チャゴのパン教室 加古川市

チャゴのパン教室 加古川市

(兵庫県加古川市)

ダッチブレッド、上掛け生地の発酵の目安はこのくらいです

チャゴ 先生のブログ 2025/3/14 23:41 UP

ダッチコッペパンについて


「このパン好きー」


と言って下さる方が多く、

とっても嬉しい今日この頃です。



ありがとうございます^^



そんなダッチコッペパンの

上掛け生地(ダッチトッピング)は

正しく発酵させることが大切です。



⇒ ダッチブレッドの表面がひび割れない理由はこれ





実際の発酵後の上掛けの目安は

このような状態です。






表面がふつふつして

体積はだいたい2倍くらい。


この状態なら

しっかりひび割れますよ。



雨の日は生地がダレやすいので

少し水を抑え気味にしても

良いかもしれません。






***






レッスンの様子です。


今月は作業台を

また移動しています。



やっぱりこちらの方が

スペースが広くてよいですか?



また皆さまのご意見を

お聞かせいただけると嬉しいです。







ダッチコッペパンサンド。


はさむチーズは

クリームチーズがおススメです。



このパンは本当に

クリチがよく合いますね。










寒かったり、暖かかったり、

忙しい気候ですが

皆さま元気いっぱいですね^^



そんな皆さまとたくさんお喋り出来て

本当に楽しいです^^


今週もいっぱい元気を頂きましたよー^^



いつもお越し下さり

ありがとうございます^^







***



ミア


穏やかな喋り声の人が

大好きなミア。



安心しきっているお顔です。


ありがとうございます^^







加古川市の猫のいる小さなパン教室です。

最新のレッスン予定はこちら。





チャゴのパン教室からのご案内を
LINEでお知らせ致します。



登録者はこちらでは分かりません。
お気軽にご登録下さい。



ランキングに参加しています。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集