SAKURA

SAKURA

(東京都大田区)

大切なお知らせ【レッスン規約】

Mari Matsuura 先生のブログ 2025/1/6 13:02 UP

ご来訪ありがとうございます
東京大田区SAKURAのmariです
(JSA表参道本部トレーナー)
(JSAアイシングクッキーマスター講師)
(JSA練り切りアートマスター講師)
(その他JSA各種資格有)
(東京都食品衛生責任者資格有)
 
この度、正式にレッスン規約を設けさせて頂きました。
 
昨年の夏に新居に引越してから、ずっと温めてきた内容です。
 
長文になりますが、レッスンにお申込頂く前に、必ずご一読頂けますようお願い致します。
 
【レッスン規約】
※レッスンをお申込頂く前に必ずご一読下さい!   *ご予約*
当お教室は完全予約制です。
各種レッスンのご受講を希望される方は、お日にちに余裕を持ってお申込をお願い致します。
(当方は日本サロネーゼ協会本部トレーナーを兼任しており、当該業務担当日を除いた日程で予定を調整させて頂きます。そのため、ご案内できる空き日程が限られてしまう場合がございます旨、事前にご承知おき頂けましたら幸いです。)
 
*レッスン場所*
東京大田区のカフェ・レンタルスペース
(東急大井町線・目黒線「大岡山」駅より徒歩5分)
東京大田区のお教室
(東急東横線・目黒線「田園調布駅」よりバス約20分)
(京浜東北線・東急池上線「蒲田」駅よりバス約20分)
を予定しております。
各種レッスン内容によって開催場所が異なります。
お申込時にレッスン場所を確定させて頂き、レッスン料金のお支払いが確認できましたらレッスン場所の詳細をお伝え致します。
 
*ご入室*
レッスン開始10分前よりご入室頂けます。
レッスン準備がございますので、当該時刻より早めにお越し頂いてもご入室が難しい場合がございます。
レッスンルームとお手洗い以外への立ち入りは固くお断りさせて頂きます。
 
*ご受講者様*
当お教室は女性の方限定です。
原則として、ご受講者様お一人でのご来訪をお願いしております。

*お連れ様*
グループ様、ご夫婦様、カップル様、など、男性の方もご一緒にご受講頂ける場合もございますので、事前にご相談下さい。
(ご見学のみのご同伴は固くお断りさせて頂きます。)
未就学児のお子様連れに関しましては、安全の確保が難しいため、不可とさせて頂きます。
(開催場所によってはお越し頂ける場合もございますので、ご相談下さい。)
 
*お支払い*
初めてSAKURAにてレッスンをご受講頂く場合と、オンラインレッスンをご受講頂く場合は、レッスン料金を事前にお振込頂いております。
(お振込手数料が発生する場合は、大変恐縮ではございますが、ご受講者様ご自身でご負担頂けますようお願い致します。)
期日までにお振込がなかった場合は自動キャンセルとさせて頂きますので、ご受講をご希望の場合は改めてお申込をお願い致します。
 
*キャンセル*
ご予約確定後のキャンセルは、極力お控え頂けますようお願い致します。
無断キャンセルの場合は、それ以降のレッスンを承りかねます。
やむを得ないご事情でのキャンセルについては、下記キャンセル料を頂戴致します。
レッスン5日前…20%
レッスン3日前…40%
レッスン前日…50%
レッスン当日…100%
(事前にレッスン料金をお振込頂いている場合は、キャンセル料と振込手数料の差額を返金させて頂きます。)
(JSA認定講師講座につきましては、日本サロネーゼ協会の受講規約に準じます。)
レッスン当日のキャンセルは、メールだと気付かない可能性がございますので、お電話にてお願い致します。
 
*遅刻*
原則としてレッスンに遅刻されることがないようにお願い致します。
やむを得ずレッスン開始時間に遅れてしまう場合は、必ず事前にご連絡下さい。
ご受講者様が複数いらっしゃる場合は、定刻にレッスンを始めさせて頂きます。
ご連絡がないままレッスン開始時刻より15分を過ぎた場合は、自動的にキャンセルとさせて頂き、キャンセル料を頂戴致します。
 
*お持ち物*
必要な材料やお道具は当方でご用意致します。
お洋服が汚れてしまう可能性がございますので、エプロンを必ずご持参下さい。
その他、筆記用具などは各自でご用意ください。
(各種レッスンによって異なる場合がございますので、随時ご案内させて頂きます。)
 
*衛生管理*
当方は食品衛生責任者の資格を有しており、衛生管理には十分に注意を払ってレッスン準備を行っております。
衛生上の理由から、当方は原則としてゴム手袋とマスクを着用致します。
ご受講者様には、手洗いや消毒などをお願いしております。
ご協力のほど、よろしくお願い致します。
 
*レッスンの目的*
SAKURAで開講させて頂くレッスンは、あくまでも制作技術を学んで頂く事を目的としております。
菓子製造業の許可はございませんので、当方が制作した作品をお菓子として販売することはできません。
衛生管理に最大の注意を払ってレッスン準備を行い、ご受講者様に作品をご制作頂きますが、お召し上がりになる際にはご自身の責任でお願い致します。
 
*レッスン日程の変更*
講師自身や家族の体調不良、天候やその他のやむを得ない事情により、レッスン日程を変更させて頂く場合がございます。
(レッスン日程の変更が難しい場合は、レッスン料金を全額返金させて頂きます。)
 
*写真(動画)撮影*
レッスン中の写真(動画)撮影は原則として不可とさせて頂きます。
ご自身の復習のための写真(動画)撮影に関しましては、撮影前に必ず講師にご確認下さい。
レッスンスペース以外での写真(動画)撮影は固くお断りさせて頂きます。
他のご受講者様のプライバシーへのご配慮のほど、よろしくお願い致します。
 
*SNSへの掲載*
レッスンでお作り頂いた作品のお写真を、ご受講者様ご自身のSNSにご掲載頂くのは大歓迎です。
Instagramにおきましては必ず @sakura.decorated.cookies のタグ付けをお願い致します。
その他SNSに関しましても、SAKURAにてご受講された旨のご明記をお願い致します。
当方のSNSにもご受講者様の作品をタグ付して掲載させて頂きます。
(掲載を希望されない場合は掲載致しませんので、ご安心下さい。)
その他、当お教室の所在地、建物外観、周辺の建物、レシピ、レッスン内容や技術が漏洩する恐れのある物、などのSNSへの掲載は固くお断り致します。
 
*その他*
当お教室において、当方や他のご受講者様に対して、他レッスンへの誘導、物品販売、宗教の勧誘や営業行為は固くお断りします。
当お教室のお道具、家具などに破損などが発生した場合は、修理代やクリーニング代をご負担頂きたく存じます。
レッスン内でトラブルが発生しないよう十分に注意して開講致しますが、ご受講者様がお怪我をされた場合、お持ち物の紛失や破損などが発生した場合、当方では責任を負い兼ねます。
 
以上となります。
 
(レッスン規約はよりよい内容となるよう、随時改訂して参ります。)
 
長文をお読み頂き、誠にありがとうございました。
 
ご受講者頂くみなさまに快適にお過ごし頂けるよう、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 
 
最新のレッスンスケジュールは
     
SAKURA(Mari Matsuura) lit.linkアイシング・練り切りその他各種レッスン開講致します♡、東京大田区のカフェやレンタルスペース(大岡山駅徒歩数分)にて各種レッスン開講中。 JSA(日本サロネーゼ協会)各種認定講師講座、 その他1dayレッスン、対面&オンラインご受講可。 JSA表参道本部トレーナー兼任。、SNS、画像、音楽、動画、個性とスタイルを1リンクにlit.link  
をご覧下さい♡



 
SAKURA(mari)
instagram
 
スタッフ紹介|協会概要 | 資格が取れる日本サロネーゼ協会スタッフ紹介 のページ。 『好きを仕事に出来る輝く女性を創り出す』〜 サロネーゼというライフワークを未来の女性へ〜 育児や仕事をしながら自分の「好き」や「得意」を生かし、 自宅教室を開講する為の講座開講・サポートをしています。salone-ze.or.jp  
 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open