アン料理教室
教室からのお知らせ(全593件)
-
4月からお料理スタートしませんか?
これから料理を学びたい人
基本をしっかり勉強し…
4月からお料理スタートしませんか?
これから料理を学びたい人
基本をしっかり勉強したい人
是非体験レッスンにお越しください
体験レッスンは通常の生徒さんとご一緒にレッスンをしていただき
日頃のお教室の雰囲気を体験いただけます
お気軽にお申し込みください -
4月レッスンのご案内
★家庭料理コース 洋食
貝の扱い方を学ぶ
・クラムチャウダー…
4月レッスンのご案内
★家庭料理コース 洋食
貝の扱い方を学ぶ
・クラムチャウダー
・豆腐ハンバーグ
★季節の料理コース 和食
山菜料理山菜のあく抜き方法などを学びます
・山菜の炊き込みおこわ
・菜の花とあさりの酒蒸し
・三つ葉の和え物など
★ゆる薬膳
17・18・20・25日
★お菓子は米粉のフロランタンです
今月もどうぞよろしくお願いします -
「料理に自信がない…」
「何から始めればいいかわからない…」
そんな方にむけて、
…
「料理に自信がない…」
「何から始めればいいかわからない…」
そんな方にむけて、
初心者でも安心して基本から学べる家庭料理コース、
4月スタートします!
✅「包丁の持ち方からゆっくり学べます」
✅「料理が苦手な方でも安心して参加できます♪」
気になる方は是非体験レッスンからご参加ください
問い合わせもお待ちしております -
【料理初心者さん大歓迎!✨洋食レッスン開催】
4月から「料理が苦手…」「基本から学…
【料理初心者さん大歓迎!✨洋食レッスン開催】
4月から「料理が苦手…」「基本から学びたい!」
そんな初心者の方にぴったりのやさしい洋食レッスンを開催します♪
💡 貝の下処理や扱い方を丁寧に学びながら、家庭で作れる洋食メニューを楽しくレッスン✨
🍲 クラムチャウダー(基本の貝の扱い方から♪)
🥢 豆腐ハンバーグ(ヘルシーでふわふわ!)
🍮 フルーツ寒天(さっぱり爽やかデザート)
包丁の使い方や火加減のコツも学べるので、初心者の方でも安心して参加できます💖
📅 開催日:4月1~15日
📩 お申し込みはレッスン詳細より
4月から一緒に楽しく料理を学びましょう✨ -
4月限定レッスン「米粉のフロランタン」
お申し込み可能です
カリッと焼き上げた生…
4月限定レッスン「米粉のフロランタン」
お申し込み可能です
カリッと焼き上げた生地の上に、
キャラメリゼしたアーモンドを敷き詰めたフランスの伝統菓子「フロランタン」。
このレッスンでは、小麦粉を使わず、
米粉で作るグルテンフリーレシピをご紹介いたします。
レッスン情報よりお申し込みいただけます
是非美味しいケーキ作りしましょう -
手ごねパンの楽しさをもっと味わう、
総菜ロールパンレッスン、UPしました
詳し…
手ごねパンの楽しさをもっと味わう、
総菜ロールパンレッスン、UPしました
詳しくは、5月19・21日レッスン情報ご覧ください -
【本日締切‼️】大人気味噌玉レッスン✨
お湯を注ぐだけで
本格お味噌汁が楽しめる味…
【本日締切‼️】大人気味噌玉レッスン✨
お湯を注ぐだけで
本格お味噌汁が楽しめる味噌玉を作りませんか?
忙しい朝やお弁当にぴったり!
お申し込みは今日まで!
今回だけの単発レッスンですので
迷っている方はぜひお申込み下さい -
3月17日~名古屋名物レッスン開催します!
とろとろに煮込んだ牛すじどて煮、
名古…
3月17日~名古屋名物レッスン開催します!
とろとろに煮込んだ牛すじどて煮、
名古屋の味を楽しめる天むす、
ジューシーで甘辛な手羽先の唐揚げを一緒に作りませんか?
名古屋ならではの美味しさを、おうちで再現できるレッスンです!
ぜひご参加ください✨
開催日時は3月17日から27日までです
詳しくはレッスンスケジュールご覧ください - 2025年5月新スケジュールをしました! 2025年5月新スケジュールをしました!
-
本日、「フレジェ」締め切り日 🍓
フランスの伝統的ないちごのケーキ「フレジェ…
本日、「フレジェ」締め切り日 🍓
フランスの伝統的ないちごのケーキ「フレジェ」レッスン、
本日締め切りとなります
バター香るしっとりとしたスポンジに、
コクのあるクリームと甘酸っぱいいちごをたっぷりと挟んだ、
見た目も華やかな旬のスイーツですので、
ぜひ、この機会にお越しくださいませ
初心者、ご参加頂けます
先生情報 |
|
![]() |
主宰miyuki 他3名~ |
調理師・フードコーディネーター・管理栄養士・離乳食講師など、各それぞれの講師が、専門分野を生かし生徒さまに幅広い知識をお伝えしております。 主宰者プロフィール・・・大学在学中に家庭科教員免許を取得。その後、調理師専門学校に通い、料理を基本から学ぶ。卒業後、同学園に残り、指導者として勤務。 その他、イタリア(シエナ)・フランス(ガストロミー学院)で研修。名古屋市内在住。 プロフィール詳細をみる |