中国茶の魅力を楽しむサロン サロン ド シャンティ …
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
新年好、春節を迎えました♪
磯部優子 先生のブログ 2025/1/29 17:09 UP-
新年好✨心想事成春節を迎えましたね。 皆様がお健やかにより良い年となりますようお祈り申し上げます。 「お楽しみの中国茶」にお越しいただきました@carmelcooper由布ちゃんがpicをお撮りくださいました。いつもありがとうございます💕 こちらのクラスは、今月より新しく始まりました。「お楽しみの中国茶」でもどうぞよろしくお願いいたします。 淹れていただいているお茶は、安徽省の黒茶「極品香六安」。 茶器の色とお召し物の色がリンクしていて 鮮やかな赤いお色が素敵✨ 淹れていただいている時から、ふんわりと香りが広がりました。 蜂蜜のような香りと表現していただきました。 こちらは、小青柑。 すっきりとした上品な陳皮と熟茶の融合したお味も 喜んでいただきました。 おめでたい白菜の茶器で✨ お茶の葉が蓋碗にはいるところ。 佳人入宮 日の光がこれまでより明るく感じられて湯もきらりと光ります。 2005年の楊字易武。 20年の月日を重ねながらも清らかさとまろやかさが心地よいです。 こちらも2005年の青餅。紅印です。 とろりとした口当たりと楊字とは比べ物のにならないほどの熟成具合。 楽しいレッスンの様子が思い出されます。皆様の「福」を願いいろいろなところに「福」をしのばせました。いくつみつかりますか。 2025年について少し共有させていただきます。 今年の十干十二支は、乙巳(きのとみ)。 干支の一つで、60年周期の干支の中で42番目にあたります。 「乙」は十干の2番目で、「巳」は十二支の6番目に位置します。 乙巳の意味 乙(きのと): 「乙」は草木が成長し始める様子を表し、 柔軟性や成長を象徴します。 巳(み): 「巳」はヘビを表し、変化や再生、知恵を象徴します。 乙巳の特徴 乙巳の年は、蛇のようにしなやかに 柔軟性を持ちながらも、 知恵を活かして脱皮するように成長し、 変化に対応して長期的なことも視野に入れて 新しいことを始めるもいいようです。 ☆中国茶紅茶教室サロンドシャンティ香茶苑 web予約はこちらから 「今日もご訪問ありがとうございます。」 おひとりおひとりにとりまして幸せな一日でありますように☆彡
先生情報 |
|
磯部優子 |
|
「サロン ド シャンティ香茶苑」主宰。季節を感じ、日々の暮らしに生かせる自宅サロンでの中国茶と紅茶レッスンです。1994年から結婚と同時に北京・香港に在住。香港中国茶専門店「茶藝楽園」日本人対象に中国茶の講師を担当。「ロブマイヤーグラスで中国茶を楽しむ会」、東京東ロータリークラブ講演など。「中国国際茶文化研究会認定中国茶指導老師」資格取得講座開講。家族は、夫と息子2人。 プロフィール詳細をみる |