【炉開き~お茶の時間の焼き物にも決まりが】

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【炉開き~お茶の時間の焼き物にも決まりが】

最終更新日:2024/11/19

お気軽、敷居の低いテーブルコーディネート教室(兵庫県神戸市須磨区)

家族と、友達と、楽しく過ごせる毎日の為に。テーブルコーディネートをちょっと取り入れて♪

この教室のフォロワー:
19人
過去の予約人数:
3人

スマイル~♪M's table~お気軽!敷居の低いテーブルコーディネート教室 

>>ブログを見る

【炉開き~お茶の時間の焼き物にも決まりが】
2019/11/5 11:55 UP

フード&食空間プランナー、赤松真紀子(MAKKO)です。毎月通っている茶道。和のテーブルコーディネートをする上でも基本なので、季節の事、焼き物、しつらえ・・・色んな事が勉強になります。11月炉開きと言って、「風炉」から「炉」に変わります。あっという間に季節の移り変わり・・・早っ!11月↑10月↓「炉開き」の際には、関東ではお汁粉を食べたりもするのですが先生のご都合で、次の時に。楽しみ~~~いつも茶室にあるお稽古用の数茶碗を使うのですが、先生がご自宅から季節に応じたお茶碗をお持ちくださるのも楽しみ。今回は、「炉開き」の際に、『3つのべ』をつかう。三部(さんべ)とは、織部(おりべ)、伊部(いんべ)、瓢(ふくべ)というので、織部の黒いお茶碗をお持ちくださいました。


兵庫出身の私のお隣の件、岡山県の備前が近く。
なので、実家では備前焼のものが多くあり親しみがありますが
なぜか、いんべやきって言うんですよね~

備前焼の素朴で、ザラッとした感じ、好きです~~~


実家の備前焼のお茶碗↑
伊部とは備前焼の別称です。




瓢とはひさごとも読み、瓢箪、夕顔、冬瓜などの果実の総称のこと。
花瓶や、水差しなどに、3つのべを使うといいそうです。
長年習っている生徒さんも、それは知らなかった~!ということがあるので、勉強になります。




そして「いのこもち」という和菓子を食べます。えっ!?コレ、いのこ餅?!って、黄色いウリ坊をイメージしてたのに、みんなビックリ!新種だね~

今回は、水差しが菊の模様でかわいい~また、和カフェなどレッスンする際にも、生徒様に還元できるように、私ももっと勉強していきます~~~*****************
募集中のレッスン
①11/21(木)11時半から
残席わずか





募集中② 
〇出張テーブルコーディネート&プライベートレッスン
 ご希望の日時候補を3つ。 
 
募集中③
○和カフェ&組子コースタ作り、イベントをご希望の方は、ご希望日時を3つ。






 M’s table HP :http://mstablejapan.tokyo/


募集中*出張テーブルコーディネート&プライベートレッスン
ご希望日時を3候補あげてください。
展示応募や、アドバイス、当日の設営サポートなども受け付けております。
あなたのご自宅にある物でコーディネートOK
レンタルもOKな、ビフォーアフターが人気の
出張は、こちらをご覧下さい→★★★
〇請負内容:
テーブルコーディネート・フードスタイリスト・雑誌撮影・商品カタログ撮影・コラム連載・出張講師・出張テーブルコーディネート・モデルルームのディスプレイ・フードコーディネート。
現場を数多くこなし、即興コーディネート対応も可能です。



◆お問合せ・お申込先*こちらからお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/540cc45e624720
または、tel:080-3107-0444 (赤松携帯)

 ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
赤松 真紀子(MAKKO)
赤松 真紀子(MAKKO)
フード&食空間プランナー   兵庫県出身

企業様のテーブルコーディネートレッスンや、雑誌撮影、モデルルームでのディスプレイ等、テーブル&スタイリングで活動し、「お気軽、敷居の低いテーブルコーディネート教室」M’s tabale を主宰。(自宅はただ今お休み中)東京ドームテーブルウエアフェスティバル・ナゴヤドームでのテーブル展示&受賞経験有。
もっと一般に広める活動をと、格安でレッスンも開催。
雑誌掲載多数、連載、企業カタログ撮影など。

教室からのお知らせ

2019/11/10

茶室をお借りして、組子細工コースター作りやお抹茶。
和の体感レッスンを致します。お抹茶を点て、和のテーブルコーディネートのレクチャー、おもてなしや日本人なら知っててほしい和のアレこれを、お伝え。
前回が海外からの方も参加して満席!好評でしたので、パワーアップして、組子細工コースターを作る体験もしていただきます。ぜひご参加お待ちしています。
11/13(金)11:00~13:00

2019/11/10

新宿クリナップショールームにて、クリスマスを彩るテーブルコーディネートと、おもてなしに即役立つ、フードのカッティングや盛り付けなどを、1DAY LESSONで。
センス無しでもデキル、オシャレに見える飾り方など、実践付きのレッスンです。
初心者歓迎。お気軽にご参加ください。
11/21(木)11:30~、残席2名 

2019/8/28

レストラン「旬菜ビュッフェ waisai」のビュッフェテーブルコーディネート監修
@千葉県 アリオ柏
カフェ8月オープン、「Born cafe」のカフェメニュー、スタイリング撮影@千葉県袖ケ浦、
大手スーパーのお歳暮カタログ撮影、フード盛り付けなどスタジオ撮影、
インテリア設営サポート、
レンタリース会社様の大型テント内のコーディネート@豊洲
レストランやカフェ、出張もしております。


ページのトップへ戻る