英国式紅茶教室 エルミタージュ

英国式紅茶教室 エルミタージュ

(世田谷区)

アフタヌーンティーを彩る銀器 早川シルバー&銀器手入れ

藤枝理子 先生のブログ 2021/2/27 15:00 UP

[PR]

茶教室エルミタージュ 紅茶マナー研究家・藤枝理子のサロンマダム日記  
アフタヌーンティーを彩る銀器
伊勢丹オンラインサロンでご紹介した
銀器のティーセット♡



アフタヌーンティーにおいてシルバーは特別な存在。
どのようなティーセットでおもてなしをするのか…
それは茶会全体の格をも左右します。

なぜなら
銀の国イギリスでは
銀器は代々継承されるアイテム。
一族のルーツを知る道具でもあるからです。



イギリス紅茶留学中
日本ではまだまだ高価で手が届かなかった
シルバーのティーセット。

ロンドン郊外のアンティークフェアへ行くと
驚くような値段で見つけたり
ハロッズやフォートナムのセールでは
オリジナルティーセットが50%引き!
なんてこともあり
借金してでも今買わなきゃ…
背伸びをして購入し持ち帰りました。



日本で使ってみると何かちがう。
あきらかにイギリス時代よりも変色しやすい。
なぜ…???
考えてみると銀器は湿気が嫌いです。
湿度の高い日本ではイヤイヤ~~と
拗ねて黒くなってしまうのです。

銀器の手入れがあまりに大変で
磨くのが面倒でだんだんと使わなくなってしまい…
もっと手入れの楽な銀器があれば…
と悩んでいたとき
東京ドームテーブルウエアフェスティバルで
早川シルバーさんの変色しない銀器に出会い
20年来愛用しているお品です。

お手入れが簡単で使いやすく
生徒さんからは
よゐこちゃんティーポット>
なんていう別名までつけられた愛されポット。

新潟県燕市の小さな工房で
職人さんによってひとつひとつ丁寧に作らる
Made in JAPAN
日本の気候や風土にあわせて
細部にまでこだわって作られた品です。

暮らしの中に銀器があるだけで
普段の生活にも輝きがましてまいりますよね。
いつか
素敵な銀器と出会ってくださいね。



  こちらでも銀器のお話をしています 
 

URLをクリックするとダイジェスト版がご覧いただけます。
https://youtu.be/qwfBkyD3Cxw 
  



『ハヤカワシルバーの銀器』紅茶教室エルミタージュ 紅茶マナー研究家・藤枝理子のサロンマダム日記       早川シルバーのご案内  サロンで20年以上に渡って愛用しているハヤカワ…ameblo.jp




Many Happy returns to you !


アフタヌーンティー研究家 藤枝理子 著書抜粋
Amazon(アマゾン)もしも、エリザベス女王のお茶会に招かれたら?-英国流アフタヌーンティーを楽しむ エレガントなマナーとおもてなし40のルール-250〜5,280円
Amazon(アマゾン)ようこそ、アフタヌーンティーへ 英国式5つのティータイムの愉しみ方1,216〜5,280円
Amazon(アマゾン)予約のとれないサロンのつくりかた・育てかた (タツミムック)131〜3,400円
Amazon(アマゾン)~人気サロネーゼがそっとお教えする秘訣~「愛されサロン」のつくり方1〜5,280円

 

   英国式紅茶&マナー教室 エルミタージュ  藤枝 理子

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open