クッキングスクール healthy tours

クッキングスクール healthy tours

(愛知県名古屋市西区)

2022/12/31まで休止中

初体験!ダイアログ・イン・ザ・ダーク

小川 葉菜 先生のブログ 2025/3/29 13:30 UP

最近見つけて、どうしても体験したくて、行ってきました

ダイアログ・イン・ザ・ダーク”純度100%の暗闇”を探検し、視覚以外の様々な感覚やコミュニケーションを楽しむエンターテイメントです。案内人は暗闇のエキスパート、視覚障害者。真っ暗闇のエンターテイメントとして知られ、これまで約24万人が体験しています。ただ「見えない世界」の追体験をするのではなく、人と人とのかかわり、つながりをどう育み、保っていくのかを体感していきます。暗闇で、あなたとの…did.dialogue.or.jp

視覚障害者のアテンドで、完全な暗闇でさまざまな体験をするというもの




私が知らなかっただけで、1999年には、日本で開催されていたそうです




受付を済ませて、簡単な説明の後、荷物をロッカーへ

リターン式ではないので、100円要ります




時間になったら集合して、アテンドの方から説明をうけて杖を持ち、薄暗い部屋へ移動します




私が行った時は、能登への旅というもの
一緒に旅する仲間は8人でした




暗闇では声だけが頼りなので、呼んでほしい名前を決めます
例えば、「はな、立ちまーす」のように、人とぶつかったりしないように
行動するときや、自分の居場所を声で知らせます




いよいよ、完全な暗闇へ
これ以降は、ネタバレになるので、ぜひ体験を





途中、ある楽器の演奏を聴くのですが、演奏風景が浮かんできて、
私の脳内では、音と動きが完全に一致していました




脳ってすごいな〜びっくり




暗闇で進むのは、もっと怖いかと思っていたのですが、杖の感覚と、
アテンドの方の存在があったから、何も怖くなかったです




見えないと、人の体温を感じる触覚や、危険を察知する物音などに
敏感になることがよくわかりました
そして、脳も




季節ごとにいろんな体験ができるそうなので、また違う季節に行けたらいいな〜




特別な経験を、ありがとうございました

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集