花菓子ハナミズキ

花菓子ハナミズキ

(大阪府和泉市)

マンジャロ始めました② 2日目

いさか ゆうこ 先生のブログ 2025/5/10 22:49 UP

 
大阪府和泉市のお菓子のデコレーション教室 
花菓子ハナミズキ です。
 (アイシングクッキー、ケーキポップス、フラワーゼリー、あんこのお花、カップケーキデコレーション、ペット用スイーツの教室をしております) 
花菓子ハナミズキについて、講師プロフィールはこちら→ご挨拶
 
 作品・生徒様作品などインスタグラムはこちら→Instagram
    
 
    
 
     おなかがすかない

昨日に引き続き
DAY2 の様子をご報告します。
(だれも求めてない)
 
昨日
肥満外来というものに初めて行ってきて
マンジャロという皮下注射をする薬を始めました。
 
その様子はこちら
 
 
 
私の経験が少しでもお役に立てれば・・・
 
色々リンクを貼り付けていますが、別にPR案件とかでは
ありませんからね。
 
そして皆さんにオススメをしている、ということでもありません。これは単なる私の記録です。
 
 
 
 全然おなかすかない  
まずね、朝起きて
「おなか苦しい・・・」
 
全然おなかがすいていないのです。
 
なんか消化できてない、、の感覚です。
 
朝のお通じは普通にきました。
 
つまり消化はちゃんと行われているようです。
 
でも胃はふくれた感じ。
変なゲップが数回でます。
 
朝ごはんはお茶だけにしました。
防已黄耆湯を飲んで午前はおわりです。
 
 お昼  
依然おなかがすく気配はありません。
 
なにか食べたい、という気持ちにもなりません。
 
不思議!!!!
 
通常なら、おなかすかなくても 何か口さみしくて
食べてると思うのですが
口さみしい感じもないんです。
 
 
作りたくないけど・・家族のお昼はなんとか作りました。
 
あー、家族がいる人はこれはちょっとめんどくさい。
 
 
午後2時ごろ、ようやく胃がすっきりしたような感覚になりました。
 
この日はまだ水分のみです。
(パンとか冷凍しなきゃ)
 
ひどい疲労感と胃部の膨満感、眠気で
午後はしばらく横にならざるを得ませんでした。
 
19時ごろになって
あ、これは低血糖の初期症状だとやばいなと
感じましたので
 
あやこ先生も
「食べられないことによる低血糖の症状は
あるのでちゃんと食べないと」、と言ってたな!
と思い出し、
 
しかし突然糖分を摂取してスパイクが起こっても
いやなので
サラダとキノコの重ね煮を少量食べ
それからパイナップルジュースでしのぎました。
 
うーん、なんだろう、
食べなきゃ、と思ってるんですが、
食べられない、食べたくない
みたいな感じなのです。
 
料理もとてもおっくうに感じます。
材料を見ると気分が悪くなる、本当につわりのような
感じです。
 
私は固形物はあまり受付ないようなので
ジュースなどを用意するのもいいかもしれません。
 
 
娘の塾の送迎がありましたので
その帰りにテイクアウトのものを買い
今晩はそれで夜ご飯にしました。
 
私はジュースと鶏肉をすこし。
 
 主婦のマンジャロ対策  
この2日間で感じたのは
家族のごはんの用意をする必要のある主婦(主夫)には
マンジャロなどは結構きついと感じました。
 
材料は買っておいたのですが、
冷蔵庫を見るのもいやな感覚になったので
これはなにか対策が必要です。
 
 
打つ前に
カレーなど2、3日保存できるものを作っておく。
作り置きも用意する。
 
レンチンならなんとかできそうです。
 
打った本人はパウチタイプの
栄養ドリンク(ゼリー)を用意する。
(低血糖をふせぐため)
 
 
血糖値スパイクを防ぐためにサラダなどの
食物繊維が取れるものもあるとなおよさそうです。
(これも体調がよさそうな時間帯を狙って
すぐに食べられるように1食ずつ作っておく、
またはコンビニサラダなどもいいと思います)
 
 
2日目の感想でした。
 
また明日の様子も報告したいと思います。
 
 
 
ここまでお付き合いいただきありがとうございます!
ぜひ感想も聞かせてくださいね。
LINEはこちら→
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
あんこのお花にご興味がある方は  
 
和なは「あんこのお花」認定資格コース
をオススメいたします。
お花絞りの基本から、バラが絞れるようになるまで
しっかりと指導いたします。
合格までのサポートは生徒様から大変ご好評です。

認定コースの詳細はこちら
 
 
 
あんこのお花ワンデーレッスン  
・体験レッスンA
・体験レッスンB(Aを受講した方対象)
・ナンバーケーキレッスン
・和抹茶ヴィーガンブラウニーレッスン
・お花の咲くゼリーケーキ
・お花のお団子
・フラワーレモンカップケーキ
・フラワー水ようかん
・暑くても溶けない お花の白玉抹茶ゼリー
 
があります。
 
 
 
お申し込み、お問い合わせ  
LINEでのお問い合わせはこちら→
 
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
お申し込み、お問い合わせはこちら→
LINEからはこちら

メールの場合は
hanagashi.hanamizuki@gmail.com
 
①お名前
②ご住所
③電話番号
④お問い合わせ内容レッスン・日程など
 
をお知らせください。
 
 
その他のレッスンスケジュール  
 
『【更新】2025年3月〜レッスンスケジュール』大阪府和泉市の花菓子ハナミズキ いさかゆうこです。(あんこのお花絞り、アイシングクッキー、ケーキポップス、フラワーゼリー、アンデコ、カップケーキデコレーション…ameblo.jp  
 
 
アクセス  
講師自宅
(大阪府和泉市、和泉中央駅より車で5分)

駐車場完備
 
電車の方は和泉中央駅への送迎あり。
詳細はお申し込み後にお知らせいたします。
 
 
 
その他
☆お子様連れについて
当教室はお子様も来ていただけます。
退屈されないようにおもちゃ・DVD等をお持ちください。
お子様の安全については保護者の方の責任のもとご確認ください。

認定講座については
せっかくの限られた時間ですので、ぜひ預けられたら預けてご参加されることをオススメいたします。
 
 
お申し込みの前にこちらもご覧ください。→Y's cookieからのお願い 
 
レッスンはインスタグラムで紹介しているものも過去に遡ってリクエストしていただけます。
インスタグラム→花菓子ハナミズキ インスタグラム

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
お申し込み、お問い合わせはこちら→
LINEからはこちら

メールの場合は
hanagashi.hanamizuki@gmail.com
 
①お名前
②ご住所
③電話番号
④お問い合わせ内容レッスン・日程など

 
その他募集中のレッスンはこちら
 
レッスンスケジュールはこちら
 
当教室は、大阪府 和泉市、大阪市、堺市、高石市、泉大津市、岸和田市、泉佐野市、大阪狭山市、羽曳野市、豊中市 兵庫県、和歌山県、奈良県、三重県、愛知県、福井県からもお越しいただいております。初心者さまから資格取得をご希望の方まで幅広くお教えします。
 
 
 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open