かわいいアートなお寿司や和菓子を作りましょう5月から銀座でレッスンが始まります
新しい寿司アートクラス
『寿司アートデザインクラス』
銀座アトリエにて
ハッピーロール
インストラクターさん向けの講座
はじまりました✨
こうして
いつも私は
半年分くらいずつ
イラスト描いていて
毎月
新しいデザインを
マンスリーレッスンで
リリースしてますが
今月は
シンデレラとかぼちゃの馬車
イラストは
こんな感じに描いて
巻けたらいいな〜なんて
はじまります😆❤️
そして試作して
可愛いお寿司化する〜
お寿司の教室をはじめて15年〜
お寿司の学校では
認定講座と
たまに開催の季節講座…
レッスンするには
いつも同じ講座はできませんよね
先生仲間のお友達と集まっては
色々試作したり
教えてもらったり
ゼロイチがかなり多い仕事で
やめていく人も多い
お寿司屋のおかみさんをしながら
めちゃハードななか…
わたしもよくやってましたが😅
その辺は電子書籍をご覧ください😘
寿司アート しあわせのバトン
色々コツコツ自分なりにして来た積み重ねが
必要な方に届いたらいいし
お役に立てれば嬉しい
私にしか出来ないお仕事が
また一つ❤️
寿司アートデザインクラス✨
わたしの頭の中を大公開!
わたしの宝者さんたちに
このデザインしてお寿司化するやり方を
細かに教えて行きます。
絵を描くようにお寿司を巻く
平面のデザインを
組み立ての立体にして
切ると平面の絵柄になる…
❓❓❓摩訶不思議
美しいお寿司には
きちんと裏打ちされた技法やポイントがあります
そんな秘技を知れちゃう😳✨
お寿司を巻かないお寿司クラス初めてだね
なんて笑いながら😆
みんな爆笑と真剣さを混ぜながら
全3回クラスで
自分のデザイン画をお寿司化します!
みんなそれぞれの素敵なお寿司が楽しみだね❤️
2回目で試作をしながらお寿司を仕上げて
3回目で、お寿司化完成
レッスンに使えるレシピ作成までお伝えするスペシャルレッスン!
日本に、世界にここしかないクラス✨😆
ちなみに
うちの会員さん向けのレシピは
めちゃ可愛いくて
見るたび幸せになると言う
んふふ〜
私は高三の時に
大学受験を推薦で行けるはずが落ちて
本人落ち込むこともあまりなく 笑
適当に専門学校か短大か?
くらいに思ってました。
じーばーちゃんも父上も
そうだなそうだな どこか行けばいいな なんて
そこで
厳しい母上が
うちに、おまえを遊ばせるお金は一円もありません
は?え?何?
さすがうちの母
適当に遊びに行こうと思う気持ちがバレバレで
どんな仕事でもいい
だれかの役に立てる
あの人だからできる
あの人だから頼める
あの人にやって欲しい
あの人がいるからあのお店に行こう
そういう人におまえはなりたいって思わないの⁉️
ちーん
し、し、就職⁉️
ま、それから色々あって
クレープの屋台とか?思ったり 笑
わたしの人生漫画みたいに進んで行くんですが
母上に言われたことを
ずっと探してきた人生だったような気がします。
ふつーの自分が
何が出来るのかな?
だからわたしは知っています。
高卒で、呑気で、ふつーでも
好きなことに出会えて
コツコツやっていくと
人生ミラクルがどんどんおこる✨✨✨
このお寿司に出会えて本当に良かったな〜❤️
今、両親は介護付きマンションに住んでまして
そこに最近
お寿司を試作や撮影でたくさん巻いた時
職員さんたちに差し入れに持っていきます。
そこでお寿司が大人気
めちゃ喜ばれて
そして両親も褒められて
破天荒な娘も
人に褒められるようになりました❤️
きっと、ほっと
胸を撫で下ろしていることでしょう🍀
それが、今、わたしも一番幸せです
今日も色々巻いて撮影〜
アート展出品用に
可愛いお寿司を巻いて巻いていきまーす
干支シリーズ可愛いすぎるな〜
以前のレシピなんで
途中変えたり
調整したり
そう
レシピも月日が経つと
デザインも変化して行くのを痛感〜
それもクラスではお話したりしてます
アート作品も
お家で飾れるサイズを販売もしようと企画してます
また後ほど〜🙋♀️