【募集】ケーキポップス認定講師講座について

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【募集】ケーキポップス認定講師講座について

最終更新日:2023/9/5

花菓子ハナミズキ(大阪府和泉市)

本格的なお花絞りや愛犬用のケーキ作りが学べる教室

この教室のフォロワー:
20人
過去の予約人数:
8人

花菓子ハナミズキ/大阪アイシングクッキー,お花絞りのお菓子教室/和泉市/堺/泉大津/岸和田/南大阪

>>ブログを見る

【募集】ケーキポップス認定講師講座について
2025/4/6 10:19 UP

大阪府和泉市のお菓子のデコレーション教室、花菓子ハナミズキです。
 (アイシングクッキー、ケーキポップス、フラワーゼリー、あんこのお花、カップケーキデコレーションの教室をしております) 
花菓子ハナミズキについて、講師プロフィールはこちら→ご挨拶
 
 作品・生徒様作品などインスタグラムは→Instagram
 
 
 
 コロンとしたフォルムにカラフルで可愛い『ケーキポップス』って知ってますか?
ケーキポップとは一口サイズのケーキを棒にさしたアメリカ生まれのお菓子のことです。
 
実は4年ほど前、日本でも小さなブームが起きましたが、当時、近くで習えるところがなく、私は自力でなんとか作れるかな、と思い、海外のサイトやユーチューブを参考にしながら、見よう見まねで作ってみたことがあります。
 
海外のチョコレートを扱うお店で専用のチョコレートを買い、さぁ、準備万端。
 
ケーキにバタークリームやガナッシュをまぜ、丸めて棒を刺し、チョコレートでディップする、、、
 
たったコレだけなのに、、、
全然うまくいかない。しかも美味しくない!
 
まずケーキを丸める時点で滑らかに生地がならなかったんですね。
まんまるのつるんした表面にならない。
 
しかもディップする海外のチョコレートも・・・なにこの人工的な味。
それで諦めてしまっていました。
 
あれから4年近く。(2019年時点で・・・2025年なら10年!)
 
JSAから待望のケーキポップス認定講師講座が発表されました!
JSAならではの『可愛さ』はもちろん『おいしさ』にこだわって開発されたJSAケーキポップス認定講師講座では、6回の講座すべてが違う味となっており、甘さ控えめで大人も子どもも楽しめるテイストとなっています!

※2025年時点で着色料が変更になっておりますため
同じお色で作成ができません!ご了承くださいませ。
 
試食会があったので参加したところ、4年前に私が作ったものとは比べものにならない、美味しいケーキポップスだったのです!
 
全くお菓子を作ったことのない人でも基礎からの講座なので、
応用すればこんな風に色々作ることができるようになります。
これは12月に受講後にすぐに作ったものです。
  小さくて可愛いのでお子さんが喜ぶこと間違いなしです わーってみんなに見せびらかして ぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでくれました   お子様のこういう姿って本当に可愛くて嬉しい  
みなさんにも、この楽しくて美味しい世界を味わってほしいです!
 
基礎を身に着ければデザインは自由自在なので、ハロウィンやクリスマス、バレンタインやバースデーなど様々なイベントで大活躍すること間違いなし!
まだまだケーキポップスを習えるお教室は少ないので、今お教室をされている方は新しいレッスンとして取り入れたり、販売もできるのでお店をされている方にもオススメです。
もちろん、私もそうでしたが、普通の主婦でただ単にお菓子好きで、可愛いもの大好き💕っていう方も。
空いている時間を利用して、これからお教室をしてみたいと思われている方は、お道具も少なく、手軽に始められますので、おすすめです!
それでは詳細です。
ケーキポップス認定講師講座 詳細
・2時間×6回
 12時間の中で17作品を作りながら50種類以上の技術を習得することができます。
 ケーキポップスに適した生地作りや造形方法、チョコレートの着色方法、なめらかなディップの方法など基本的な内容から、複雑な形のポップス作りやペイント、チョコレートを何層にもディップする方法まで、幅広く、そして深く学んでいただけます。
毎回違うケーキのお味のレシピもつきます。
※2025年時点で着色料が変更になっておりますため
同じお色で作成ができません!ご了承くださいませ。
レッスン①写真左上 『基本のケーキポップス』チーズケーキ味 ケーキポップスに適した生地の作り方(説明のみ)・生地の丸め方・ポップス棒のさし方・チョコレートの扱い方・着色方法・ディップ方法・プラチョコの扱い方・パーツの付け方など、ケーキポップスの基本をしっかりと学びます。
レッスン②写真右上 『ティータイム』チョコレート味 ティーポット / ティーカップ / カップケーキ
金彩の方法、ドリップケーキの作り方、2重にディップする方法、凹凸の質感を付ける方法
  レッスン③写真中左 『キッズパーティー』ストロベリー味 パーティーハット / ギフトボックス / バルーン
ストライプ模様をディップする方法(2種)、段差の作り方
  レッスン④写真中右 『ファッション』コーヒー味 スニーカー / ボストンバッグ / Tシャツ
道具を使った造形方法、キルティングの付け方、ペイントの方法、文字の描き方   レッスン⑤写真下左 『ベビーアイテム』メープル味 ベビーバニー / ベビーボール / ラバーダック
3分割にディップする方法、立体的な作品の作り方、羽の描き方 レッスン⑥写真下右 参考 『卒業制作』塩キャラメル味 今まで学んだ内容を生かして、
オリジナルのケーキポップスを2つ作成いただきます。
◇日程
最短3日間で学んでいただけます。日程はこちらよりお選びください。→こちら
(ケーキポップスは5月~10月は気温の関係でレッスンはお休みです。
 持ち帰りの際、溶ける可能性をご了承いただければ開催いたします。)
   
(画像はJSAからお借りしています)
見た目の可愛さはもちろん、食べやすいサイズで持ち運びがしやすく、切り分けなくてもパクっと食べられるケーキポップスは子どもたちに大人気です!
こちらはJSAプレゼントレシピ。ワンデーレッスンをすぐに開催することができます。
認定講座のレポはこちら
 
料金(対面)
  講座料金 87,120円(税込)
材料・道具・テキスト代 31,890円(税込)
認定料 22,000円(税込)(認定証・フリーレッスン用レシピ3枚付き)
年会費 3,300円(すでにJSAの会員の方は不要)
 
 
三井住友銀行の指定口座にお振込みいただきます。
または
クレジット決済も可能です。決済リンクをご案内いたします。
 
ご希望の日程より2週間前までにお支払いください。
 
 
 
なにかご不明なことがございましたら遠慮なくお知らせくださいね。
 
お申し込み、お問い合わせはこちら
 
LINEからのお問い合わせをお願いします。クリック
 
①お名前
②ご住所
③電話番号
④ご希望のレッスン、日程
⑤ご質問など
 
をお知らせください。
https://line.me/R/ti/p/%40eld4741r
皆様のお問い合わせをお待ちしております。   
レッスン可能日はこちら→レッスンスケジュール
 
  インスタグラム→花菓子ハナミズキインスタグラム
当教室は、大阪府 和泉市をはじめ、大阪市、堺市、高石市、泉大津市、岸和田市、泉佐野市、大阪狭山市、富田林市、羽曳野市、河内長野市、豊中市、兵庫県、和歌山県、奈良県、三重県、愛知県、石川県、愛媛県、韓国、オーストラリア、アメリカからもお越しいただいております。 初心者さまから資格取得をご希望の方まで幅広くお教えしております。  

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
いさか ゆうこ
いさか ゆうこ
株式会社井阪工務店 代表取締役   愛知県出身

JSAアイシングクッキー上級マスター講師
和泉市唯一のアンデコの教室
和なは認定講師
上位3%アイシングマスター講師の試験に一発合格。
初心者さまから資格取得コースまで幅広くレッスンしておりますので、全くの初心者の方が講師として活躍できるまで応援いたします。県外より生徒様もお越しです。
丁寧でわかりやすい指導を心がけています。

教室からのお知らせ

2019/8/30

2019年10月1日より消費税増税に伴い、JSA認定講師講座、スヌーピー公式レッスンの料金が変更になります。詳しくはブログをご参照ください。認定講座は9月中に開始されますと8%の料金が適用になります。お問い合わせください。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

春夏秋冬 HITOTOSE

春夏秋冬 HITOTOSE

(兵庫県西宮市)

ローショコラーティ協会

ローショコラーティ協会

(東京都渋谷区)