お菓子教室Parterre(パルテール)安城
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
あんこを見て、泣いた日。お花絞りレッスンでの出来事。
Chiaki 先生のブログ 2025/5/17 15:21 UP-
見に来てくださって ありがとうございます!
🔹あなたに合った
あなたのためのアドバイスで
再現性重視
自宅キッチンで
お店のクオリティを再現できるように♪
技術を分かりやすく 作りやすく
伝わるように!お伝えします
🔹あなたのお菓子作りの
「❓」を「‼️」に変える
🔹レッスンモットーは
学びは楽しく!
10年間 実店舗で
ケーキ作りに携わってきた
経験 知識から
何年経っても変わらない
あなたの基礎になるスキル
をお伝えします!
お菓子教室Parterre(パルテール)安城
ケーキデザイナー Chiakiと申します
前回のブログでご案内いたしました
生花のようなバラ絞り
【リュクスローズレッスン】は
大変ありがたいことに
ご予約受付開始
2分でお席が
いっぱいとなりました🙇♀️
心から 感謝しています。
ご検討くださった皆様、
全国各地からお申込みくださった皆様
あらためて、ありがとうございます。
お一人、お一人へ
誠実に お伝えしていきます。
餡を使った
ケーキデコレーション技術として
花びらのように絞って仕上げる
「お花絞り」をお伝えしています。
↑あんこです。
食べられるお花、なんですよ♪
私のレッスン、
\見たら、絞れるようになる!/を目指す
【お花絞り技術特化コース】
第2回目のレッスンでは
基礎の絞りのコントロール力!として
「3種のバラ絞り」をお伝えしています。
先日、そのオンラインでのお伝え中
「理想のバラができました!」
そうおっしゃる生徒さんの目には
涙が。
私も思わず、
一緒に涙。
本当に、胸がいっぱいになって。
今日はそんな
「理想の開花の瞬間」
に立ち会えた
レッスンレポートです!
「あ、これだ!」その瞬間
その方は 何度もバラを練習してきたのに
「目指しているバラと、
何かが違う。
なんだか思い通りに絞れない。。」
と悩んでいらっしゃった生徒さん。
そうなんですよね。。。。
お花絞りに限らず
「技術」と言われるものを
身につける時に
「何かが違う、
でも原因がわからない」
ぶつかる壁、あるあるなんです。
絞って出来上がったもの、は
ご自身で絞った
動き通りに出来上がる
「答え。」現実
あら?何かが違う。
そう感じた時
ご自身の「動作」の
「どこをどうすれば
目指すものに近づけられるの?」
ご自身で
この「何が違うのか?」の
まず「どこが」に気づいて
動きの原因、「なぜか」
も見つけることって
ハードル、めちゃ高!
なことなんです。
レッスン前、の生徒様作品
📍理想の絞りをできるようにするには
まずは1つずつ。
「こうする」
目指すゴールの絞りを
しっかり頭に描けていなければ
できません。
なぜなら、
まずは
「どこに行きたいか」
を決めないと
「どうやって行くか」
も見えてこない。
それと同じなんですよ。
オンラインでのレッスン中、
💻画面越しにその生徒さんの
絞りの手元を見ていて。
「あ。これだ」
と原因に気づいて
生徒さんにアドバイスすると
次の瞬間、
ふわっと美しいバラ!
が咲いたんです。
🙌生徒様作品
「できました。。!」
そうおっしゃられて
生徒さんは
嬉しさからポロッと涙を流されて。
その涙から
その方が
今まで
向き合われてきた お気持ちや
頑張りが
全部、一気に伝わってきて
私も 思わず一緒に涙😭
嬉しくて胸がいっぱいになって
泣けてくるって
いいものですね。
まさかあんこを見て
大人2人で
泣く日がくるとは!
想像にもしなかった
経験です♪
なぜ私が「どこが?」
に気づけるのか
それは私自身、
何度も
壁にぶつかってきたからです。
↑できないからこそ
半年間、毎日絞ってた思い出。
だから
手の動きのクセや
花びらの揺れ方を見たときに
「あ、これあの時の私と同じだ」
って気づける。
私の諦めの悪さ♪
が生徒さんの
「できた」に
つながっていって
その「できた!」の瞬間に
立ち会えるなんて
生徒様作品♪
👏
もうほんっと
たまらない時間なんですよね!
レッスン後の生徒さんから
嬉しいお声♪↓
お花絞りって、
誰かと比べるものではなくて。
自分の理想の絞りを
しっかり頭に描けているか、です。
目指すところがはっきりすれば
あとはそれに向けた動きを
すればいいだけ♡
そしてその時、
理由から理解ができていると
応用に繋げられて
習わなくても
自分で考え出すことが
できるようになるんですよ。
私の「お花絞り技術特化コース」では、
思ったように表現するために
絞りの基礎の「き」から、
なぜその動きになるのか?
理由からお伝えしていきます。
できる!をお伝えするために
諦めが悪い私自身が
試行錯誤して
組み立てたものだからこそ
構造や意味まで
しっかりお伝えできるんですよ💪✴︎
目標の
【考え出し方(発案)】まで、 1つずつ身につけていきます。
きっと
あなたにぴったりの
アドバイスが見つかるはずです。
「やってみたい」
ご自身のお気持ちに
正直になられた 生徒さん方の姿に
私の方が心が動かされ、
いつもワクワクさせていただいています。
一歩、
踏み出してみなければ
始まらないんですよね。
あなたの手で咲かせるバラ🌹
に出会える日を
楽しみにお待ちしています!
レッスン案内や、
お役立ち情報は
画面下パルテール公式LINEから
お届けしています♪
※大変ありがたいことに
全レッスンご予約が即日
埋まることが続いております🙇♀️
気になるかも?
お問い合わせや
レッスン案内を受け取りたい方は
👇こちらをお友達登録👇
Parterre公式LINE登録方法
👆ボタンを押して1秒でお友達追加
※LINEの友達追加ボタンが機能しない場合は
lD検索で
@226ujglx
で検索すると友達登録できます。
(@も含めて検索してくださいね)
🎁現在公式ラインでは
ご登録の方限定で
\差がつく!/
チョコプレート作りと
パイピング動画
をプレゼント中です
その他コースレッスン
第6期
全4回 3ヶ月間
【ナッペ技術特化コースレッスン】
(2025年11月、12月、2026年1月
開催予定)は10月にご予約受付予定です
講師ってこんな人
全5回 お花絞り技術特化コース 内容詳細 🙇♀️今期は満席となりました。ありがとうございます。
次回第3期は
(2026年 4、5、6、7、9月開催予定)
2026年3月にご予約受付予定です
頑張るあなたを応援したい📣
先生情報 |
|
![]() |
Chiaki |
大学卒業後、百貨店内カフェから製造部に移動希望しパティシエの世界へ。経験10年。FAUCHON等百貨店常駐店舗のケーキ製造に関わり、ステップアップのためコンテスト受賞経験あり個人店に就職。ジャパンケーキショー、ボワロン杯出場。作る楽しさを伝えたい想いから、自宅にてお菓子教室を開講。製菓衛生師、IKAFCD(韓国国際フラワーケーキデザイナー協会)Basic Designers。 プロフィール詳細をみる |