青空キッチン大田区久が原校

青空キッチン大田区久が原校

(東京都大田区久が原)

広げるって難しい。でも、だからこそ挑戦する!

石井千賀子 先生のブログ 2025/2/18 18:57 UP

    2025年度は、視野を広げる!       ご訪問ありがとうございます!

【プロフィール】
石井千賀子(東京/大田区)
◇子どもの食育スクール「青空キッチン」
大田区久が原校主宰(2019~)
◇現役薬剤師
◇JACK認定キッズコーチングマスターアドバイザー
自己紹介はこちらから
ホームページはこちら

子どもが輝く!ママが輝く!そのために活動中です♡  
 
今日は、急遽、
 
 
(社)日本キッズ食育協会の代表理事に
 
 
法人契約コンサルティング
 
 
をお願いし、ZOOMで話をしました。
 
 
 
 
私が主宰している「青空キッチン」は、
 
 
全国に約80校ほどある
 
 
フランチャイズの形で運営されている子どもの食育スクールの1つの教室です。
 
 
基本的な規約やカリキュラムがしっかりしているので
 
 
私のような
 
 
料理も教育関係にも関係がなかった人でも仕事にできる。


そういう仕組みが整っています。
 
幼児期・離乳食から始める子どもの食育|日本キッズ食育協会  幼児期から子ども時期の食育は人間力を形成します。 離乳食のお悩みについてもサポートしております。 子どもたちの将来の可能性を伸ばすお手伝いをする 「キッズ食育」を一緒に学びませんか?本物の食は体と感性をつくり子どもたちの未来を輝かせます。幼児期からの食育が人間力を形成します。子どもたちの将来の可能性を伸ばすお手伝いをする「キッズ食育」を一緒に学びませんか?kids-shokuiku.jp  

いくら想いがあっても
 
 
広げるって並大抵なことではない。
 
 
お友だちの子どもくらいの範囲なら
 
オリジナルでもうまくいくかもしれませんが
 
 
 
やりたいのは
 
 
子どもの食のボトムアップなので、
 
 
 
何万人(それ以上)
 
 
という数で届けたいのです。



その為に私はこの「青空キッチン」という仕組みを使っています。




おかげさまで、
 
通ってくださる生徒様が増え、
 
 
自分一人で抱えきれなくなり
 
 
講師の先生を増やし
 
 
「チーム」運営を始めた2024年。



オーナー兼講師
 
という立場で日々お仕事していますが
 
 
これまた課題は次から次へとやってくる(笑)
 
 
 
その課題を自分なりに分析し、
自分なりの答えを持ちつつ、
 
何歩も先をいく代表に相談する時間は
 
 
とてもワクワクもする時間です。


いや、そう思えるようになったのはこの1年くらいであり、
最初のころは、自分の課題すらよく見えなくて
代表と話すのもすっごく怖かった‥‥。
というのが正直なところです。
だって、自分の発する一言一言に自信皆無だったから!w



今では、

自分では考え付かなかった角度からアドバイスをもらったり
 
新しい選択肢を提案してくれて
 
 
話した後は
 
スッキリもするし、
やる気にもなる。
 
 
ちなみに本日の多くの課題は
 
「自分の考えすぎ!」によるものだということがわかり。
それは優先順位が明確化されていないからぶれるんだということも
分かりました(*^^*)
 
 
 
 
オーナーとしての自分と
 

 
 
講師としての自分
 
 
 

 
やっぱり私はどっちも好きだから
 
 
 
私なりの
 
 
 
プレイングマネージャー
 
 
の立ち位置を探していきたいものです。
 
 

 
 
 
どちらもスキルアップしていうには
 
 
なかなかの労力がかかりますがね^^
 
 
 
チームの課題は色々あるけれども。
 
 
それと並行して、
 
 
 
 
2025年度は
 
 
 
全国80校の青空キッチンをさらに増やすこと!に注力したい。
 
その為には
 
キッズ食育トレーナーを増やすことが必要です。
 
 
だから決めました!
 
 
 
2025年度は
 
 
オンラインでの体験講座を多く開催していきます
 
 
 
 
子育て経験があってもなくても
ビジネス経験があってもなくても
 
 
どんな未経験な人でも、
 
 
「食」を通して
 
子どもの成長・将来にきっかけを与えてあげられて
 
 
年齢関係なく新たな仲間ができて
 
 
自分の自由な時間とお金を手に入れられる。
 
 
そんなキッズ食育トレーナーという働き方を
 
 
たくさんのヒトに見つけてもらえるよう
 
 
初心にかえり
 
 
準備中です。
 
 
 
もうすぐ!
 
 
 
 
 
 
 
青空キッチンについてよく読まれる記事
○ 【質問】子どもが3歳で青空キッチンでは何をしますか?
○ 子どもがお料理のッスンに参加できるか不安な方へ
○ 子どもの偏食少食は治るのか?「たくさん」から「楽しく」へ
○ 食育スクールのアレルギー対応について
○ 大田区/久が原/ 子どもの食育教室の男女比は??時代はジェンダーレス
○ 子どもが伸びるお料理教室を選ぶなら食育スクールがオススメ 全国/東京/大田区
○ 料理は苦手だけど子どもには好きでいてほしいママへ  

◆ 雑誌掲載情報



InRed「理想のママライフを叶えてくれるサポーターリスト」に掲載
 
  『全国展開雑誌「InRed(インレッド)」に掲載されました!』     7月5日発売のInRed(インレッド)  「理想のママライフを叶えてくれるサポーターリスト」 に掲載いただきました\(^o^)/ InRed web…ameblo.jp  



 
『AERA with Kids掲載♪中学受験に向けた学習スペースづくり』こんにちは^^ キッズ食育マスタートレーナーの石井です   「食」を通して子どもたちのやる気・探究心をぐーんと伸ばす。生きる力を育むお手伝いをしています   …ameblo.jp



 
『AERA with Kids 春号 ワンダーボックス特集に載りました♪』一年間、アンバサダーを務めた雑誌 AERA with Kidsの春号が発売になりました! 今回は、我が家でも大活躍の ワンダーボックス特集に、 息子と関わらせ…ameblo.jp  
 
 
◆ 青空キッチン大田区久が原校について

 
◆ 「食」を教材にした
幼児期・学童期に必要な
将来の「土台」を作るためのお教室
「青空キッチン」

 
◆ 日本キッズ食育協会について

 
 

 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open