チカップお米パン教室

チカップお米パン教室

(秋田県秋田市)

二倍パン、いろいろ

長谷川 理乙 先生のブログ 2019/10/22 13:18 UP

[PR]

こんにちは
今日は、二倍パンを作ってみました。



いつもふわしゅわを作ることが多いので、二倍パンを丁寧に作ることは、久しぶりです。
急いでカットして、面がガタガタで失礼します。
左から、レーズン入り、プレーン、玄米と雑穀入り、です。
レーズンは、倍量入れてもよかったかも。雑穀入りは、コクがあって、美味しい。プレーンは、販売品におまけでおつけする為に。ふわしゅわと、食べ比べてもらおうと。
ちなみに、余裕のあるときは、通販でも出品しております。不定期です。
(※販売品は、菓子パン製造認可作業所にて、お作りしております。ちなみに11年小麦を持ち込んでいない施設となりますが、症状の重方はお気をつけください)
バリエーションを変えたり、キャンペーンで、お得な時もあるんですよ。

(興味のある方は……ヒント、「米ふわこ」です)


お米を使う食生活。
これから、ますます大事になってくると、私は思っています。

昨日、あきたこまちの新米を届けてくださった農家さんと、話をしました。
米農家をしているものの、奥さんやお子さんは、「パン」に目がなく、さらに「お米パン」、ときくと、gluten入りとかglutenフリーとか、関係なくすごく関心を持って食べる、との事。
「あ、じゃあ、米粉パンを今日まとめて焼く日なので、ご自宅に届けますよ」ということになり、
早速昨日の夕方、ふわしゅわパンを差し上げました。
持っていったら、奥さんがとっても喜んで下さり、作っていってよかったです。



…でも、こちらの奥さんはおそらく、とても美味しくても、私の今やっている講座は、受けないだろうと思います。


私の講座は、正直、米粉パンの超初心者さんには、いろんな点で、ハードルが高いのは確か。
(とは、いっても今回の対面講座でも、パンそのものが未経験、オーブン無し、の方もいらっしゃり、今はご自宅で、土鍋でパンを練習している方もいらっしゃいますが。)
ということで、
米粉パン、食べてみたい、作ってみたいけど、難しそう、と、一歩を踏み出せていない方。
チカップパンが作れるよう、超初めてさん向け、講座を考えているところです。

キットにして、ご自宅で作ってもらったり、
公民館で、近所の方と、サークルで、お友だちと、妊婦さん向けの教室、など、できたら、米粉利用の輪が広がるかな、と
計画中です。

計画ができたら、またこちらのブログでもご紹介させていただきたいと思います。

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集