クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 随分前だけど

最終更新日:2022/7/30

ライラックケーキスタジオ(岡山県倉敷市)

2~3人までの少人数制のレッスンです。初心者の方も大歓迎です。一緒にお菓子作りに挑戦してみませんか?

この教室のフォロワー:
14人
過去の予約人数:
1人

【岡山 倉敷 玉島 勇崎】ケーキ教室 お菓子教室 入会&体験見学受付中! ライラックケーキスタジオ~Lilac Cake Studio~

>>ブログを見る

随分前だけど
2025/4/28 9:06 UP

皆さんこんにちは♪
岡山県倉敷市玉島のお菓子教室
ライラックケーキスタジオです
今月レッスン時もご指導
致しましたが
二つのことを一度に
又右手と左手の動きが
違う時どうしても皆さん
どちらかの動きが止まって
しまうことあると
思います例えば右手に
ホイッパーを持ち混ぜる
左手には牛乳やオイルなど
たらしながら入れ混ぜたり
って作業あると思います
そんな時は重心がしっかりした

パイレックスのような耐熱ガラス
ボウルを使うことをおすすめ
します
アメブロで私が2021年9月27日
にアップした動画が
ございます






こんな風にね^_^

オイルを卵に混ぜている
動画があると思うので
良かったら見てみてくださいね
入れながら混ぜるって
難しいけど練習次第で
慣れてくるし、頭の中で
苦手な方の手を口に出して
左手なら左手!って
声に出しながら混ぜていくと
手が止まることなく意識して
混ぜることが出来出します
ホイッパーの持ち方や
混ぜのリズム
いろいろ練習してみて
発見してみて下さい
ちなみに私はステンレスの
ボウルで動画にしてますが
混ぜていてボウルが
動いてしまう時は重みある
どっしりボウルがいいかも…よ
随分前の動画ですが
見る価値はあるかも…です
見たら必ず今月生クリーム入れる時の動きと一緒だって理解できるし
やって確認できますよ
是非試してみてね^_^

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
応本 由香里
岡山県出身

西日本調理師専門学校製菓衛生師科卒業後、岡山某ホテルベーカリー勤務
ドイツ菓子、フランス菓子を勉強
製菓衛生師免許、スイーツスペシャリスト資格、食品衛生責任者

教室からのお知らせ

2022/7/30

2022年夏季限定手作りパンレッスンのご案内

2021/4/4

体験レッスンメニューを更新しました。
ライラックケーキスタジオでは新型コロナウィルス感染防止対策を図ったうえで
レッスンを行っておりますので安心して起こし下さい。
詳しくはホームページをご覧ください。

2021/4/4

2021年4月のレッスンメニューを公開しました。
今月のレッスンメニューは『桜餅&モンブラン風桜餅と桜ブッセ』です。
初の和菓子メニューとして桜餅をつくります。
チョッとアレンジして2つの味でお楽しみください。
桜ブッセは桜あんをクリームに入れあっさりしたブッセで春を感じてください。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

花乃あん あんこのお花しぼり教室

花乃あん あんこのお花しぼり教室

(千葉県市川市や浦安市、江戸川区など近隣のレンタルスペース出張もご相談ください)