クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 万博に行ってきたよ

最終更新日:2022/6/4

salon Herb Garden(京都府長岡京市)

家庭用オーブンレンジでお店顔負けのパン作りの教室をしています。初心者の方も安心して初めて頂けます

この教室のフォロワー:
3人

京都発・長岡京ポーセラーツ&ブレッドサロン『Herb Garden』

>>ブログを見る

万博に行ってきたよ
2025/5/8 14:41 UP

いつもありがとうございます😊


GWに万博に行ってきました。
といってもGW入ってすぐの平日でしたが、、






このミャクミャクとやら、、ゆるキャラ好きの私でもさすがにコヤツに至ってはどうしても可愛いとは思えないんですが、段々と見慣れて来た、、
万博内のミャクミャクハウスなるものには行列ができてました。


イラストって正面を書かれていて後ろ姿って見る事ないと思うんですが、まさかの彼の後ろ姿がこちら↓






えっ⁉️⁉️尻尾も目付いてるんや、、








この像は万博の東ゲート入ったすぐくらいに鎮座していますが、遠くから後ろ姿みたら正座してる姿やなくて足がお尻丸出しに見えたんは私だけだろうか、、


まだ周りに「万博行ったよ!」と言う人が居ないので、参考にして頂きたい事ですが、まあいろいろなパターンがあるとは思うので、サラっと言いますと、


①まず電車だと東ゲートから入るんですが、予めチケット入手後に行きたい日を入力して入場時間も予約しないといけないんですが、朝の9時からの入場予約で、並んで入ったのが9時40分過ぎ、、
もうね、飛行機に乗る時並みのセキュリティーでX線で荷物チェック、金属探知機であろうゲート通過してからのX線後荷物受け取り、ペットボトルの飲み物チェック✅で初めてバーコード読み取るスタッフさんがおります。
ここまで来てから当たり前の様に1時間はかかりました、、
中でテロされても何かが爆発しても困るからこのご時世、しかたないわな。


②そもそも来場予約するとこから始まる万博。
その時に行きたいパビリオンを入力するんですが、第五希望まで入れれます。はじめに2つだけ希望入れといて後から3つ予約を追加したい場合。追加する時に一度先に入れた2つのパビリオン予約を全部キャンセルしてからでないと追加して入力出来ないため、はじめに5つどこに行きたいかを決めとく事をオススメします。
(私は7日前予約をやりまして、来場予定の1ヶ月から7日前の間に予約する枠でやってます)
と言っても、入力して希望しても抽選のため殆ど希望が通らず落選します。(私は1個だけ当選しました)


③前評判通りやっぱり全体的に高い、、キッチンカーも来ていますが、万博価格です。
座るとこは大屋根のとことかいっぱいあるので休憩所は困りませんので、パビリオンも落選するので並ぶ以上、時間も無いしお金も勿体無いからお昼はお弁当とかコンビニで何か買って行くとか軽食🍙をお持ちする事をオススメします。
暑くなるし、疲れたら涼しいカフェとか入る方がいいと思いました。


高い高いと言われていますが、そうでない物もあります。






焼きたて月化粧。


200円なり。










美味しゅうございました♪
中にもコンビニがありますし、ゲート横にもコンビニありました。万博でしか買えない商品もある様です。
サントリーがやってるカフェのビールもまあ普通かな、、


これから暑くなりますが、無料給水所があちこちにあるのでみんなならんでました。水は大丈夫です!
















次回へつづく。



『5月のレッスンのご案内』いつもありがとうございます😊GWいかがお過ごしでしょうか。皆さま、素敵なGWになりますように、、5月のレッスンのご案内です。5月12日(月)     13日(…ameblo.jp

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
salon Herb Garden
パン、スイーツ教室主催   京都府出身

パン教室を始めたのが2013年になりますが、パン作りは20年以上になります。どんな方も家庭で再現出来る事をモットーにしていますので身近な材料で家庭用オーブンレンジをレッスンで使用しています。
パンレッスンは主にホームベーカリーやパン捏ね器などの機械を使ったものになります。
お持ちの各メーカーに合った指導も致しております。
2019年Panasonicビストロの京都府の講師を致しております。

教室からのお知らせ

2019/6/4

ビストロ体験教室、6月13日はおかげさまで満席になりました!


ページのトップへ戻る