クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > おせち冬期講習会メニュー

最終更新日:2025/4/1

久留米お料理教室 今日のごはんなあに(福岡県久留米市)

家族の「今日のごはんなあに」に応えられるメニューを伝えたいと思っています。

この教室のフォロワー:
20人
過去の予約人数:
16人

福岡 久留米お料理教室 今日のごはんなあに ブログ

>>ブログを見る

おせち冬期講習会メニュー
2025/2/8 11:36 UP

おせち冬期講習会メニュー
_
黒豆

「まめまめしく」前日からつけておかなきゃですから後は煮るだけ 汁ごとですからしっかり蓋のしまる容器を持ってきてもいいですよ

キャラメルナッツ田作り

黒豆・田作り・かずのこで祝い三肴 もうお祝いの席なんです

かずのこ

かずのこの代わりにたたきごぼうでもいいのです かずのこは武家 ごぼうは商人

くりきんとん

口どりの代表格 やはり黄色は必要 甘いのも必要

やきしめぶり

美味しい美味しいぶりを買ってくるので、おいしくできます

ローストビーフ

美味しい高い肉を買ってくるので、おいしくできます

チャーシュー

一晩つけこんでくるので焼くだけですよ

豚の角煮

肉おいしいから肉ばっかりですね~

紅白なます

なますは必須!冷凍するとよく味しみて一石二鳥

海老のチーズおし

海老も必須!一気に華やかになります 羽子板みたいに整えるのでたべやすい

北海おこわ

おなかにたまるおこわも念のためつくっておきましょう
_
_
おせちは毎年同じでもいいのです
美味しいもの、冷凍できるものを厳選しました🍱

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
持丸 葉子
持丸 葉子
管理栄養士 調理師 衛生管理者    福岡県出身

福岡久留米お料理教室「今日のごはんなあに」主宰 お料理講師 スパイス&ハーブコンサルタント 丸山商店公式アドバイザー 大学卒業後 某大手コンビ二エンスストア弁当類新商品開発チームリーダーを7年、お料理専門学校アシスタントを5年、結婚後独立15年 雑誌 TV ラジオ メディア等へのレシピ提供、出張教室もおうけしております。

教室からのお知らせ

2022/4/11

ご予約、お問合せは電話・HP・DM・LINEからお願いいたします
09018751145 LINE ID:yoko.mochimaru

2020/12/23

2020.11.12月のレッスンは全て満席になっております

2020/4/8

緊急事態宣言が福岡県でもだされることが決まり、4月のレッスンを全て中止することといたしました


ページのトップへ戻る