、避けてたところがあるんですけど,先生のレッスンで一変。さっそく材料取り寄せました♬ 美味しい料理は丁寧に時間もかけてつくられふものなんだなと実感。毎回忘れていたことを思い出させてくれるレッスン。参加させてもらえることに感謝です🥲ありがとうございました! 2025/3/16 ゆみこんぱんさん inizio料理教室 鯖の棒鮨と穴子の押し鮨のレッスンに参加しました。これが家で作れるのは嬉しいです。硬すぎずバラバラにならないごはんが、私にもできるコツ。いつもこの「コツ」がすごくためになります。材料のことも、ここのものが美味しいとか、これが使いやすいとか教えていただけるので、助かります。早速、シメサバを注文、今日届きました。またすぐに、復習しようと思います。とりあえず今日は、シメサバをそのまま食べます! 2025/3/14 みおさん 春夏秋冬 HITOTOSE 昨日はありがとうございました♪今晩早速習った回鍋肉と春雨サラダを作りました。市販のタレより美味しくてパクパクいただきました。教室ではテキパキ作りながら、いろんなコツや楽しいお話しをしてくださって、しかもお料理は身近な材料で作れるものがほとんどで、料理のレパートリーが広がります。そして私もこれからもお仕事頑張ろう!!と元気をもらえました。 またよろしくお願いいたします♪ 2025/3/13 じんこさん inizio料理教室 サバ寿司 復習しました😊 いつもは便利酢に頼っていましたが、いつもは使わない上白糖も用意し、寿司酢から ふつふつと😊こんなに手軽にサバ寿司が 家で出来るなんて 嬉しすぎます。息子の高校卒業や、春休みもあるので、いろんな場面で活躍しそうです。母にも持って行ってあげたいです。 2025/3/13 とみさんさん もっと見る 特集 桜レシピ202504 お弁当レシピ2025 最近チェックした教室open acca xerowg 北海道札幌市西区 大人とキッズのための料理教室Omoiyari-kitchen 東京都国分寺市 クスパ 兵庫県