働く女子も3分で作れる、お砂糖なしの「引きだしスイーツ」が大人気!「未来食つぶつぶ」の教室です。
こんにちは。
自分遊びのパイオニア。
天女ナビゲーター、つぶつぶ料理教室早稲田本校講師の坂野純子です。
50代からの働く女子応援!
毎日の食から、遊びと仕事のパフォーマンスが変わる雑穀と野菜のヴィーガン料理「未来食ヤマトナデシコCooking」を伝えています。日本生まれ・植物性100%・砂糖なしの料理です。
矢作直樹×大谷ゆみこの講演会、500名を超える方がご参加で大成功!
500名を超える方、ありがとう!
リアルで矢作先生とゆみこに逢える早稲田会場、全国のサテライト会場、そして自宅でのオンライン受講を含め、500名を超える方が参加されました!
全国からの感想をご紹介。
「食事を作るだけで、そこからどんどん広がる気づき、感謝などがある。つぶつぶ料理を楽しく実践することで、色々な思いに気づいたり、新たな発想を得たり、自分と会話していきたいと思いました。人口は減っていくけど、いい意味で、質の良い人が増えていく、うまれていくということで未来は明るいのかも!」
(東京都 Mさん)
「本日はありがとうございました。先生お二人とも、料理、 食の大切さについて、強く話されていて、戦後、日本食がいかに本来の食から変えられてしまったかということと、それに対してもう一度見直して、心身ともに喜ぶ食を摂取し、エネルギーを蓄えていきたいと、感じさせられました。とても勉強になるセミナーでした。」(埼玉県 Mさん)
「自分では、当たり前で生きてきたことが、また物事に対する意識のあり方が、自分なりに、正しいと思ってきましたが、もっと自然とか、真実に基づいて考えたり、感じたりする姿勢を持った方が良いと思いました。そして、そのように生きる指針に、ゆみこさんのつぶつぶ料理が、ヒントをくれるのでは?と思いました。」(東京都 Nさん)
「自分を信頼するというところが、今の自分に欠けていると思いました。ほぼ自炊していますが、つぶつぶ料理を久しぶりに作ってみようと思えました。日本の戦後の話はよく聞きますが、矢作先生の語り口が落ち着いていて、すっと入ってきました。」(東京都 Mさん)
「「食」と言うのは、当たり前すぎて丁寧に向き合えない現実がありました。自分自身と子供たちの7年後に思いを馳せて
毎日の食と向き合っていきたいと思いました。」
「探究心と楽しむ心が豊かだと、確かに宇宙から頼られるのかもしれない。矢作先生は、迷いのない純粋なエネルギーの方なのだと思いました。矢作先生から食の大切さを自然と受け取れました。」
ありがとうございました!
今日は、矢作先生とのYouTubeのコラボクッキングの
収録です。
スタッフ一同、とても楽しみにしています!
またご案内しますね。
一緒に、料理を愉しむ仲間を
募集しています
ワクワクドキドキ、
あなたに逢えるのを
楽しみにしています!!!
手料理は最高のセラピー🎵
つぶつぶマザーJUNKO 坂野純子
つぶつぶマザー&コーチ。㈱フゥ未来生活研究所公認「未来食セミナーScene1&未来食セミナーScene2料理」講師。1965年生東京出身、埼玉・狭山市在住。子育て中、手作りおやつを楽しんでいたが、毎日大量のお砂糖を使うことに疑問をもち、お砂糖使わないおやつを探し「未来食」に出逢う。現在は、働く女子を応援する「つぶつぶ引きだしスイーツ」を伝えることに夢中!