米粉パンとかんたんおやつ作り。みんなと一緒にハッピーなひと時を過ごしましょう!
昨日の投稿に少し補足。。。
さくらが、我が家にやってきた背景には、 もう一つ、大切な理由がありました。
あれはコロナ禍の真っただ中。
義父が他界し、家族にとって大きな転機となった出来事でした。
義父はとても存在感のある人で、
少し“自由奔放”なところもありました。
だからこそ、義母にとっては、
長年の緊張感からふっと解放されたような、 どこか静かで気が抜けたような時間が過ぎていました。
その直後、家族として寄り添ってきた15才の愛犬も、
まるで義父の後を追うかのように旅立ってしまいました。
「もう犬は飼わない。お世話なんてできない」
そう話していた義母の言葉には、深い疲れと寂しさがにじんでいました。
主人も、もう新しい子を迎えることには消極的でした。
「また別れが来るのがつらいから」
「出かける時においていけない」
その気持ちは、私にもよくわかりました。
それでも私は、「もう一度、家に小さな命がいてくれたら」と強く思ったのです。
自分の寂しさももちろんありましたが、
それ以上に、義母のそばに、そっと寄り添ってくれる
“話し相手”のような存在が必要だと思ったんです。
⇧後から迎えたマリオはとっても甘えん坊。
義母がソファに座ると、すぐに前足をのせて「抱っこ抱っこ〜」とおねだり♡
そんなマリオの人懐っこさに、義母もすっかり心を許して、 今では孫のように可愛がっています。
一方のさくらはというと…どちらかというとマイペース派。
義母の部屋にはあまり行きたがらず、
自分の“お気に入りの場所”でのんびり過ごすのが好きみたいです。
それがちょっぴり面白くないのか、
義母は「さくらはなんで来てくれないのかな〜」と、 さくらに片思い中(笑)。
でも、そんな個性もまた、この子たちの魅力だと思っています
家族円満に過ごせているのも
さくらとマリオのおかげ♡
ずっとずっと元気でいてね
わんことシェアできる米粉パンとおやつ講座
5~7月:対面レッスン開講!
【現在の空席状況】(2025年4月23日時点) 📌木曜クラス → 満席 ありがとうございます! 📌金曜クラス → 残1席 📌土曜クラス → 残3席
定員に達し次第締切となります!
今回のみ0期生特典!
通常よりお値打ち価格でのご案内です
*受付は5月8日で一旦終了します!
わんことシェアできる米粉パンとおやつの講座愛犬とシェアできる米粉パンとおやつ小麦・砂糖を使わず身体にやさしいパンと簡単に手早く作れるおやつをご紹介♪お塩を使うレシピもありますが、ご希望があればカスタマイズ可能。*こちらの講座は療法食ではありませんyumilevure.hp.peraichi.com
気になる方はぜひお早めにお申し込みくださいね!
【レッスンメニュー】米粉パンと麹の教室【単発メニュー一覧】yumilevure.my.canva.site
《レッスン日程》空席状況を確認できますyumilevure.my.canva.site
最後までご覧いただき
ありがとうございました♡
大手パン教室 マイスター取得後
出張パン教室 7年
パン屋数社でパート勤務
2013年 自宅一室を改築し、営業許可取得(菓子製造)
【おうちパン工房 yumi-levure*】
カルチャースクールにてパン講師
現在は「米粉パンと麹の教室 ゆみるぶる」主宰
https://lit.link/yumilevure