ko-bo工房 supu*supu

ko-bo工房 supu*supu

(神奈川県小田原市)

休止中

モロッコの赤い誘惑♡ルヴァン種*ホブス&トマトケフタ*他3品

このレッスンをフォローする
レッスンフォロワー1人
  •  初心者歓迎
  •  男性OK
日本人には あまり馴染みがないように思えるモロッコ料理 𓎩𓌉𓇋 ‎
『 モロッコ料理って何があるの??』
と首を傾げる方も多いのではないでしょうか?

実は モロッコ料理に使われるお鍋や調味料は、意外と身近にあったりするんです( *´艸`)
『 タジン鍋🍲』
『 塩レモン 』
と聞けば、きっと知っている方も多いはず!!

遠いようで実は近しい🇲🇦
そんなモロッコ料理を ご紹介いたします(*ˊᗜˋ*)

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

【 ホブス(マハラシュ) 】

『ホブス』とは モロッコの言葉で『パン』のこと🥖
今回はホブスの中でも 一番シンプルで素朴な味わいの『マハラシュ』をご紹介します♪
ほんのり甘くて素朴な味わいのクラムは、お料理との相性バツグンですよ ︎︎︎︎(*ˊ˘ˋ*)

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【 フライパンで作る🍳トマトケフタ 】
~* モロッコ風ミートボール *~

モロッコの郷土料理『ケフタ』は、ミートボールなど 挽き肉を使ったお料理のこと。
現地では『ケフタタジン』として、トマトやスパイス、ハーブと一緒に タジン鍋で煮込みます。
レッスンでは ご自宅でも簡単に作れるように、フライパンを使って作りますね✌️

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【 モロッコの家庭料理*ルビア 】
~* 白いんげんのトマト煮込み *~

『ルビア』は 白いんげん豆のトマト煮のことで、モロッコを代表する家庭料理𓎩𓌉𓇋
トマトの酸味と白いんげんの素朴な甘味が、これまたベストマッチ✨
スパイスの香り豊かなルビアを是非②!ホブスにつけながら召し上がってみてくださいね 𓌉𓇋 ‎

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【 ブルグルのタブーリ 】
~* モロッコ風サラダ *~

中東地方の定番サラダ『タブーリ』🥗✨
メインの食材は ブルグル&パセリ!

✣ ブルグルとはなんぞや? ✣
デュラム小麦を全粒のまま湯通し→乾燥→皮の除去→挽き割りにした、乾燥挽き割り小麦の一種🌾✨
小麦を粉砕せずに製造するので、タンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富なスーパーフード!

これまた ビタミン・ミネラル・カロテン・食物繊維が豊富なパセリ&ブルグルを美味しく取り入れて、暑い夏を乗り切りましょう💪✨

■ 開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■ 開催場所
神奈川県 小田原市
■ レッスンメニュー
【 ルヴァン種*マハラシュ 】
講師が用意した生地を使って、ふわモチのマハラシュを2枚お作りいただきます。
ベンチタイム不要!
成形は丸めて伸ばすだけ!
とっても簡単に作れるんですよ❤

*ご自身で作られた分は お土産となります *

【 トマトケフタ 】
本来は牛や羊のミンチ肉で作るケフタ🐮💕
レッスンでは 入手しやすくお財布にも優しい(笑)合い挽き肉を使います。
トマトソースの味付けは 数種類のスパイスとハーブのみ🌿‬
スパイスのスパイシーな奥深さに トマトの酸味・ミンチ肉の旨みが加わった 至極の一品❤

【 ルビア 】
トマトの旨みを楽しむ豆料理 ルビア🍅✨
こちらもケフタ同様 数種類のスパイス・ハーブのみで味付けします🌿‬
ちょっと違うのは コク出しに使う㊙️の調味料♪
肉類をプラスすれば 立派なメイン料理に大変身!
色々なアレンジも楽しめますよ✨

【 タブーリ】
ブルグル・パセリ・トマト・玉ねぎ・キュウリを、レモン汁とオリーブオイルで和えた 超ヘルシーなサラダ🥗✨
レモンの酸味と㊙️のハーブで 爽やかに仕立てます🌿‬
■ レッスン内容
パン
■ レッスンの流れ
最初は軽く自己紹介から♪
レシピの説明後、講師がマハラシュ成形のデモンストレーションを行ないます。
その後 時間差で、皆さまにもマハラシュを2枚(おみやげ分) 成形していただきます。
空いた時間を使って、ケフタ・ルビア・タブーリ&お土産生地作り!
全ての工程が終了しましたら、出来たてホヤホヤのパン&お料理をご試食いただきます♡
■ 受講料
5,600円(税込)
■ 定員
2名
■ 持ち物
・エプロン
・ハンドタオル
・筆記用具
・お持ち帰り生地用の容器
(お渡ししたタッパー・ボウル等)

【 パンレッスンを初めて受講される方へ 】
お持ち帰り生地用のタッパーを 当日お渡しいたしますので、ご持参不要です。
■ 備考
ご希望の方にはルヴァンリキッドを種分けいたしますので、ご予約時にお書き添えください。
(種継ぎ用の粉100g&種60g→300円)

*追加のお持物*
・保冷剤&保冷バック
・種を入れるタッパーor瓶など
======
【 お土産 】
・ご自身でつくられたマハラシュ 2枚(粉150g分)
・食べきれなかったお料理
======
【 その他のメニュー 】
・ウェルカムドリンク
・食後の珈琲or紅茶
======
* お車でお越しの場合は、事前にお申し出ください。
* 小田急線をご利用の方は、秦野駅までお迎えに上がります。ご予約時に『小田急線 秦野駅を利用』と、一言お書き添えください。
■ 支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(初回の方は 7日以内にお振込み願います。(口座は改めて ご連絡致します)期日内にご入金がない場合 、自動キャンセルとなりますので ご了承下さい。2回目以降 、当日現金・PayPayにてお支払い下さい。)
■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
・5日前〜3日前まで*レッスン料金の50%
・2日前〜当日*レッスン料金の100%
※ キャンセル料は お振込みとなります。
※お振込み後にキャンセル料が発生した場合は、差額をご返金致します。

■ 全開催日時

予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

特集