大切な方に手作りのケーキを贈りませんか? ご希望のケーキ作りのお手伝いをいたします
去年は「死ぬまでにやりたい事(行きたい所)」をノートに書き出して、一つ一つ実現していきました
奈良のお水取り、吉野の千本桜、岐阜の鵜飼、そして高野山
とても充実した一年でした
そして今年は今まで出来なかった事に挑戦しよう❗️と決めました
まず手始めは包丁研ぎ
砥石を買って生まれて初めて自分で包丁を研ぎました
今はネット先生が何でも親切丁寧に教えてくれるので、びっくりするほど切れ味が良くなって料理をするのもルンルンです
次はメルカリデビューです
家の中に眠っている古い物
自分では使わないし、捨てるのは忍びない
終活も兼ねて、誰か欲しい人がいるのなら使ってほしい
そんな気持ちで、何をどうやったらいいのかも分からないままドキドキしながら初めて出品してみました
祖母から母、母から私へと受け継いだ珊瑚や鼈甲の玉かんざし、帯留の写真を撮って載せたら
何とかんざしが3分で、帯留は10分で売れました
こんな物、今時誰も欲しがらないだろうと思ったのに、、ビギナーズラックだと思うけどやっぱり嬉しい😊
それから今までパンは焼かない、と勝手に決めていたけど
このところ苦手だったパイ生地をいっぱい作って強力粉とちょっと仲良くなったので、パンも焼いてみようかなぁと言う気になりました
やってみたら、案外簡単に出来ました
ブランデー漬けレーズンと自家製オレンジピール、胡桃とアーモンドを入れて焼きました
焼きたては香り高く、我ながらとても美味しくできました
若い時は自分では無理だとか面倒くさいと思ってやらなかった事も、歳をとってから何か新しい事ができるようになる、てすごく嬉しい
親の介護や孫の世話からも解放されて時間と気持ちに余裕ができたからかもしれません
元気でニコニコしていれば子供達も安心してるし、歳を取るて、いろいろなしがらみから解放されて責任も軽くなって自由になるということなんだ
そう思うと歳をとるのも悪い事ではないな
と近頃考えるようになりました
さて、次は何をやろうかな?
人生初の一人旅とか?
ホームメードクッキングケーキコース 師範科卒業
講師資格を取得。
カフェで製菓担当する傍ら、自宅でもケーキ作りを教えています。