大切なお子様に、毎日の事だから 安全安心な食を、おもいきり楽しみましょう♪
先日大崎にあるFree本社でlgbtq団体と企業による
セクター間コラボ企画のマッチングイベントに
参加して参りました。
私自身は当事者ではありませんが
ジェンダーフリーカフェへの想いを
持ち時間たったの2分でお話ししました。
企業さんはイベントが終わるとサッとはけてしまい
少し残念な気持ちになりつつ
仲良くさせて頂いている
アパレルブランドエクシスさんと
初対面のハウスオブ外食さんなど
とても個性的な皆さんとの交流が出来て
楽しく勉強になるひと時でした。
先日お招き頂いたラジオ番組でも
少しだけセクシャルマイノリティについて
お話をしました。
私はセクシャルマイノリティ問題に対して
双方共に過剰な主張は
どちらもどこか自己中心的に感じています。
その問題に対して
私の肌感ですが、凄く気になる方はごく一部で
きっと無関心な方が殆どだとも感じます。
それでもいいけれど
大切な人を無意識に傷付けてしまうのは
とても悲しいと思うのですよ
そしてね
分かって、理解して、と一方的に言い分を押し付けても、理解に苦しむと思うのです
キッズを対象とした食育お料理教室キッチンユリを
2012年に6月から2018年2月まで中野区の自宅で開催していました。
諸事情により7ヶ月お休みを頂戴し
2018年10月〜各地で定期講座、単発レッスンなどを開催致します。
外部講座、イベントレッスン、レシピ提供の他
個人レッスンもご自宅などまで伺い行っております。