めっちゃ久しぶりに生キャラメルを作りました。
流行りの時は、レッスンメニューに入れ、お一人様ずつ、作ってもらいました。
手が変わると、クリームの感触が難しいからね。
材料はシンプル
鍋に牛乳100g、砂糖100g無塩バター50gはちみつ10g。
生クリーム200g
生クリーム以外を火にかけ煮る。
砂糖が結晶化しないように、ゴムベラは使わず、鍋をゆする。
とろりとなれば、生クリームを入れ、ゴムベラで混ぜる。鍋底にゴムベラの筋が見えると、冷たい水の中に液を少し入れ
広がりがなければ、クッキングシートの上に取り出す。常温になり、ひと晩冷蔵庫で冷やす。
カットする。
ゲランド塩かけて、塩キャラメルとキャラメルの出来上がり。
大阪府洋菓子訓練学校卒業。製菓衛生師・2級菓子製造技能士取得。
大阪府河内長野市南花台にて、
家庭で作るパン・ケーキ材料・器具の専門店をオープン。
翌年お店2階でお菓子教室主宰。
フランス・スイス・ベルギー、渡航経験あり。
トップパティシエ、小山進・青木定治・辻口博啓・藤生義治に師事。