翌日もふわふわ! パン屋さんの様な美味しいパンが焼ける手ごねパン教室
こんにちは。
福岡福岡市中央区、
大濠(おおほり)公園徒歩5分の自宅にて、
翌日もふわふわ手ごねパン教室、
『パンびより』の萩尾清美です。
手ごねで翌日もふわふわパンが焼ける、
銀のスプーン製法(特許取得)を用いた
ふわふわパン専門のパン教室です。
・講師プロフィールはコチラ
・パン作りとの出会い
~♪~♪~♪~♪~♪~
5月、6月、ステップアップ1dayレッスンご案内
カリカリベーコンチーズ
5/29(木) 残1
↑※日程変更になりました
5/27(火) 満席
バジル入り生地に、グリーンオリーブ
を混ぜ込んで、カリカリのベーコンとチーズの羽がたまりません
冷やして食べるクリームパン
6/13(金) 残1
6/24(火) 満席
冷やして食べても、翌日もふわふわ
中には、とろ~りクリームたっぷり
スーパーで手に入る、材料のみで作れますよ
玉ねぎとスモークチーズのフォカッチャ 外はカリッと、中はふわもちっとした食感 香ばしい玉ねぎと、スモークチーズの組合せ お酒にも合うお食事パンです 6/ 4(水)
6/27(金)
※各回限定2名様
※お問合せ、又は参加ご希望の方は、公式LINEの方にご連絡下さいね。
~♪~♪~♪~♪~♪~
オーブンさえあればOK! 翌日もふわふわなパンが焼ける、 特許製法とは? 体験レッスンでの生徒さんの作品です↑ ふわふわしっとりのミルクブレッドは、コース生の皆さんにも大人気メニューです ――当教室でお伝えしている、特許取得のパン作り製法―― **「銀のスプーン製法」**についてご紹介します。 パン作りって、なんだか難しそう…と思っていませんか?
「こねるのが大変そう」
「特別な材料が必要そう」
「道具をそろえないと無理かも」―― そんなふうに思っている方にこそ、知っていただきたい製法なんです。
■ スーパーの材料と家庭用オーブンでOK! 「銀のスプーン製法」は、身近な材料だけで作れるのが魅力。 特別な粉や高価な道具、専用の発酵器は必要ありません。 必要なのは、スーパーで手に入る材料と、
ご家庭にあるオーブン、そしてご自身のだけ。
パン作りが初めての方でも、気軽にスタートできますよ♪
■ 翌日もふわふわ!しっとり感が続く生地の秘密 この製法で作ったパンは、とにかく生地がふわふわ! しかも、翌日になってもしっとり感が続くので、焼き立ての感動が翌朝も味わえます。
朝ごはんにそのまま食べてもよし、軽くトーストしても外カリ中ふわ♡ 作り置きしておけば、忙しい朝にも大活躍。
■ 実は特許取得済みの製法なんです! 「銀のスプーン製法」は、ただの手捏ねではありません。 実は、特許を取得している製法なんです。
捏ね方から発酵、焼成まで、各所に美味しいパン作りの秘密が詰まっています。
■ 気軽に、本格パンを焼いてみませんか? 難しいテクニックはありませんが、何度か繰り返し作ってみて、ぜひ習得して頂きたい。 「おいしいパンを自分で焼いてみたい」と思ったら、ぜひ一度「銀のスプーン製法」を試してみてください。
私のパン教室でも、この製法で多くの方がふわふわパンに感動されています。
ご家庭のキッチンから、パン屋さんに負けない美味しいパンが焼き上がります🍞🥖
お教室の事、気になる方は、まずは、体験レッスンからどうぞ
生活の中にパン作りを取り入れてみませんか。
銀のスプーン製法は、お手軽に美味しい手ごねパンが焼けます。
お問合せ、お申込みは、公式LINEから又は、下記のフォームよりお願いいたします🤲
体験レッスンお申込み・お問合せフォーム
コチラをクリック
~♪~♪~♪~♪~♪~ 当教室のレッスンの流れです ※リンク貼ってますので、是非メニューご確認下さい 体験レッスン(ミルクブレッド)
↓ベーシック3回コース 1回目…基礎シンプルな配合のクルミパン
2回目…菓子パン生地
3回目…惣菜パン生地
パン生地でお伝えしているので、具材等アレンジ自在です。
【近日開催予定日】
↓
ステップアップ5回コース
粉違い、型焼きパン等、その他メロンパン等人気メニューのラインナップで、更にパン作りのステップアップをしていきます。
しっかり基礎を学んで、いろんなパンに挑戦していく事をオススメ致します。
皆さんもぜひ、生活の中に、 パン作りを取り入れてみませんか。 しっかりサポートさせて頂きます。 気になる方は、
まずは体験レッスンへどうぞ。
教室では、再現性の高いパン作りを
お伝えしています。
パン作りでお悩みの方、
是非銀のスプーン製法を体験
してみませんか。
体験レッスン募集しております、
お問合せ、ご予約は公式LINEの方へどうぞ
~♪~♪~♪~♪~♪~
そして…
固いパンにお悩みの方は、
多いですよね。
そんな方の為に、
只今プレゼントしております
🎁公式LINEお友達登録で、
プレゼント
『翌日も固くならない、
ふわふわパンのコツ』
\固いパンのお悩みの方/
ふわふわパンに
仕上がるコツをまとめてみました
(全8ページ)
5つのポイントを少し気かけてあげたら、
パンの仕上がりが変わってきますよ。
是非パン作りにお役立て下さい。
公式LINE、プレゼントボタンをポチっと押して頂けると、
自動でプレゼント!
~♪~♪~♪~♪~♪
皆さんも、気軽に生活の中で、 取り入れやすい、銀のスプーン製法。 始めてみませんか。 やりたい!と思った時、ぜひ
一歩踏み出してみませんか。
ふわふわパンが作りたい方…
お待ちしています❣️
お問合せ、お申込みは
コチラのLINEから
~♪~♪~♪~♪~♪ ● レッスンのメニュー等詳細は、コチラでご確認下さい 5、6月体験レッスン募集中
新たにパン作り始めませんか。
● 教室の感染予防対策については、コチラをご一読下さい
当教室実施中の感染予防対策 ~♪~♪~♪~♪~♪~
手ごねパン教室 『パンびより』 ご予約・お問合せは公式LINEより↓
~♪~♪~♪~♪~♪~
オーブンさえあれば、特別な道具や材料は必要ありません。
スーパーで手に入りやすい材料で、ご自宅でパン作りができます。
お教室では、少人数制で丁寧に分かりやすくお教えしていきます。
なぜ?そうするのか・・・どうして?なのかを、お伝えすることで、より理解が深まり、身に付きます。
パン作り、一緒に始めてみませんか
是非その違いを体験レッスンで、実感して頂きたいです
~♪~♪~♪~♪~♪~
パン作りが好きなあなた。
パン屋さんに負けないくらい、ふわふわな美味しいパンを一緒に作りませんか。
手ごねパン・・・。
冷めたら、固くなるもの
だと思っていませんか・・・。
銀のスプーン製法で作るパンは、
冷めても・翌日も、
しっとりふわふわです。
下記の様なお悩みの方
いらっしゃいませんか、そんな方におススメ致します。
☑ 冷めたら固くなる
☑ 翌日は、温め直さないと美味しくない
☑ なんだか、イーストの臭いが気になる
上記の事でお悩みの方、
一度いらしてみませんか。
ぜひ、実感して頂きたいです。
翌日もふわふわ手ごねパン教室
『パンびより』
● 少人数制(1~2名)でのレッスンの為、丁寧にお教えしていきます。
● 女性限定になります。
(カップル・ご家族でご一緒に受講される場合は、男性の方も受講可能です)
● 小さなお子様連れの受講は、安全性の面からご遠慮いただく様にしております、ご了承ください。
手ごねパン教室 パンびより
レッスンお申込みは
公式LINEから
お問い合わせも、ご気軽にどうぞ
▼▼▼
アカウント名⇒パンびより LINE ID ⇒@470qicei QRコードをスキャンして頂くと、 友達追加できます。 ▼▼▼
手ごねパン教室 パンび
お教室では、
毎回デザート又はプチスイーツを
用意して、お出ししたいと思っています
手ごねパン教室『パンびより』は、福岡市営地下鉄又は、西鉄バス沿線上にある為、
交通の便が良く福岡市内、各地域から通いやすい教室です。
当教室では、同業者の方のレッスン受講は、お断りしております。
同業者の方、これからパン教室開講をお考えの方の受講は、「銀のスプーン」の講師育成スクールの受講になります。
無断で製法を使用した場合は弁護士を通して差し止め請求させていただく事になります。