酒種酵母専パン教室miette d'or(ミエットド…

酒種酵母専パン教室miette d'or(ミエットドール)

(奈良県香芝市)

トロトロの酒種酵母でパンができるの!?

庄原清香(しょうはらさやか) 先生のブログ 2025/4/7 17:37 UP

 
奈良県で
ご飯と糀で作る自家製酵母
酒種酵母専門パン教室を主宰しています。
 
しょうはらさやかです。
 
酒種酵母(さかだねこうぼ)で作る
パン作りでいつものパンを
ワンランクアップさせましょう!
 
オンライン・対面・動画で学べます
 
レッスン一覧は
画像クリックで見れます!
↓↓↓
 

 
こんにちは。
 
酒種酵母の種継ぎは
酵母に慣れるまでは
乾燥麹を使用してくださいねって
お伝えしています
 
生麹だと安定性が分からないから
 
というのが理由なのです。
 
そんなときに
先生!大変!
酒種酵母が種継ぎしたら
トロトロになりました。
って連絡が届きました
 

  すっごくトロトロ。
 
麹は何を使いましたか?
って聞いたら
 
生麹です!
って事
 
しかも種継ぎした翌日にこの状態。
 
ちなみに
私の酒種酵母は
こんな感じになっているのが
正解だと伝えています
(生徒さんの写真)
 
↓↓↓
 
 

 
 
トロトロすぎて
ダメかもしれない・・
 
生麹って酵素の量とか
それぞれ違うので
私は見極めがすごく難しくて
トロトロでも大丈夫ですか?って
聞かれたので
分からなくって・・っていうのが
正直な感想
 
トロトロになった酵母でパンが焼けるのかな
って思ったら
 
 

 
 
めっちゃ美味しそうに
食パン焼いて
くださっていました!
 
トロトロでもいけたみたい!
 
酒種酵母が元気か
元気じゃないのか
そんな見極め方法を
私も学ぶ事が出来たし
ダメかOKか
見極め方法が分かる資料を作ります
 
やりたい事が山盛りですが
まとめていきますね!
 
 
 
 
 
 ミエットドール
メルマガをスタート致しました。  
教室情報や裏話などを配信中。

7日間で分かる酒種酵母初心者さんの為の
オンライン講座。
なぜ酒種酵母なの?
私でも出来るかしら?

登録するだけで
酒種酵母の基本のパンレシピ
時短で作る酒種酵母パンの作り方資料

こちらをプレゼントしています。
是非とも受け取ってくださいね。 https://resast.jp/subscribe/116691

↓↓↓
画像タップしてね。

 
 
 
 

ブログサイトを見る 教室HPのURL

[PR]
先生のブログ記事一覧へ

特集