Le pain grille & 和菓子工房しょうず
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
- 長崎県
- の教室
2023/01/31 Le pain grille'
おふみ 先生のブログ 2023/1/31 12:37 UP-
モーンブロートです。が黒の芥子の実が無くて、グロ胡麻で代用しました。フランパン専用粉、イースト、塩、スキムミルク、卵、水、ラードで生地作りしてます。成形はフランスパン成形の途中までの段階でしてます。ゴマの香りが利いて美味しいパンに仕上りました。 マイチバイです。ドイツ語圏で学ぶ時に必ず登場するイースト菓子の一つです。(お嬢さんの足のイメージです)普通強力粉、耐糖性イースト、砂糖、塩、卵、牛乳、バターで生地作り、フィリングは粗く切ったレーズン、オレンジピール、くるみを入れます。イーストはペーキングPのかわりで4.8%とバターは30%入ります。水分量は50%入り、硬い生地でバターが入るまで捏ねるのが大変ですが、工程がお時間掛かりませんので早く出来るイースト菓子です。懐かしいお味のパンです。
モスコウ風ボルシチです。材料はバター、みじん切り玉葱、ワインビネガー、砂糖、トマト、ビーツ各缶詰めキャベツ、ハム、角切牛肉、ビーフブイヨン、水、サワークリーム、塩、胡椒、香草、玉葱、牛肉を炒めてコトコト煮るだけです。簡単で美味しく出来ます。この寒い日々をボルシチを食し身体を温めて、癒されてはいかがでしょうか
2月のパン教室の予定の追加で、27日月曜日9時30分からです。ご都合の悪い場合は変更可能です。
先生情報 |
|
![]() |
おふみ |
ル コルドンブルー、島津睦子パンケーキングスクール、金塚晴子へちま和菓子教室、ホームメイド協会、マイスターを取得し横浜の自宅でお教室を開催しておりました。区の施設やホームメイド協会で講師を務めておりました。 郷里の長崎に戻り自宅でパン、お料理、和菓子教室を開催して早7年になります。 プロフィール詳細をみる |