千葉市中央区蘇我駅、少人数制お菓子教室ミュリエ。世界にひとつだけのフレンチシノワなお菓子作り♪
千葉市中央区(蘇我)本格的フランス菓子と珍しい
チャイナスイーツが学べる
『お菓子教室ミュリエ』
主宰の高桑みちよです♡
*現在ご新規様の入会は停止しております。
◆少人数制だから綺麗に仕上がる!
◆選べる豊富なレッスンメニュー!
こんにちは。
台湾の夜市に行ったこと
ありますか?
いろんな食べ物屋台があって
楽しいですよね
日本の屋台だと、
お好み焼きとかりんご飴とか
フレンチドッグとかどこに
行ってもそれほど変わらない
ラインナップですが、
台湾の屋台はほんとに
多種多様で星の数ほどの
小吃(軽食、おやつ)がある、
と台湾人の友達が
以前熱く語っていました😁
そんな屋台の小吃シャオツーに
さつまいもの揚げ菓子、
地瓜球(ディーグアチョウ)
というものがあります。
まん丸でコロコロした
見た目が可愛いのです。
さつまいもを蒸し器で
蒸してから裏ごしし、
お砂糖と地瓜粉を入れて
練って一口大に丸めます。
角がないまん丸に丸めるのって
結構難しいですよね
ちなみに地瓜粉(タピオカ粉)が
なかったので片栗粉で
代用しました。
丸めたら、160~170℃くらいの
油で揚げていきます。途中、取り出してターナーで軽くつぶして空気を抜いてさらに揚げていきます。つぶさないと、揚げて冷めた時にしぼむようです。これは、揚げたてが美味しいスイーツなので、熱いうちにさっそくいただきます。外側はかりっとしていますが中はもちもちQQです甘さはかなり控えめでいくらでも食べられます台湾スイーツは結構甘さ控えめなものが多い印象です。
台湾もなかなか行けない
ご時世ですが、おうちで
台湾屋台スイーツを
楽しんでみました
講師プロフィール、レッスン形態、
レッスン規約等の記載です。
初めての方は一度ご覧ください。
↓
お菓子教室ミュリエご案内
マンスリーメニュー以外の
フリーメニューご希望の方は
こちらよりお選びください。
↓
選べるオーダーメイド
マンツーマンレッスンメニュー
レッスンお申込みフォーム
お問合せフォーム
電車でのアクセス
・JR蘇我駅
(JR京葉線・外房線・内房線)
下車徒歩約10分
・千葉中央バス・小湊バス
宮崎台下停留所下車徒歩約2分
お車でのアクセス
・京葉道路松が丘ICより約2.3キロ
近隣にコインパーキング有
レッスン情報をお送りしています。
ご質問もお気軽に♬
便利なライン公式アカウント
是非ご登録ください!
↓
インスタグラムやっています。
フォロー大歓迎です!
コメントもお気軽に♬
↓