Ikuのイタリア料理教室

Ikuのイタリア料理教室

(宮城県仙台市青葉区)

2024年1月イタリア滞在記⑧

櫻井 郁 先生のブログ 2024/1/31 14:23 UP

もうひとりのシチリアマンマ「ベネデッタ」

トラーパニ郊外にあるベネデッタのお家は、全てが私好みのアンティークな雰囲気で、とっても素敵なリビング、そしてキッチン♪ お庭には、レモンやオレンジもたわわに実っていました。
レッスン前に、まずは、畑でレッスンで使うものを収穫♪みてみて~この風景!もうね~「小さな村の物語イタリア」の主題歌「オルネラ・ヴァノーニのラプンタメント」の世界ですよ~ 

レモンづくしレッスンをお願いしていたので、レモンも数種類収穫。もちろんオレンジも。

ワンちゃんも一緒に収穫です♪とってもおりこうさんなの~ 

夏はここでサクランボや桃も収穫出来るんですって~(夏もいいですね~)
レモンやオレンジのほか、イタリアンパセリ、それに付け合わせに使う柔らかい葉物野菜も収穫。採れたてのものをすぐにお料理できるなんて、素敵すぎませんか♪
そうそう、ニワトリちゃんたちもいました。卵はというと、この日は収穫ゼロ。寒い日はあまり卵を産まないんですって。

まずは、外のキッチンで収穫してきたものを仕分けしてから、中のキッチンでお料理開始。

レモンの皮も水につけておくだけで、こんなにきれい色のレモン水に♪こちらは、レモンのタルトに。

工程が多いので、どうしても時間がかかってしまうけれど、美味しい!そして綺麗!

レモンのサラダ

レモンのリゾット
写真では伝わりにくいのですが、想像をはるかに超えて美味しかったこのレモンのリゾット。今まで作っていたリゾットは何だったの~?と思ってしまうくらい、目からうろこの作り方でした!これからは、この作り方にしよう!

カジキマグロのインヴォルティーニもレモン風味で

その他、畑で採ってきた葉物野菜を使ってフリッタータ。そしてパンに塗る、しょっぱいレモンのクリームも作りました。写真の右上のブルスケッタ

このクリームがびっくりするくらい、美味しいの!是非、国産レモンの旬の時期に、レモンづくしレッスンをやります!!

ブログサイトを見る 教室HPのURL

先生のブログ記事一覧へ
[PR]

特集