大納言ブレッドとフロマージュ、パリの石畳

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 大納言ブレッドとフロマージュ、パリの石畳

最終更新日:2022/12/1

たなか手作りパンお菓子教室(熊本県玉名郡)

自分で作ると美味しい!作って食べて食べてもらってハッピーに!!

この教室のフォロワー:
3人
過去の予約人数:
7人

たなか手作りパンお菓子教室

>>ブログを見る

大納言ブレッドとフロマージュ、パリの石畳
2025/1/31 18:21 UP

アドバンスコース
大納言ブレッドとフロマージュ、パリの石畳

サイドメニューはカブのポタージュ柚子風味 (ぜんざいと大根なます柚子風味)

フロマージュは試食用にハーフサイズで作ったもの
大納言ブレッドは焼きたてでカットできないのでそのままお持ち帰り
ベンチタイム時にぜんざい(お正月限定ぜんざいまたはきなこ餅)を召し上がっていただきました


フロマージュと大納言ブレッド
フロマージュはその名のとおり、チーズたっぷりのパンです
大納言ブレッドは生地にあんこを練りこんでいます
フィリングには大納言小豆とうぐいす豆
しっとり甘いパンです😊


パリの石畳
生チョコです
今回の洋酒はブランデーをチョイスされました

本日も来ていただいてありがとうございました
本年もよろしくお願いいたします😊
N様夜勤明けにきていただいてありがとうございました
夜はゆっくりお休みくださいね

寒い日が続きます
最近生徒さんがよく言われのが
寒いのでパン作ってません
そうですよね、こねあげ温度が適正でも仕上げ発酵で温かいところに入れていてもベンチタイムや成型時に生地が冷えるとなんとなく焼き上がりがよくありません
やはり室温は20℃はあったほうがいいですね
暖かくなってからまた作ってくださいね
ただデニッシュ系のパンは今が作りやすいです
次回上級レッスンチームはクロワッサンです
お楽しみに😊

N様K様お土産ありがとうございました

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
たなか
たなか
教室主宰   熊本県出身

JHBS教師
2013年より自宅にてパンとお菓子の教室を主宰
医療技術職・医療秘書職を経て現職
レッスンの傍ら、予約にてパン・お菓子の受注も承っています
趣味はお茶のお稽古

教室からのお知らせ

2022/12/1

2022年12月よりランチレッスンをスタートしました
2023年1月17日、2月以降は月1回第一火曜日に開催予定です
お問い合わせ、お申込みをお待ちしています

2022/12/1

2022年12月よりランチレッスンをスタートしました
2023年1月17日、2月以降は月1回第一火曜日に開催予定です
お問い合わせ、お申込みをお待ちしています

2022/4/14

2022年4月より、JHBS洋菓子コースを開講いたします。パート1全6回、受講費は税込4400円です。1グループ2名様での開講となります。パート1を終了されたらご希望にてパート2(全6回)~パート3(全6回)があり、基本的伝統的な洋菓子が学べます。日時はご相談ください。お問い合わせ、お申し込みをお待ちしています。


ページのトップへ戻る