あひるのパン教室
- 山梨県
- の教室
ベンチタイム時に敷くオーブンシートは紙製よりも◯◯がオススメ
吉田綾子 先生のブログ 2025/1/28 8:00 UP-
オンラインで学ぶパン教室
あひるのパン教室の吉田綾子です
このブログでは
・パン作りのコツ
・パンの材料や道具
・レッスンのお知らせ…などなど
主にパンに関するお話を載せています
このブログが皆さんのパンライフに
少しでも役立ちますように✨
紙製よりもクリアファイル 普通
オーブンシートの使い方といえば
天板に敷いて
パンが焦げ付くのを防ぐ
ですが
バケットやクッペなどでは
別の使い方をします
それは
ベンチタイムの時に
生地の下に敷く
🔺使っているのはグラスファイバー製
ハード系の生地は
とても柔らかい
生地を動かそうと
ちょっと触っただけでも
形が歪になるのよ〜
そこで
極力触らずに
作業進めるために
オーブンシートの上に置くわけです
で。で。
この時のオーブンシート
紙製だと
後で剥がしにくいっ💦
実際
紙製オーブンシートを剥がす時
って思ったくらい
そこで
紙製オーブンシートの代わりに
ぜひ使って欲しいのが
クリアファイル✨
🔺書類を入れるアレです
これを
使いやすい大きさにカットして
🔺個人的には横半分にカットがオススメ
この上に
生地を置きます
🔺下に敷いているのがクリアファイル
もうね
紙製よりも
断然、剥がしやすいっ!
もちろん
グラスファイバー製のオーブシートでも
良いけれど
🔺20年以上使ってるグラスファイバー製
ベンチタイムのために
切ってしまうのは
ちょっともったいない
だけど
クリアファイルなら
心置きなくカットできるはず
オススメなので
ぜひお試しを✨
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ハードブレッド
オンラインレッスン
残り1席です
詳細はコチラ🔻から
ハードブレッドHP
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
先生情報 |
|
![]() |
吉田綾子 |
学生時代にヨーロッパを周遊し、パンの美味しさにはまる。結婚後、様々なスクールに通い2003年にあひるのパン教室を開く 2000年ABCクッキングスクール師範資格取得 2008年全国料理技術検定上級取得 2011年パンシェルジュ1級合格 プロフィール詳細をみる |