若葉区のお菓子教室〜nico〜

若葉区のお菓子教室〜nico〜

(千葉県千葉市若葉区)

夏のこども教室受付スタート

mayumi 先生のブログ 2025/6/28 6:31 UP

🌿お菓子で表現するこども教室🌿 ⁡ 夏の募集を始めます🌻 ⁡ まずはnicoのこども教室のご紹介をさせてください😊🙏 ⁡ ひとりひとりの "こんなふうに飾ってみたいな✨" っていう、一瞬のひらめきを形にしたり。 "自分で考えて作ったんだ!!" って自信を持てたり😊 自由に。 その子その子のを思いやアイデアを大切にしながら、 美味しい作品を創り上げるような場所になれたらいいな♡ …と思っています。 ⁡ なので、親御さんにはお願いがあります🙏 見栄えや、食べやすさなど… 少し置いておいて欲しいですm(_ _)m ⁡ 私も、自分の子には口出ししちゃいます🙈 ⁡ そんな気持ちが分かるので、 こういう場を作りたいな…と思いました。 ⁡ お子さんが、いろんな事を考えながら作り上げた過程を大切に認めていただけたら幸いです。 お菓子を作り終えたお子さんの表情を楽しみにしていてくださいね♪ ⁡ 私もみんなの素敵な笑顔を見ることを楽しみに 進めていきます☺️ ⁡ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽  ⁡ ではでは 夏のお菓子は… ⁡ 実はお菓子じゃないんです🤭 ⁡ 🌿カレー風味のケークサレ(塩味のケーキ)  &じゃがいものサラダ






とっても簡単です☺️ ⁡ ♦︎ケークサレとは… フランス語で塩味のケーキという意味で、 具材を入れたしっとりとしたおかずケーキみたいな感じです。 朝食やランチ、おやつにも😋 (今回はソーセージ・チーズ・じゃがいも・コーン・枝豆・ミニトマト) ♦︎じゃがいものサラダは当日のお昼に食べるかお持ち帰り。 ⁡ ♦︎アレルギーや 特に苦手なお野菜などありましたらご相談ください。
夏休みの朝食やランチはお子さんにお任せしてみましょう🤭 ⁡ ⁡ 𓇨開催日時 ⁡ 8/ 1(金)  残席1 2(土)  残席4 9(土)  残席4 10(日)  残席2
⏰10〜13時くらい ⁡ 𓇨 対象年齢   4歳〜小学6年生 【4歳〜小学1年生】レッスン中、親御さんには見守りをお願いしております  【2年生〜6年生】お子様のみのご参加です    *心配な方は遠慮なくご相談ください ⁡ 𓇨料金  ♠︎4歳〜小1年生…4000-     (お子さんと親御さんのお昼代込み)  ♠︎小2年生〜小6年生…3400-     (お子さんのお昼代込み) 𓇨1日の定員  お子様5名様 𓇨お昼ご飯も子ども同士、一緒に食べます🥪  パンと具材を好きなように組み合わせて  挟んだり、巻いたり、塗ったり😋 𓇨親御さんのランチは大人の別メニュー。 𓇨お菓子作り自体が上手になりたいと思われる  お子さんは、通常のレッスンをお勧めいたし  ますm(__)m 𓇨連絡後、3日以内に返信がなかった場合は何らかの不都合が生じた可能性がございます。お手数ですが再度ご連絡をお願い致します。 𓇨お菓子教室nicoの場所は千葉市若葉区です。 🚃最寄駅 JR総武本線都賀駅から徒歩22分位 千葉都市モノレール桜木駅から徒歩16分位 🚌京成バス「桜木町」バス停からは徒歩5分位 🚙駐車場2台分有り *詳しい場所はご予約メールの返信時にお伝え致します。 ⁡ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤  ⁡ ♦︎ご予約方法♦︎ ライン又はメールにて必要事項を記載の上、ご連絡をお願い致します。 (インスタのDMですと、見逃してしまったり届かない事があります🙏) ⁡  〜必要事項〜 ⁡ ①ご希望のお日にち(第二希望まで) ②お子様の氏名・年齢   (親御様が同席される場合は親御様のお名前も) ③ご連絡先(当日ご連絡がつく電話番号) ④交通手段 ★お友達同士の場合でも、それぞれの親御さまからご予約をお願いいたします🙇‍♀ ⁡ ◆ラインだとこちら↓をポチッ!
      
◆メールだとこちら↓ nico.tsunagu@gmail.com
⁡ ♢質問などもお気軽にどうぞ♩ ⁡ それではご予約を心よりお待ちしております🥰







⁡下記、大人のレッスンのご紹介です



♣︎7月の大人のレッスンスケジュールはこちら



『2025年7月のレッスンスケジュール』ほんのり甘く、私らしく〜お菓子づくりが          わたしの良い時間になる〜いつもの暮らしが少しずつやさしく満たされていきますように  𖧷  𖧷  𖧷 …ameblo.jp


⁡ 初めての方も お久しぶりな方も いつもの方も お会いできるのを楽しみにご連絡をお待ちしております🥰
✤     ✤     ✤     ✤     ✤     ✤      ✤     ✤

 𓊯 𝚗𝚒𝚌𝚘のレッスンは… 「この日にこのお菓子を作ります」 ではなくて… ⁡ メニューは固定で𝟹𝟶種近くあり、 毎月𝟸𝟶日に次月のスケジュールをブログでお知らせしますので、お日にちとお好きなメニューを選んでいただく形になります😊 ⁡ ✤     ✤     ✤     ✤     ✤     ✤      ✤     ✤ ⁡ のんびり過ごせた🌱 学びになった! リフレッシュできた✨ 楽しかった! 美味しかった😋 ⁡ 感じ方は人それぞれ。 だけど、日常では味わえない何かを感じていただけると思います。 ⁡ いつもとは違う自分時間、小さな気づきになれば嬉しいです(*´꒳`*) お会いできるのを楽しみにお待ちしております。 ⁡ ✤     ✤     ✤     ✤     ✤     ✤      ✤     ✤
そして…

⁡♢何かをはじめてみたいと思っている方! ♢お菓子作りが好きだけれど、本や動画だけでは綺麗な部分しか映ってなくて分からない!という方! ♢いつもとは違う分野を味わってみたい方! ♢得意なことを増やしたい方! ♢お菓子を深掘りしたい方! ⁡ お問い合わせ、ご連絡お待ちしております♪

◆ご案内、メニュー、お申し込み方法 まずはこちらをご覧ください。↓
『*nicoのご案内・メニュー・お申し込み方法』〜お菓子教室nicoについて〜◇1回ごとにご予約をお受けして開催する単発式です。1レッスン2名様まで、1名様より開催いたします。又、女性限定とさせて頂きます。…ameblo.jp

𖧷  𖧷  𖧷  𖧷  𖧷  𖧷  𖧷  𖧷  𖧷  𖧷  𖧷  𖧷 

◆ラインだとこちら↓をポチッ!
      
◆メールだとこちら↓ nico.tsunagu@gmail.com
◆質問などもお気軽にどうぞ( ´ ▽ ` )♩
◆インスタグラム  @nico.0116 *  *  *  *  *  *  *  *  *


*お菓子材料の量り売りやってます!! レッスン当日のメニュー材料を計って準備しておく事も可能!(事前にご連絡頂けると幸いです) 買い物&計量要らずですよ(^^) ご連絡お待ちしています☺️🌼

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集

最近チェックした教室open