狭山de雑穀ごはん

狭山de雑穀ごはん

(埼玉県狭山市)

ご近所で体感できる!食はリアル体験がお得です。 「横浜de未来食つぶつぶ体感会」メリット1 

つぶつぶマザー坂野純子 先生のブログ 2024/5/10 11:54 UP

こんにちは。
 
 
つぶつぶ料理教室早稲田本校講師・つぶつぶマザーの坂野純子です。(埼玉県狭山市の「狭山de雑穀ごはん」は時折ランチのみ。)
 
50代からの働く女子応援!
 
毎日の食から、遊びと仕事のパフォーマンスが変わる雑穀と野菜のヴィーガン料理「未来食つぶつぶ」を伝えています。
 
この夏は、横浜の皆さんに「未来食つぶつぶ」を届けます!
「YOKOHAMA2024夏TUBUTUBU」



 
 
横浜で、開催する
「未来食つぶつぶ体感会」。
 
 
気になるけど、どうしよう・・と、思われている方に、
 
今日から「つぶつぶ雑穀料理体感会」のメリットを
ひとつづつ、書いていこうと思います。
(ただし、順不同メリットが高いものからではありません。
 ご了承を♪)
 
参考にしてもらい、
次の行動ステップへ繋がっていけば
嬉しいです!
 
メリット1
「近くで体感できる!」
 
え、そんなこと・・・
 
と、思われた方もいらっしゃるかも・・・笑
 
でも、結構これって、重要だなーと思っています!
 
以前、東京には、直営レストランがありましたが、現在は閉店しています。
なので、つぶつぶ料理が食べられる場所は、現在全国120箇所の料理教室。
 
全国の都道府県市町村数は1700余り。
その中で、ご近所に料理教室があれば、なかなか貴重です!
 
YouTubeや、SNS でみているだけでなく、
リアルに「未来食つぶつぶ」を感じてもらうのが、この会の目的です。
 
この近くで、体験できるメリット、
上手に活かしてほしいな、と思います🎵
 
1コマ2時間。スケジュールがいっぱいの毎日の中にも
上手に組み込んでくださいね。
 

 
詳細はこちら



 
お逢いできるのを、愉しみにしています♪
 
JUNKO.
 
PS.


窓の向こうは、抜けるような青空!
 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集