単発レッスン中心♪おためしOK!初めてでもできるアイシングクッキー、海外ケーキデコレーション
現在、教室は運営を休止しております。
旅するパティシエななころです。 2022年も終わりますね!!! 昔から年末、新年にかけてのこの落ち着かない感じが苦手です、、。 日本ではもっぱら寝正月派、三が日ずっとひきこもってお笑いみてごろごろしていたいのですが、イギリスのどでかいイベントクリスマス、私の2週間のクリスマスホリデー(長い)が終わり、新年は3日からがっつり仕事です。 ちなみにクリスマスが終わった今も、街はキラキラのままです。 このままぬるっと新年を迎えそうですが、今年はイギリスに引っ越したこともあり、わりと人生の大きな転機だったと思うので、1年を振り返っておこうかと思います。 2022年の前半、日本で超仕事。 去年の6月に独立してから、必死で模索していろんな仕事をしてきてそのまま1月に入ってからもお正月商品、バレンタイン商品の製造、販売に追われていました。 クッキー缶の製造楽しかったなぁ。 専門学校のお仕事や、ご縁があってラジオに出演させていただいたりも、、 TBSラジオに出演させてもらいました~!! 先日TBSラジオ「あなたの夢はなんですか?」に出演させてもらいました!旅するパティシエとして、いろいろお話させてもらいました。 私は日本のお店で働かれているパティシエさんとは全然違う働き方、... www.naacookie.com お仕事があるのはありがたいことで、必死でやっていたのでストレスはあまりなかったのですが、時間が過ぎるのがめまぐるしく、とにかく目の前の仕事をする毎日で、気が付いたら4月になっていました。 5月渡英。 詳しいことは何も決めずに渡英、最初はいろいろトラブルもありましたが、無事に家も決まり、仕事は働きたかった憧れのお店で雇っていただくことができ、好調な滑り出しでイギリス生活がスタートしました。 【YMS】渡英してから安定した生活を手に入れるまでの記事まとめ【コネなしエージェントなし】 旅するパティシエななころです。2022年5月にYMSビザで渡英して、コネもないのにエージェントも使わず語学学校にも行かず、紆余曲折ありながら家、仕事となんとか生活を手に入れました~! 最初はど... www.naacookie.com ロンドンで家探し。無事に家が決まりました!それまでの道のり、内見、1か月のおうち。【YMS】【イギリス】【ギリホリ】 旅するパティシエななころです。この投稿から1週間。 無事に、家が決まりました~~~!!!! やった~~~~!!! でも、まだそのおうちには... www.naacookie.com 仕事以外は旅に全振り。 休みがとりやすい(とれすぎる)こともあり、旅もたくさんできました。 【フルタイムで働いていても、毎月旅ができている理由。】【YMS】【ロンドン】 旅するパティシエななころです。 5泊6日のフィンランド旅から帰ってきました。 この前、「ホリデーを終えて。」なんて記事を書いておいて、またいってたんかい!!という感じですが。... www.naacookie.com イギリスに来た目的のひとつでもあるので、連休がとれれば即旅計画、といった感じで月1で他の国へ行きました。各国のいろんなお菓子を体験することができて、毎回学びが多いです。 ロンドンでの出会い。 はじめはひとりぼっちだったけれど、 ロンドンでも、なるべく人と関わるようになりました。 いまはドイツ人、ブラジル人のフラットメイトと3人で暮らしていて、距離感もちょうどよく快適に過ごせています。 同僚たちともすっかり仲良くなってプライベートでも遊んだり、ケーキの祭典に連れて行ってもらったり。日本のケーキに興味を持ってくれる人も多くて、教えあえるのがとても楽しいです。 この投稿をInstagramで見る ななころ🌍旅するパティシエ(@naacookie)がシェアした投稿 日本人の友達もできて、今は週1は日本語を話したい、、!と思っています。 職場に日本人が私1人だし、住んでいる地域もアジア人が全然いないので、平日は完全にアウェイ。 だけど土日どちらかは日本人の友達と会う、といういまの生活がとても心地よいです。 この1年よくできたこと。 ロンドンでの生活の基盤作り ソーシャライズ 旅 まずはロンドンで暮らしていく基盤ができたこと。家、仕事がひとまず安定してよかったです。そしてソーシャライズ。私はひとりの時間がめちゃめちゃ好きなので、休みの日ひとりですごすのも全く苦ではないのですが、今年はできるだけ人と関わろう、と思いました。 いろんな会に参加してみたり、素敵だなと思った人に連絡してみたり。逆にご連絡いただいたり。 この1年で、宝物にしたいくらいの素敵なご縁、出会いがたくさんありました。 日本にいると決まったコミュニティで決まった人としか会わない、話さない、みたいな状況になりがちですが、せっかく新しい環境にいるので新しい人と関わってみようと思っています。 ロンドンにいる日本人の方は、私は日本では出会えないような方ばかり。特に私は専門学校から、狭い飲食業の世界で生きてきたこともあり、新しい世界を知れてとても楽しいです。 旅は行き過ぎなくらい行けたので、はなまるをあげたいです。 できなかったこと。 発信の継続 英語の勉強 新しい製菓技術の習得 まず、発信についてはちょこちょこ続けてはいるものの、まだまださぼり癖があるし、旅のYoutubeにいたっては年が明けるというのにまだ8月のイタリア旅を編集できていません、、。 このブログも毎日!と思ったこともあったけれど、全然毎日かけていません。 継続って本当に難しくて、自分の怠惰、だらだら癖を自覚しています、、! 英語の勉強も全くしておらず、毎日英語で生活しているものの、向上心がなかったためずっと同じレベルだなぁと思います。 新しい製菓技術の習得も、仕事でアイシングは上達しているものの、シュガークラフトの本場イギリスにいる間にできること、学べることは溢れているのに、いまいちこの環境を活かしきれていない、だらだらしてしまった時間でもっとできたはず、と思います。 とにかく駆け抜けた1年。 そんな感じで全く落ち着きのない1年でした。 30歳になったこともあり、来年からの人生もとても楽しみで、今までとは大きく変わるような気もしています。 新年の目標とかはまた年があけてからゆっくり考えます。 最後に、このブログを読んでくださった方、 SNSやYoutubeでもいつもリアクションをくださったり、応援してくださっている方、本当にありがとうございます。発信をすることでまた新しい人とのつながりができて、いつも支えられています。 みなさま良いお年をお迎えください。
製菓専門学校卒業後、日本のケーキ屋、カフェ、チョコレートショップ、カナダの星付きレストランで修業。
帰国後2021年フリーランスパティシエとして独立。
オンライン、大阪茨木での対面で海外のケーキデコレーション、アイシングクッキーの教室を開催する傍ら、専門学校講師、企業レシピ開発等のお仕事をしております。