【レシピ】便秘解消!白米の19倍の食物繊維:材料を炊飯器に入れるだけ!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【レシピ】便秘解消!白米の19倍の食物繊維:材料を炊飯器に入れるだけ!

最終更新日:2022/4/13

狭山de雑穀ごはん(埼玉県狭山市)

働く女子も3分で作れる、お砂糖なしの「引きだしスイーツ」が大人気!「未来食つぶつぶ」の教室です。

50代からの雑穀野菜料理教室*ヤマトナデシコcooking 東京早稲田・埼玉狭山

>>ブログを見る

【レシピ】便秘解消!白米の19倍の食物繊維:材料を炊飯器に入れるだけ!
2024/6/7 10:59 UP

 
こんにちは。
 
埼玉県狭山市の「狭山de雑穀ごはん」主宰・つぶつぶマザーの坂野純子です。
 
50代からの働く女子応援!
 
料理が面倒!が口癖の方も「料理が楽しくなっちゃう」雑穀と野菜のヴィーガン料理「未来食つぶつぶ」を伝えています。
 


手料理を始めることで、体調がよくなる方は沢山いらっしゃいます。中でも多いのが、便秘解消!
 
薬をずっと飲むことも抵抗あるし、でもどうしていいか、分からずもう何年もこんな日々・・
と、当たり前の毎日になっている方も多いのでは。
 
便秘解消と聞くと、食物繊維、野菜。ゴボウ、セロリ・・と思う方が多いけれど、実は、穀物が食物繊維がとても豊富!
 
ゴハンをしっかり食べだけで便秘解消する方は続出です。逆に言えば、ごはんを食べていないから、便秘です。
 
そして、白米よりも、雑穀入りご飯がおすすめ!例えば、雑穀高キビの繊維は、白米の19倍。これは、つかないのはもったいない!
 
でも、どうやって・・?
高キビなんて、使ったことないんですけど・・・という声がいっぱい!笑
 
そこで、
YouTubeでは、未来食つぶつぶ創始者大谷ゆみこが、料理レクチャーを配信しています!
 
この動画を見て、作ってみてください。(もちろん、無料です!)
 
通常、ゆみこの教室は行っていません。リアルなレクチャーは、セミナー参加者のみの特典です。
それが、YouTubeで見れるなんて。。。今だけかも?の、貴重な映像・・!お気に入り登録してみてね!
 
 
材料を炊飯器に入れるだけ!
 
今日は、こちらをご紹介!雑穀高キビを使って、イタリアンな炊き込みご飯の「ミレットペペロンチーノ」です!
 
 
 

 
 
 
やることは、かんたん!材料を炊飯器に入れて、スイッチポン!です。
 
 

 
 
 
材料の高キビ、もちきびは、未来食ショップで購入できます。(詳細後述)
 
本物の塩・味噌・お醤油を使うと、市販の「炊き込みご飯の素」など、使わずに、簡単に炊き込みご飯が出来ちゃいます!
 

 
 
今回は、オマケレシピもついている!
 

 
 
 
 
今日のゆみこ語録♫
 
 
「切るように、風を入れると、ご飯が、均一に、あ〜のびのび〜と、喜ぶ!」
 
炊き上がったご飯が、この一手間で、グッと美味しくなります。ぜひ、日常に取り入れてみてね!
 
そして、ご飯が喜んでいるだけでなく、食べた時の、体、細胞も、「おいしいね〜」って、喜んじゃうよ!
 
 

 
  材料はこちらで購入できます。
未来食ショップ>>
 

 
 
さあ、材料を揃えて作って、食べよう!
わからないことがあれば、聞いてくださいね。
 
一緒に、料理を愉しむ仲間を
募集しています
 
ワクワクドキドキ、
あなたに逢えるのを
楽しみにしています!!!
 
 
 
手料理で、学びで、きらめく♪
大人女子のための食育プランナー
つぶつぶ料理コーチ&つぶつぶマザー
JUNKO.

 
どんな料理?食べてみたい!と思われたら・・
「未来食ヤマトナデシコCooking体感会」で、気軽に体験してみよう!

「未来食ヤマトナデシコCooking」体感会・詳細はこちら。
 
 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
つぶつぶマザー坂野純子

つぶつぶマザー&コーチ。㈱フゥ未来生活研究所公認「未来食セミナーScene1&未来食セミナーScene2料理」講師。1965年生東京出身、埼玉・狭山市在住。子育て中、手作りおやつを楽しんでいたが、毎日大量のお砂糖を使うことに疑問をもち、お砂糖使わないおやつを探し「未来食」に出逢う。現在は、働く女子を応援する「つぶつぶ引きだしスイーツ」を伝えることに夢中!



ページのトップへ戻る