デザインを楽しむ米粉パンと麹の教室 ゆみるぶる

デザインを楽しむ米粉パンと麹の教室 ゆみるぶる

(愛知県岡崎市)

5月の単発レッスンスタート!発酵食ランチで春の恵みを味わう時間♪

うちだ ゆみこ 先生のブログ 2025/5/5 20:00 UP

 
 
今日から、5月のレッスンがスタートしました🎉
 
リクエストいただいていた **「米粉のココアベーグル」**レッスン🥯🍫
 
そしておやつには、今月のお楽しみメニュー **「米粉のバジルチーズクラッカー」**も登場しました🧀🌿
 

 
 
ベーグルは、米粉ならではのもっちり感に
ほんのりビターなココアの香りが広がって、
焼き上がりもふっくら✨
 
バジルチーズクラッカーはサクッと軽くて、
 
バジルとチーズの香ばしさがあと引くおいしさです😋
 
おひとり欠席でしたので
ご参加くださったのは、市外からお越しのEさんと
マンツーマンでした🚗
 
Eさんは前回の角食パンレッスン後も、
 
おうちで何度も復習してくださり
「焼くたびに少しずつコツがつかめてきました!」と
 
嬉しいご報告も😊  
学ぶ姿勢がとてもまっすぐで、私も心からうれしくなりました✨
 
 
 
  本日の発酵食ランチはこちら💁‍♀️💕  
🥖日替わり米粉パン
🥚筍とネギの白醤油麹の卵とじスープ
🥗スナップエンドウと新玉ねぎのサラダ〜麹マヨネーズ仕立て〜
🧀米粉のバジルチーズクラッカー
🍵ハス茶
 
 

 
 
春野菜のやさしい甘みと、麹の旨みが重なって、
心と体がふわっとほぐれるようなランチタイム🌸
 
 
特に「筍とネギの白醤油麹スープ」は、ふんわり卵とじ仕立てでやさしい口当たり🍲
 
自家製の白麹から作った醤油麹が
 
いい仕事してくれてます(^^♪
 
自家製の麹マヨネーズを添えたサラダも、
 
素材の味がしっかり感じられてご好評でしたよ✨
 
 

 
 
何度も焼いて、失敗して、工夫して…
そうして深まっていく「米粉パンとの付き合い方」を、
皆さんと一緒に楽しめることが、私にとって本当に幸せです🍀
 
 
 
 
 5月の単発レッスン  
▫5/7(水) 🈳1
▫5/10(土)am🈳1  pm🈳1
気になる方は、ぜひLINEからお気軽にご連絡くださいね📩
 

 
 
「つくる」時間と「たべる」時間
どちらも大切に味わっていきましょう🌿
 
 
 
  わんことシェアできる米粉パンとおやつ講座  
対面レッスン 0期生
特別価格! 
 
お申込み〆切まであと3日!
(5月8日まで!)
 
 

 
 
 
わんことシェアできる米粉パンとおやつの講座愛犬とシェアできる米粉パンとおやつ小麦・砂糖を使わず身体にやさしいパンと簡単に手早く作れるおやつをご紹介♪お塩を使うレシピもありますが、ご希望があればカスタマイズ可能。*こちらの講座は療法食ではありませんyumilevure.hp.peraichi.com    
【レッスンメニュー】米粉パンと麹の教室【単発メニュー一覧】yumilevure.my.canva.site  
 
《レッスン日程》空席状況を確認できますyumilevure.my.canva.site  
 
 
 
     最後までご覧いただき
ありがとうございました♡
 
 
 
 
 
 
 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open