やまと薬膳メディスナルクッキング鈴鹿
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
- 三重県
- の教室
中島デコさんってめっちゃ お茶目な方でした
三谷菜櫻 先生のブログ 2015/11/10 23:52 UP
-
マクロビ…と言う言葉を意識したら必ず本屋さんで料理本を目にする中島デコさんのディナー付きトークライブへ行ってきました。場所は お寺さんなので、神々しい背景です。神はおかしいか・・・(笑)仏々しい??本の印象よりとっても面白く自然体でチャーミングなデコさん。とっても好きになりました。・畑で採れてての野菜を食べる、ただそれだけで豊かな気持ちになる。・大事に育てたお米を白米にしちゃったら、残りの捨てる部分がもったいない。糠をお菓子に入れたり 漬物にしたり使うの。・大手企業で販売されてるものは もーうありえない!!それを買う人がいるから、宣伝もすごいし売れるから作っちゃうし~!!買わない人が増えたらいいのにね・・・・皆さん、いざ震災で食糧が届かない時、山崎パンの配達を待つんですか? 畑で何か育てていれば、生き延びれますよ。 又は、畑の人と仲良くなりましょう。 ぶつぶつ交換でお金が無くても大丈夫です。・地産地消。ただ畑に食材があるから 買い物に行かずに それを食べていると自然と菜食なんです。最初は都内に住んで、有機の野菜やいい調味料を買っていたけど、だんだん子どもが増えて食いっぷちが増えてきたら、やってられない。だから、千葉の田舎に引っ越して、自分で畑で野菜を育て始めたのがきっかけだったそうです。お一人目の旦那さんは ストイックなデコさんのスタイルに共感できなくて離婚されたそうですが、その後元旦那さん別の人と暮らし始めたら、急に病気になってしまったそうです。やはり、食事って大切なんだな~、とその時改めて感じた・・・と仰ってみえました。私は全くの自然の中での生活は出来ないな~と思うけど、なんせ、畑で採れたての元気な野菜を調理するのは大好き少なくともそんな環境に居られる今はとても幸せだな~そして超ワイルドでいろいろな生きてく知恵お持ちの山納敏之さんとの出会いもありました。猪捕ったりするときのお話も大変、生を感じるお話で、動物の命を頂くことを改めて尊い事だと教えて頂きました。数ヶ月の間に三重県に来てワークショップしてくれることでしよう楽しみにしています車麩の中華煮切干大根バンバンジー柿の白和え里芋の酢味噌青菜の海苔巻むらさきいものポタージュヒエのフライとヨーグルトのタルタルこのソースがおいしかった~あずきかぼちゃのテリーヌ玄米ごはん大根葉入りブラウニーどれもおいしかったです。シンプルな食材が盛り付けでとっても素敵に
先生情報 |
|
![]() |
三谷菜櫻 |
某喫茶店で8年間お菓子を焼く日々 バター・白砂糖たっぷりのお菓子に疑問を抱き 食事で取り入れていたマクロビオティックのお菓子に目覚め 安全な材料と優しい甘味のお菓子を広めたく教室をスタート。 徐々に、甘い物の試作に疲れ、甘い物を食べ続けることの影響を体感。 現在は毎日の食事の大切さを発信したく、オオニシ恭子主宰、やまと薬膳メディスナルクッキング講師。 プロフィール詳細をみる |