グルテンフリー・糖質オフ・簡単レシピで、食べたい気持ちをかなえましょう!米粉はじめてさんも大歓迎!
こんにちは
いつもブログをご覧くださり
ありがとうございます
きょうは、
私が初めて米粉パンを習った時に
衝撃を受けた
米粉パンの苦難
についてお伝えしますw
米粉で
「成形パン」
(小麦パンのようにこねて作るパン)
を作るためには
一般的に
サイリウムハスク
という粉末が必要です
というのも、
米粉パンの生地は
グルテンが無いため
必要量の水分を加えると
ドロドロの液状の状態になり…
とてもじゃないけど
こねられる状態ではありません
では、水分を減らせば
こねられるんじゃないか??
と思われるかもしれませんが
ふわふわのパンにするためには
一定量の水分は必要で…
そこで登場するのが
さきほどの
サイリウムハスクなのです
これを加えると
なんと水分を吸ってくれ
ゼラチン状になって
グルテン代わりをしてくれるので
米粉パンでも
水分量を確保しつつ
こねられるようになります
と、聞き慣れない
何やら怪しげな名前の
サイリウムですが
その正体は、
オオバコ属のプランタゴ・オバタ
という植物の種皮です
添加物ではなく
自然由来の材料で
食物繊維が豊富なことから
ダイエットサポート食材として
ドラッグストアにたまに
売っていたりもします
そんな米粉パンにとって
画期的な材料なサイリウムですが
稀に体に合わない方がいること
あまり身近な材料ではないこと
などから、当教室では
私のこだわりで
サイリウムを
使用していません
なので
フライパンや型に入れて
焼くだけの米粉パンを
お伝えしています
(米粉パン教室としては少数派かな)
ですが、サイリウムを使わず
いかに小麦パンに近づけるか?
というのを模索しています
この未開拓な感じが
米粉の楽しいポイントですね~
米粉の成形パンを
否定する訳では決してありませんので
米粉の成形パンご希望の方には
喜んで他のお教室をご紹介します
米粉パンに興味がある方には
知っていてほしいことを
きょうはお伝えしました
そんなサイリウム不使用米粉パンの
次回の動画講座は
米粉スティックパンです
8月1日(月)~募集&講座スタート予定
公式LINEより
ご案内させていただきますので
ご興味がある方はご登録して
おまちください
LINEご登録はこちら
お読みいただきありがとうございました
come-true カムトゥルーは…
○米粉初心者さん
○パン作り初心者さん
○簡単・時短にパンを作りたい
○体質改善やアレルギーで小麦を控えている
○食べたいけど体のことも気になる…
○HSP・繊細さん
○妊活中
○人生の壁にぶち当たってる
○しあわせを作り出せる人になりたい
そんな方にぴったりの教室です♫
最新レッスン情報
8月1日(月)~募集&講座スタート
こねずにできる
米粉のスティックパン
講座準備中!!
【現在ご提供中の動画レッスン】
基本の米粉フライパンパン
米粉のてりやきピザ
米粉のメープルぷりん
ふわふわ米粉マフィン
米粉のもこもこシュークリーム
動画レッスンはこちら 𝒇𝒐𝒍𝒍𝒐𝒘 𝒎𝒆 ♡
【教室公式LINE】
公式LINEご登録でもれなく
おうちでかんたん米粉BOOK
(PDF)プレゼント
米粉で作るからあげや
たこやき・ドーナツなど
かんたんに作れる米粉レシピを
たっぷり8メニュー収録!
LINEご登録はこちら
【Instagram】
米粉情報や米粉のお店
米粉でつくったものなど投稿中
Instagramはこちら
【HP】
教室への想いなど…
HPはこちら
【お問い合わせ】
教室についてのお問い合わせ
お仕事の依頼などは
こちらへお願いします
お問い合わせはこちら
2人目妊活を機に、グルテンフリーを意識して米粉に出会い「教室を開きたい」という夢をもつ。
大阪Comeconoco laboratoryにて、米粉の基礎〜教室運営を学び、米粉sweets instructor を取得。
2021年2月教室をOPEN。