料理教室検索サイト「クスパ」

松尾美香のパン教室Orangerie (東京都豊島区)

山手線 駒込駅徒歩4分。パン(イースト・自家製酵母)・お菓子教室 男性OK 夜間あり

  • 松尾美香のパン教室Orangerie 
  • 松尾美香のパン教室Orangerie 
  • MIKA(松尾美香)

    • MIKA(松尾美香)先生
    • 『日本一やさしい本格パン作りの教科書』の著者
      全国各地から10,300人の生徒さんにレッスン!
      本場ル・コルドンブルー東京校で学び、パン職人も憧れるシニフィアンシニフィエの志賀シェフの元で研修。

      家庭用のオーブンでもお店と同じように美味しく焼けるレシピを開発。
      ハードルの高い自家製酵母パンが、ご自宅でもお店で買ったように美味しく焼けた!と大変好評。

      動画で学べる通信講座を開講中
    • 日本一やさしい本格パン作りの教科書の著者 松尾美香が主宰するパン教室。
      おうちにいる時間を楽しくする」ことを提案。
      そのひとつとして、焼いてから5日後も固くならないパン教室を主宰。
      時間を取りにくい人、お教室に通えない人向けにオンライン講座を開講。

      ******

      「手作りパンはすぐ固くなる」ってあきらめていませんか?

      実はそんなことないんです。

      作り方ひとつで4〜5日変わらず美味しく食べられます。
      ほんのちょっとのコツで全く違ってくる。
      パン作りは感覚で判断することは多いですよね。
      ただ残念なことにその見極めができていない人がほとんどです。

      私はパン教室を主宰しています。
      今まで1万人以上の生徒さんがレッスンに来られました。
      初めての生徒さんのほとんどがいう言葉があります。

      「翌日にはパンが固くなる」

      レッスンが終わって試食の時に、4〜5日経ったパンをお出しすることがあります。
      パンが固くなっていたり、パサパサになっていないのにみなさん驚かれます。
      そして実際に自分で作ったパンが固くならないことに喜んでもらっているんですよ。

      講師はル・コルドンブルーでディプロマ取得後、シニフィアンシニフィエにて研修。

      オランジュリーのパン作りは、流行りの高加水・低温長時間発酵のパン・4種類の酵母を使った自家製酵母パンなど。
      多様なパン作りを取り入れ、みなさんに楽しんでいただいています。
      ただ作れるようになるだけではなく、日にちが経ってもしっとり美味しいパンの作り方をご提供しています。
      手づくりパンへのイメージが変わりますよ。

      初心者・男性も大歓迎。
      忙しい方向けに夜間レッスンも開催しています。
      おひとりで参加される方も多いのです。

      お教室が遠くて通えない、小さい子供がいてパン作りの時間がなかなか取れない
      ・・・という方にはオンライン講座をご用意しています。
      詳細はHPをご覧ください。

      ご興味のある方は是非お問い合わせください。


      ル・コルドンブルーのHPで紹介していただいています。
      https://www.cordonbleu.edu/news/interview-mika-matsuo-bakery-diploma-alumnus/ja

    レッスンの予約

    イーストでつくるクランベリーとクルミのバゲット・抹茶のベーグル

    定員4名

    • 初心者歓迎
    • 男性参加OK
  • 残席2
  • 残席1
  • 残席2
  • 詳細を見る >>
  • イーストで手軽につくるパンを2種類。
    パンづくりに初心者やあまり慣れていない方は
    このレッスンから始められることをおすすめします。

    【クランベリーとクルミのバゲット】

    基本のバゲットの成形を習得していただきます。
    パンは具を混ぜ込むタイミングによって、違ったバゲットになります。
    今回はお好きなタイミングで具を混ぜ込んでいただきます。


    必ず開くクープに入れ方をお伝えしますので、初めてバゲットつくりをされる方も
    クープは開くのか心配することはありません。


    昔からあるスタンダードのバゲットなので気泡はほぼ出ないバゲットです。
    おひとり2本つくります。


    【抹茶のベーグル】

    濃いめの抹茶が効いたオトナのベーグル。
    皮がパリッと中がモチっとした本格的ベーグルをつくります。


    短時間でつくれるので覚えておくと便利なパンです。
    おひとり4個つくります。

    レッスン内容:
    パン
    レッスン流れ:
    レシピの説明後、実習形式のレッスンとなります。
    レッスン後、試食・後片付けをしてレッスン終了です。

    レーズン酵母でつくるヌテラ・少イーストのブール

    定員4名

    • 初心者歓迎
    • 男性参加OK
  • 予約開始日:2025年 2月10日(月) 10:00~

    受付前
  • 予約開始日:2025年 2月10日(月) 10:00~

    受付前
  • 予約開始日:2025年 2月10日(月) 10:00~

    受付前
  • 全て見る ▼
  • 予約開始日:2025年 2月10日(月) 10:00~

    受付前
  • 詳細を見る >>
  • 加水率の高い(高加水)生地を低温で
    じっくり発酵させてつくるパンです。
    自家製酵母と少ないイーストでつくります。


    忙しい人や小さいお子さんのいる人などに
    とても合った製法です。


    MIKAが一次発酵まで終わらせた生地を用意。
    レッスンは成形からスタートになります。


    生地を発酵させている間にミキシングをします。
    生地は持ち帰っていただき
    翌日ご自宅でお教室と同じように成形。
    すぐに復習できます。


    【ヌテラ】

    つくりやすく扱いやすいレーズン酵母を
    使った自家製酵母パン。
    自家製酵母パンはハード系という
    イメージの人も多いですが
    甘いパンも作れるんです。


    ヌテラとアーモンドを巻いた
    見た目はオトナっぽいパンですが
    子供にも人気のパンです。
    おひとり6個つくります。



    はじめてレーズン酵母を作る方には
    作り方も説明します。

      高加水・低温長時間発酵
      お持ち帰りの生地あり



    【ブール】

    少ないイーストでゆっくり発酵させた生地は
    芳醇な香りがします。


    パンづくり初心者でも
    感動するような本格的なパンを
    焼くことができます。
    少し甘みのあるもちもちした食感です。

    高加水・低温長時間発酵
      お持ち帰りの生地あり

    レッスン内容:
    パン
    レッスン流れ:
    レシピの説明後、実習形式のレッスンとなります。
    レッスン後、試食・後片付けをしてレッスン終了です。