飾り巻き寿司教室 リママーノ ~lima mano~
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
エバラアンバサダー2期生 「おろしのたれ」で春のごちそうサラダ
鈴木 さより 先生のブログ 2025/3/25 23:22 UP-
最新画像はコチラからチェックしてください。
https://www.instagram.com/suzuki_sayori/
エバラアンバサダー2期生です
ただいま、エバラアンバサダーとしてモニター企画に参加しています。
エバラ「おろしのたれ」でいただく 春のごちそう冷しゃぶサラダを作りました。 春野菜たっぷりのサラダです。 ご覧いただきありがとうございます。
巻寿司大使
飾り巻き寿司マスターインストラクター
フルーツカッティングインストラクター
鈴木さよりです。
具材がのっかる万能たれ!
おろしのたれシリーズは、
かけるだけで美味しく食べられるので
焼肉はもちろん、冷しゃぶやステーキ、ハンバーグなど、
様々なお肉料理につかえるたれです。
サラダには、中央にバラのようにカットしたトマト。
菜の花・スナップエンドウ・レンコン
人参・レタス・コーン・紅芯大根を盛り付けています。
醤油ベースに鰹と国産昆布の和風だしやレモン果汁、
玄米黒酢を合わせたさっぱりとした味わい。
かけるだけで簡単!美味しい!!
気温が高くなり、冷しゃぶサラダが美味しい季節。
「エバラおろしおたれ」で
簡単に美味しく野菜を食べよう~
エバラ おろしのたれ(270g*3コセット)【エバラ】[エバラ 調味料 焼肉 焼き肉 BBQ バーベキュー タレ] 楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}
#エバラアンバサダー #エバラ #エバラ食品
飾り巻き寿司
フルーツカッティング
学んでみませんか?
2024年度 巻寿司大使に就任しました
お気軽にお問い合わせください。
LINE Add Friendlin.ee
ご案内
『飾り巻き寿司技能認定講座 価格改定のお知らせ』2024年1月1日より飾り巻き寿司技能認定講座の受講料が変わります。 ご覧いただきありがとうございます。 巻寿司大使飾り巻き寿司マスターインストラクターフル…ameblo.jp
資格取得講座
初めてのかたは、三級講座から
ご受講になります。
レッスン日について 土日祝日、開催しております。 ご受講者様とご相談して開催日を決定しております。 お気軽にご連絡ください。 KEYUCA(ケユカ) 飯ズ 30×30cm[巻きす 巻きス 巻きすし 巻き寿司 すし巻き 巻寿司 調理器具 竹製 おしゃれ オシャレシンプル デザイン 竹 新生活 プレゼント 通販 楽天] 【グッドプライス】 楽天市場 649円
寿司用 おぼろでんぶ 楽天市場 950円
3級認定講座
受講料 22,000円(税込み) (材料費・テキスト代金・資格認定料含む)
ご希望の日程はご相談くださいませ。
メディア情報
巻寿司大使|MAKIZUSHI倶楽部(巻寿司倶楽部)MAKIZUSHI倶楽部では、巻寿司の魅力、巻寿司作りの楽しさを次世代へ継承していく活動を巻寿司大使の皆さんにお願いしています。巻寿司教室の様子や巻寿司に関するいろんな情報を、楽しくレポートしてもらいます。makizushi-club.com
認定講座について
ご自身のペースで学べるのが
当教室自宅レッスンでの受講メリットです。
認定講座ご受講ご希望の方は、
お気軽にご相談くださいませ。
『資格がとれる講座を開催しています!』 新宿にある東京すしアカデミーで開催されている認定講座が千葉県船橋市にある当教室でも受講できます!! 飾り巻き寿司の基本スキルを身につけて家庭で楽しみたい方。…ameblo.jp
お問い合わせ 飾り巻き寿司教室 リママーノ ~lima mano~
※「gmail.com」でメール配信しております。
にほんブログ村
ホームページ
https://limamano.jimdo.com/
1:1のトークが出来るlineお友達登録が出来るようになりました。
飾り巻き寿司教室 リママーノ~limamano~
お友達追加方法は、①~③のどれでも出来ます
① idは、【@qxv6137n】で検索してみてください。
② 便利なqrコードの読み込みも出来ます。
③ こちらをクリックしても出来ます。
登録後、スタンプまたはメッセージを頂けると直接トークが出来ます。
すぐに返信できない事もありますので、ご了承ください。
先生情報 |
|
![]() |
鈴木 さより |
2014年は、日本テレビ、レシピの女王シーズン4に出場し、最終予選まで勝ち残りました。 今までは趣味でお菓子やパンつくり,お料理を楽しんでいましたが、日本食が世界無形文化遺産に登録されたことをきっかけに、もっと日本食を知りたいと思いお米を使う飾り巻き寿司を習い始めて、インストラクターの資格を取りました。 プロフィール詳細をみる |