母乳育児のやり方を変えたら、子供の機嫌が良くなった!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 母乳育児のやり方を変えたら、子供の機嫌が良くなった!

最終更新日:2022/4/13

狭山de雑穀ごはん(埼玉県狭山市)

働く女子も3分で作れる、お砂糖なしの「引きだしスイーツ」が大人気!「未来食つぶつぶ」の教室です。

50代からの雑穀野菜料理教室*ヤマトナデシコcooking 東京早稲田・埼玉狭山

>>ブログを見る

母乳育児のやり方を変えたら、子供の機嫌が良くなった!
2024/6/12 10:12 UP

こんにちは。
 
つぶつぶ料理教室早稲田本校講師・つぶつぶマザーの坂野純子です。(埼玉県狭山市の「狭山de雑穀ごはん」は時折ランチのみ。)
 
50代からの働く女子応援!
 
毎日の食から、遊びと仕事のパフォーマンスが変わる雑穀と野菜のヴィーガン料理「未来食ヤマトナデシコCooking」を伝えています。
 
私は、長女も次女も「母乳育児」にこだわっていましたが、やり方を変えてみました。
よく「母乳育児VSミルク育児」は聞かれますが、私の場合は、「母乳育児VS母乳育児」です。
 
何を変えたのか?と、いうと「食事」です!


 
 
 
夜泣きは私の母乳・食事が原因?
 
27歳で長女を出産。完全母乳、完全手作り離乳食、布おむつにこだわりました。

体に悪いものは、子供にいれたくない!ナチュラルに育てたい、その一心で。
 
でも、子供は毎晩の夜泣き&抱っこで、私はへとへと。部屋は散らかる、大人の食事を作る気力もなくなる。子育って、こんなに大変なんだ・・・と、思いつつ私のイライラマックス。

冬になると、毎年熱性けいれん、2歳で便秘、毎日トイレで長い時間を過ごす。薬には頼りたくない、だけど、何をしていいのか、全くわからない。

 
また、長女が2歳の頃、毎日手作りおやつを楽しんでいたのですが、砂糖の量が気になりだし、「砂糖なしのおやつはないのかな?」と、探し始めました。もう、30年前。当時はネットもないので、図書館が情報源。
 
でも、なかなか私が食べたい、と、思うようなおやつは、ありませんでした。

それが、あるフリーペーパーに「砂糖なしスイーツ」の文字を発見。これが、「未来食ヤマトナデシコcooking」でした。

そして、早速、未来食セミナーを受講。すると、子供のイライラ、体調不調は、全て、食生活が原因らしい・・・

びっくりです!
 
子供の私は、幼少の頃から乳製品・パン大好きで、朝からパン、給食もパン、バイトもパンや、うどん屋でした。飲み物も何よりも牛乳が大好き!おかずも、ケチャップ、マヨネーズ、チーズがメインの毎日。
 
これが・・いけなかったの・・?
 
 
 
 
 
食事を変えてみると・・楽々育児に!
 
最初は、「これが・・いけなかったの・・?」と、「?」ばかりでした。
 
が、未来食の学びを進めていくと、「なるほど!」「そうだ!」「そうだった!」と、自分の体調、友達、親戚のなど周りの方の体調も、くっきり見えてきました。

そして、食事に「未来食ヤマトナデシコcooking」を取り入れた結果・・・長女は、みるみる、元気に!
 
その後、次女を出産。

私の日常は、「未来食ヤマトナデシコcooking」にどんどんシフトしていました。

次女は、夜泣きがほとんどない!いつもニコニコ穏やか!
便秘もない!どこに連れて行っても、大丈夫!

子育てって、らくちん〜、子供って可愛い〜と、自分に余裕ができました。
 
 

 
 


全く方向性が違った。
 
未来食セミナーで知った数々の学びは、とても衝撃的でした。
 
私の食べたものが、血になる、母乳になる。
その母乳の質が、子供の体調も機嫌にも、関わってくる。
それは、赤ちゃんのためだけの話でなく、人間としても同じ。
 
そんな大事なことを、家庭科でも、産婦人科でも保健所でも、家でも教えてもらっていなかった。
 
母乳にこだわり、添加物を避けているだけでは、全く方向が違ったんだ!
 
 
何をどう食べるか、の理由が明確になり、その料理技も一緒に学んだことで、私の食卓が、変わりました。体調も、メンタルも。
 
その後、娘たちは、便秘知らず・医者なし・薬なし・予防注射なしで、成人・結婚・出産。しなやかな体つきで、スタイルも抜群!

私自身も、58歳の今、とても元気。更年期障害などとは無縁です!

そして、何より、毎日のご飯が美味しい!料理がシンプルで楽しい!
 

 

 
 





 
自分の経験があるからこそ、安心して、子育て中のママにも自信を持って伝えられます!
 


 
 
本当に知ってよかった!
今、食事に迷っている人に、こっちだよ〜と、道筋を伝えたいと思い活動しています。
 
 
もっと話を聞いてみたい!「未来食ヤマトナデシコcooking」を知りたい〜と、思ったら、下記の「未来食ヤマトナデシコcooking体感会」に来てね! 


詳細はこちら>>

 
 
 
一緒に、料理を愉しむ仲間を
募集しています
 
ワクワクドキドキ、
あなたに逢えるのを
楽しみにしています!!!
 
 
手料理で、学びで、きらめく♪
大人女子のための食育プランナー
つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー
JUNKO.
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
つぶつぶマザー坂野純子

つぶつぶマザー&コーチ。㈱フゥ未来生活研究所公認「未来食セミナーScene1&未来食セミナーScene2料理」講師。1965年生東京出身、埼玉・狭山市在住。子育て中、手作りおやつを楽しんでいたが、毎日大量のお砂糖を使うことに疑問をもち、お砂糖使わないおやつを探し「未来食」に出逢う。現在は、働く女子を応援する「つぶつぶ引きだしスイーツ」を伝えることに夢中!



ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

狭山de雑穀ごはん

狭山de雑穀ごはん

(埼玉県狭山市)