当てずっぽうじゃないんだよ

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 当てずっぽうじゃないんだよ

最終更新日:2022/7/30

ライラックケーキスタジオ(岡山県倉敷市)

2~3人までの少人数制のレッスンです。初心者の方も大歓迎です。一緒にお菓子作りに挑戦してみませんか?

この教室のフォロワー:
14人
過去の予約人数:
1人

【岡山 倉敷 玉島 勇崎】ケーキ教室 お菓子教室 入会&体験見学受付中! ライラックケーキスタジオ~Lilac Cake Studio~

>>ブログを見る

当てずっぽうじゃないんだよ
2025/4/7 11:41 UP

皆さんこんにちは😃
岡山県倉敷市玉島のお菓子教室
ライラックケーキスタジオです
新しい年度になり、ライラックも
昨年秋より、コースが出来
皆さんからハードル下がって
何回もリピメニューが
作れるから、習うと楽しみが
増えました…な〜んて
嬉しいお言葉を頂いて
私も、ホント良かったなあ
です
そこで、たまにですけど
パティシエさんのやり方で
何で?とか思うこと自分で
作れるようになればなるほど
疑問やプロって何が違うん?
ってこと多々気持ちの上で
出てくると思うんですよね
そんなことにちょっとずつ
お応えしよう!に致しました
まず第一回は何でクッキーや
シュークリームを絞ると
同じ大きさで絞れないの?かな
に、お答えしますね
まず、ケーキ屋のパティシエは

一個、二個の仕事ではなく
ケーキ作る日、シュー生地焼く日
そんな感じで決めて仕事しています
なので大量に絞る上で
大事なのは、同じ大きさで絞り
焼き上がる大きさを予想できないと
いけませんよね?
だから、結局のところ
必ず天板の向きを横なら横と
決めてオーブンに入れる状態を
その時々で違うようには
決してしません
絞る際は必ず左上からなんです
一度絞った量を基に出来る
左の絞りを基準にして
右へ→右へと絞っていきます
慣れや当てずっぽじゃないんだよ
皆さんは絞りやすいと思って
案外右から絞っていたり
しませんか?そうすると
だんだん基準が見えない
絞ってるとこに集中して先に絞ったところが見えなくなって
しまうので、絞り終え見たら
デカイとか、あら、少なかったわ
に、なりがちなんです
まあいいや…と思って焼いたら
デカイクッキーや小さいシュークリームに焼けてしまい
残念な気持ちになってしまう
ことあると思います
左上から絞ると隣に絞る際
必ず目安になるので
良かったら一度やって実感
してみて下さいね〜
いつも生徒様には
ちょっと肩幅に足を広げて
膝をちょっと曲げて
身体は作業台からこぶし一個分
開けて
ケーキや天板を左側寄りに
自分は右に位置しそして重心を
右にしながら
左から右に向かって
絞れるようにご指導してます
人は比較対象の大きさのものを
見つつ絞ることができるように
なってます
まずは絞り姿勢を意識して
見ましょう
パティシエさんに近づけるかも…
です♪ょ
こんな感じで何か、やっても
いつもこうなってしまうとか
失敗してしまうから、教室じゃ
ないと作れない…なんて
気持ちにならないように
ご質問や、やってみての発見を
お待ちしてます♪

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
応本 由香里
岡山県出身

西日本調理師専門学校製菓衛生師科卒業後、岡山某ホテルベーカリー勤務
ドイツ菓子、フランス菓子を勉強
製菓衛生師免許、スイーツスペシャリスト資格、食品衛生責任者

教室からのお知らせ

2022/7/30

2022年夏季限定手作りパンレッスンのご案内

2021/4/4

体験レッスンメニューを更新しました。
ライラックケーキスタジオでは新型コロナウィルス感染防止対策を図ったうえで
レッスンを行っておりますので安心して起こし下さい。
詳しくはホームページをご覧ください。

2021/4/4

2021年4月のレッスンメニューを公開しました。
今月のレッスンメニューは『桜餅&モンブラン風桜餅と桜ブッセ』です。
初の和菓子メニューとして桜餅をつくります。
チョッとアレンジして2つの味でお楽しみください。
桜ブッセは桜あんをクリームに入れあっさりしたブッセで春を感じてください。


ページのトップへ戻る