サロンスタイルのお菓子教室 La vie douce
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
そうだ京都いこう①
nabeco 先生のブログ 2025/4/7 0:25 UP-
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
よろしくお願いいたします☆
にほんブログ村
【そうだ、京都行こう①】
4/2-3で京都・奈良に行ってきました。
今回は初めての一人旅。
桜の開花時期にあわせたかったのとお仕事のお休みの関係でぎりぎりまで日程を決められず。
そして「いってみたいけど、かなり山奥でアクセス困難」な場所に挑戦してきました。
・正寿院(京都)ハートの窓
・壷阪寺(奈良)桜大仏
週末しかバスが近くまで通ってなかったり、あってもバスが1時間に1本だったり・・・。
どちらも山の上のほうなので歩いて上り下りも覚悟で行ってきました☆
(ついでにカメラ、レンズ、ジンバル・・・そのほかにも傘や上着などいろいろ手持ちでかなりお荷物がおも~い。うわ~ん。)
行って帰ってくるのに時間がどれだけかかるかがわからなかったのでお食事の予約など一切入れることができず~
なんとな~くの旅となりました。
まずは1日目
9時ころ京都駅到着
歩いて東本願寺に息子が眠っているので手を合わせに。
そのままホテルにお荷物を預けて
いざ!正寿院へ
京都駅→宇治駅→維中前(バス)→正寿院(タクシー)
バスがこなかったり、タクシーが来なかったり・・・2時間くらいかかったかな。
(ペーパードライバーの私はレンタカーできず・・・)
到着して拝観は私を含めてこの時は4人しかいなくて
京都市内の混雑とはうってかわってのしずか~な心安らぐひとときとなりました。
桜がまだ咲いていなかったので、開花したらもっと人が多くやってくるのでは~と思います。
念願の猪目窓(ハートの窓)が見れて幸せ!
ハートからやわらかな光がそそがれ、畳にもうっすらハートが。
天井画も一つ一つどれも美しくて感動。
ゆっくり畳に寝転んで見ても良いですよ~といっていただきみんなでゴロン。
貴重な体験でした。
桜の開花に合わせて夜のライトアップが予約制であるので
今度はライトアップをやっているときにきてみたいな。
本堂では50年に一度の開扉される秘仏十一面観世音を見せていただきました。
(本堂は撮影禁止)
この後、京都に戻るのがまた大変!タクシーも全然来ないしバスは行ってしまったばかりで40分ほど一人きりで待合所でま待つことに・・・その間にコンビニまで歩いて(それも近くにない~)パンを買ってランチにしたり。
それもまた、大変だけど楽しい思い出となりました♪
4月のプライベートレッスンを募集いたします🍰
4/5(土)
4/9(水)
4/12(土)
4/23(水)
4/26(土)
お時間10:30〜13:30
ご受講料 10000円〜11000円
メニューはこちらからお選びくださいね😊
↓
#4nabeco_menu
お問い合わせ、お申し込みはメールにて
【お問い合わせ・お申込み】
nabecolife@gmail.com
全てリクエストプライベートレッスンを行っています。
お一人様でも
お友達とでも
是非気軽にいらしてくださいね。
お待ちしています🍎
●過去メニュー以外はレッスンできかねますのでご了承くださいませ。
●季節の果物を使ったものなどご希望に添えない場合もございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。
「美味しそう!」と思ったらポチっとしていただけると嬉しいです♪
よろしくお願いいたしま~す☆
にほんブログ村
東急田園都市線 宮前平 少人数制のお菓子教室「La vie douce」
インスタはこちらから!
本アカウント
https://www.instagram.com/4nabeco/?hl=ja
サブアカウント
https://www.instagram.com/4nabeco_life/?hl=ja
お菓子作りの「?」が「!」に変わる
少人数制、じっくり学べるお菓子教室です。
【お問い合わせ・お申込み】
nabecolife@gmail.com
先生情報 |
|
![]() |
nabeco |
1999年より自宅でお菓子教室を始める。 美味しいだけではなく、 美しいお菓子、紅茶、フラワーアレンジメント、テーブルセッティングなどトータルしたティータイムを提案。 趣味 カメラ マラソン ゴルフ プロフィール詳細をみる |